遠乗り・5


 タカは一番正直な少年かも知れない。

 レサと二人っきりになっていしまうと、タカは萎縮してしまい、カチカチになって、奇妙だった。

 ひたすら同じ話を繰り返して笑ったかと思うと、水をごくごくと飲む。そして今度はだんまりだ。時間が持たないと感じると、天気がよくてよかったなどと、また同じ話を繰り返す。そして再び水を飲む。

 まったくつまらないけれど、レサも付き合って笑ってみせたりする。気持ちは暗いままだったが。

 レサは、タカの気持ちがうれしいと同時に、申し訳なくも思う。彼は、レサの本心を知っているはずだ。だから、レサがタカの気持ちに応えることがないことも。

 それでもタカはかまわないらしい。

 レサと同じだった。タカにとってみれば、孤児とはいえ、エーデム族の少女とは立場が違いすぎる。つりあうはずがないことも知っている。

 レサが自分を嫌っていないかどうか? 少しでも好きでいてくれるか? が、タカの知りたいことだった。

 レサは、タカを何とも思っていない。好きではあるが、友達以上には思えないし、時に気持ちが重たく感じてしまうこともある。同じように好きでいてくれるのでも、トビのようにどこか冗談めかしてくれたなら、レサとしても少しは気分が楽なのだが。


「どうだったかなあ? そろそろ戻ってくる頃かなぁ?」

 タカはそわそわしている。

「そんなに早くに?」

「虹鹿は馬より早く走れるんだ。群れを逃したら、もう追いかけたって無駄さ。だから、チャンスは一瞬だけだ。まぁ、セルディがいるから失敗はないさ!」

 レサは、食べかけていた焼き菓子を置いた。気持ちが悪くなったのだ。しかし、タカはその様子を興味深さからだと思い込んだのか、話を続けた。

「虹鹿は、その場で解体して運ぶのさ。角とか、皮とか、肉とかに切る分ける。不要な部分は、他の動物の餌になるよう置いてくるんだ。さばくのも技術がいるんだぜ。失敗すると価値が減るからな」

 話を聞いている少女の顔色が真っ青になっても、タカは気がつかなかった。やっと、口元が軽くなったのに調子づいて、話が止まらなくなったのだ。

「何をやってもセルディが一番なんだ。馬も、狩も……さばくのだって、俺ら、ヤツにはかなわなぇんだ」

 レサは思わず口元を押えて走りだした。そして、崖の隅に座り込むと、食べたものをすべて吐き出してしまった。

 やっと事情がわかり、タカはあわててしまった。レサのあとを追いかけると背中をさすった。

「ご、ごめん! もしかして、こんな話、苦手だった?」

 タカには悪気はない。だが、少しだけ鈍感なのだ。

 あわてて水を差し出そうとしたが、水は自分がすべて飲み干していた。

「平気。もうおさまったから……」

 レサは、青白い顔を上げた。

「あう! 俺ってバカだ! ばかばかばか!」

 タカが、ポカポカと自分の頭を叩いている。元々ハリネズミのような黒髪が、ますます逆立ってしまった。

 レサの吐き気は、おそらく馬に揺られたせいもあったのだろう。しかし、タカはすっかり自分のせいだと思い込んだらしい。

「俺、水汲んでくるから!」

 そういうと一目散に崖を下り、滝壺のあたりまで駆け下りて行った。


 一人になって、レサは小さな息をついた。

 楽しそうに肉を切り裂くセルディなど、レサは想像もしたくはない。優しいエーデムの王子であってほしい。

 セルディの世界は、レサの及ばないところにある。そうは思いたくなかった。それでもセルディが好きだから。

 雲が流れてゆく。風がレサの銀髪を揺らした。

「セルディ様は、エーデム族ではないんだわ……」

 小さく呟くと、ますます悲しくなった。


 その時だ。

 岩陰から小さな生き物が飛び出してきた。レサは驚いて身を引いた。

 生き物は、大きさがレサの手のひらの2倍くらい。ウサギに似ているが耳が丸くて小さい。ねずみよりは大きい。きれいな金色の毛を持っていて、黒い目が大きくて硝子玉みたいだ。きゅんっと小さな声で鳴き、口をもぐもぐと動かしている。

 レサはほっとした。

 愛嬌のあるかわいい顔をしている。見ると、もう一匹、いや二匹、岩陰から顔を出している。もしかしたら、家族かもしれない。

 お父さんが様子を探り、お母さんと子どもたちが岩陰に隠れているようだ。

「大丈夫。私は乱暴しないから」

 レサは微笑んだ。

 何を食べるのだろう? 焼き菓子なんか食べるかしら?

