カウント 5

「今更普通のワームが出てきたところで痛くもかゆくもないわ」


 一歩前に出ようとするコトちゃんを私は腕を伸ばして止めます。


「コトちゃん。ごめんなさい。他にもワームが出ているから――だから、そっちをお願い」


 私の声は自分でも驚くほどに硬い声色でした。


「どうしたの?フキちゃん」


「いいから。セラもお願い」


 待ち遠しき夜明けロストと私たちの前には4体のワームが立ちはだかっていました。


「この4人は私が相手をするから――だから、二人は他をお願い」


「でも、待ち遠しき夜明けロストを目の前に、フキを一人で残すのは――」


『大丈夫ですよ。私はワームを全て倒すまで待ってあげますよ。まあ、全て倒すことができれば――の話ですが』


 待ち遠しき夜明けロストは腕と足を組み、空中で寝そべっているような体勢をとります。


「待ってやるって」


「私はアイツの言葉を鵜呑みにするほど――」


 コトちゃんがセラちゃんの肩に手を載せます。


「セラ。行きましょう」


「しかし――ウィッチマジカル」


「まだ覚えているの?執事流記憶消去術って知っているかしら」


「それは本当に危険な奴だ!」


 コトちゃんとセラちゃんは私に背を向けます。


 コトちゃんはくるりと体を翻しました。


「フキちゃん。これだけは約束して」


「はい」


 決して守れないけれど、私は頷きました。


「フキちゃんが取るのはいつもいつもフキちゃんが一番つらい道なの。でも、今度はそんなことはないって約束して」


「はい」


「自分を傷付けたってなにもいいことはないの。そんなことをするんだったら、誰かを憎んで恨んで、逃げてもいい。復讐した方がいい。そういう道があるっていうことを忘れてはダメ」


「大丈夫だよ。コトちゃん」


 コトちゃんは何も言わずに背を見せて、周りに発生したワームたちのもとに飛んでいきました。


「さて……」


 私は待ち遠しき夜明けロストを見据えます。


「まず、一言。私もあなたのことが気に入らないです。待ち遠しき夜明けロスト


『生まれて初めて会話らしい会話ができたかと思えば……』


 待ち遠しき夜明けロストは憎しみのこもった口調で言い放ちます。


『私もあなたが大嫌いですよ。腹立たしいほどに気が合いますね』


「口調が被っているんですよ。今までなかったはずのキャラ被りです。どうしてみんながこれほどキャラ被りを気にするんだろうって思ってましたけど、こんなのが自分と一緒だと思うと、余計に嫌ですね」


『私だって同意見なんですよ。『』がなければどっちがしゃべっているのかわからない。それに、もっと言いたいことがあるのでしょう?あなたがそんなに怒るなんて、私の知る限りでは一度もないのだから』


 そうでしょう。


 こんなものを見せられて怒らない人間はいません。


 蟲のように蠢いているワーム。


 そのワームから声が聞こえます。


『苦しい』


『助けて』


『もう嫌だ』


『やめてくれ』


 そして、最後にどのワームも呼ぶのです。


『フキ』と。


「私のともだちをこのような姿にして――絶対に許さない!」


 ソラさん。アオちゃん。コロネちゃん。ミワちゃん。


 目の前のワームの発している声はみんなの悲鳴でした。


『それは勘違いだよ』


「分かっています」


 目の前のワームは、私のともだちであって、ともだちではありません。


 きっと、別の世界の、もしかしたらの可能性たち――


『いいじゃないですか!これこそまさにドラマ!苦しんでいるともだちを前に悲劇のヒロインはどうするのか――まあ、こいつらは記憶も理性もありませんが。ただひたすらに魔法少女を蝕むだけの存在です』