 そう思ったときだった。

「うわ、レサ! 危ない! わわわ!」

 タカの声が聞こえた。振り返ると、タカが水をひっくり返して崖から転げ落ちるところが見えた。

 せっかくの水を……何をあわてているのだろう?

 あ、と思って立ち上がろうとした時だった。突然、左腕に焼きつくような痛みを感じた。

 あの大きな目の生き物が、レサの腕に噛み付いていた。


 そのとたん、レサの体に寒気が走った。噛まれた腕が麻痺して自分のものではなくなったような感覚。体中から汗が出てくる。

 痺れる手を振り、右手で思い切り生き物を叩き落した。

 生き物は凶暴な牙を持っていたのだ。そして、その牙はレサの腕に残っていた。

 レサはかすみかけた目で、生き物の姿を見た。これが噛み付いたとは、信じられなかった。

 しかし、愛嬌のある口元を開くと、何層にもなった毒牙が見えた。大きな目には残虐な色が宿っている。かわいらしさは消えてなくなっていた。

 ギャーと吼えると、その声を合図に岩陰から仲間がぞろぞろと出てきた。

 レサは、はっとした。これは毒ねずみという生き物に違いない。

 噛まれて亡くなった人の話を聞いたことはあるが、実際に見るのは初めてだった。

 見かけはかわいいが、猛毒の牙を持ち、獲物に噛み付く。自分よりも大きな獲物を毒で倒し、死にかけたところを群れで食い尽くすのだ。

 口元に牙を見せ、よだれをたらしながら、毒ねずみはレサに跳びかかってきた。


「キャン!」


 最初に噛み付いた一匹が、押しつぶされたような悲鳴をあげて倒れた。

 鋭い矢が、小さな生き物を貫いていた。

 毒ねずみの群れは、リーダーらしき一匹が倒れると、一斉にばらばらと逃げ出した。きゃんきゃんと、まるで蜘蛛の子をちらしたようだった。

 朦朧としながら見あげると、崖の上にセルディの姿が見えた。

 矢を射たのは彼だった。


 セルディは崖から飛ぶようにして降りてきた。

 そして、動けずにふるえているレサの腕を見ると、血の染み付いた袖口を短剣で切り裂いた。

 牙はぽろりと落ちたが、レサの腕は腫れ上がっていて紫色だった。その変わり果てた腕を見たとたん、レサはさらに気が遠くなりかけた。

「レサ、眠ってはダメだよ。毒ねずみの毒で眠ると目が覚めなくなってしまう」

「セ、セルディ様……」

「大丈夫。たいしたことはないから」

 そういいながらも、セルディは腰紐を解いて、レサの上腕部に巻きつけていた。

「目をつぶっていて!」

 目をつぶったら眠ってしまいそうだった。薄目を開けて、レサはセルディの行為を見ていた。

 彼は、ウーレンの銘の入った短剣で、レサの傷口を切り裂いていた。紫色に脹れあがった腕から、よどんだ血が毒とともに流れ出した。

 レサは思わず顔を背けた。

 その横に、やっと崖を這い上がっていたタカが、情けなそうにへたり込んだ。そして、真っ青な顔をして、レサの右手を握りしめた。

「……ごめんよ、俺。ごめんよ、レサ、ごめん、セルディ、俺、俺……」

 タカは、レサに万が一のことがないように残ったはずだった。それなのに、いざという時に役に立たなかった。

「違うの……。私がまったくの無知で、あの生き物が毒ねずみだって知らなかっただけなの。タカが悪いんじゃないわ」

 そういいたかったのだが、レサの唇は変色していて震えるだけだった。

「大丈夫、タカのせいじゃないし、レサは助かるから」

 セルディの声はいつもと変わらないが、笑顔はなかった。傷口に口をつけて毒を吸い出している。

 レサが最後に見たセルディは、血まみれの腕に吸い付き、血を吐く姿だった。口元を真っ赤に染め、なぜか目の色さえ赤く染まって見えた。

 レサは意識を失った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る