 待ち遠しき夜明けロストは私に言っているのです。


『ともだちを殺せ』


 と。


 失うのがとても怖くて、絶対にもう手放さないと心に誓った存在をこの手で――


『こいつらを殺さなければ世界は滅びますよ?ともだちを取るか、世界を取るか――』


 私はワームたちにバトンを向けます。


「みんな。お願い……!」


 私の背後にソラさん、アオちゃん、コロネちゃん、ミワちゃんが現れます。


「私は罪を背負います!ともだちを殺すという罪を!私だけ傷付かずに何かを得ることは許されないから!」


 5つのバトンから放たれた魔砲は一つに合わさり、大きな一つの魔砲へと変化します。


 七色の魔砲は4人の命を奪い去りました。


 4人は、声も上げず、この世界から消え去りました。


『そんなに感情的になることじゃないですか。彼女たちはこの世界の彼女たちではありませんし。もっと言うならば、彼女たちはワームの核に選ばれた『願いの依り代』なのですから』


「どうして、こんなことができるんですか」


『これだけではありませんよ?』


 待ち遠しき夜明けロストはパチンと指を鳴らします。


 すると、泥を盛るようにワームの肉体が戻っていきます。


 聞こえてくるのは、この世界を呪う、ともだちの声。


「私は自分の命には価値がないと思っていました」


 私は涙を噛み殺して言葉を紡ぎます。気を抜けばすぐにでも嗚咽が漏れ出そうでした。


「私はいつも両親に殴られていました。いつもはいい人なのですけれど、お酒に酔ったり、会社やパートで嫌なことがあると私を怒鳴ってよく殴っていました。学校でもいじめを受けていました。給食にはよくちり芥や虫を入れられましたし、上履きに画びょうが入っていないことの方が珍しかったです。なんども世界を恨みました。力のない自分を恨みました。けれど!誰かが私のように傷付くのが嫌だった!」


『いい子ちゃんアピールですか?そういうの、疲れるんですよ』


「どうしてあなたは平気で誰かを傷付けることができるんですか!」


 待ち遠しき夜明けロストは溜息を吐きます。口は見えませんけれど。


『それはお父さんとお母さんに聞けばいいんじゃないですか?それとも、クラスメイトに聞いてもいいと思いますよ。「どうして私を苦しめるの」って』


 その理由はきっと……


「私が悪いから……ですか?」


 すると、待ち遠しき夜明けロストは腹を抱えて笑い出します。


『世界が滅びるまでもう少ししかないですけれど、この世界始まってからで一番面白いお話でしたよ。まあ、私が生まれたのも今日なのですが』


 ケラケラケラ。


 待ち遠しき夜明けロストの乾いた笑い声が響きます。


『ある意味であなたは自分を買いかぶりすぎなんですよ。自分が悪いから、だから、大好きな人は自分を苦しめる、と。滑稽ですよ。それは。あなたがその人たちをどれほど大好きでも、結果はこれですし、なによりあなたは人を、世界を信じすぎているんです。誰かが誰かを傷付けることになんて理由はありません。目の前に蟲が這っていたら指で押しつぶすのと同様に何の感慨なく、罪悪感など露知らずに人は命を奪います。そうですよね。人間という種族は犠牲の上でしか成り立ちません。命を多数奪って一つの命を成り立たせているというものですから。奪うことでしか生きられない、生きているだけで罪な存在。なら、この手でつぶしてあげた方がまだ世界のためだとは思いませんか?』


「それがあなたの、世界を滅ぼす理由ですか?」


 待ち遠しき夜明けロストは何を言っているのか分からないといったふうに小首をかしげます。


『あの文脈からどうしてそんな答えが導き出せるのですか?私はただ単に、待ち遠しき夜明けロストという存在が世界を滅ぼす存在だからただ滅ぼすだけだと言ったつもりでしたが』


 待ち遠しき夜明けロストは『言葉とは難しいものです』と呟いていました。


『まあ、どうでもいいことです。ほら。もっと私を楽しませてくださいよ。ともを永遠に殺し続けるということがあなたにとってどれほど苦痛であるのか、是非とも見てみたい』


 本当に悪趣味でした。


 けれども、私には、自分がこうならないという自信がありませんでした。強い力を持てば――私が誰にも傷付けられずに生きていれば、もしかしたら待ち遠しき夜明けロストのようになっていたのかもしれません。


「だからこそ――私はあなたを倒してみせる!」


 例え、私の心が潰れてしまっても。


 私が私でなくなってしまっても――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る