第十二章 物語

 ドア一枚を隔てても、呼び鈴の音ははっきりと秋穂の耳にとどいた。暗闇の世界を撫でるように谺をなし、足音をとんとん呼び寄せる。

 解錠の音も、警戒の様子もなく、そのドアは開かれた。


「はいはい、どちら様……って、秋穂じゃん」


 秋穂を迎えたのは、不機嫌にすら思われる無表情だった。それが本当は機嫌を損ねてはいないのだと秋穂は知っている。そして、この態度こそがでない証であることも。


「急にごめんね、夏南。びっくりした?」


 秋穂は己を奮い立たせるように、強いておどけてみせた。


「うん、めちゃくちゃ」


 対する夏南は相変わらず無表情で、まるで驚いた様子がなかった。

 だからこそ秋穂は、不躾にこう言うこともできた。


「ねぇ、中入れてもらってもいい?」

「あ、いいよ。どうぞ」


 夏南は訪問のわけも尋ねず、身をひいて入室を促す。多くを尋ねないのはいかにも彼女らしかった。


 中はやはり殺風景だった。

 しかしローテーブルのうえには鳥籠があり、止まり木で黄緑の小鳥が首を傾げていた。


「あっ、モモ!」


 セキセイインコのモモだった。猫のほうではない、変わってしまう前のモモだった。愛らしい姿に、感銘がこみ上げる。


「マジダリィ」

「……」


 しかし、返ってきたのは随分な挨拶だ。

 飼い主の口が悪いと、インコの口も悪くなる。


「まあ、好きなとこ座って」


 先に腰を下ろした夏南は、そう言うと文庫本を手にとった。早速、しおりを抜いて読み始める。まったくリラックスした様子だった。


 秋穂はその対面に腰を下ろすと尋ねる。


「ねぇ、何も訊かないの?」


 やはり何か妙だ。夏南はたしかに夏南だけれど、少しずつ何かが歪んで感じられる。


 夏南は本から目線もあげず答えた。


「べつに。なんとなく分かるし」

「分かるって、私がどうして来たか知ってるの?」

「どうして来たかは知らない。でも、何をしてたかはなんとなく知ってる」

「どういうこと……?」


 夏南が小さく笑みをのせる。


「秋穂はから」


 またこれだ。健吾も同じような事を言っていた。


「どういう意味?」

「秋穂は本来ここにいるべき人じゃない。私たちと違って役目があるんだから」

「わかんないよ! わかるように言って!」


 回りくどい言い方にイライラする。

 この世界は何もかもが狂っていて、見えるものも信用ならない。健吾も夏南も普通ではない。まるで魂を挿げ替えられた人形のようだ。


 夏南は無表情のまま嘆息する。


「あー、めんどいなぁ。私、本読みたいのにさ」

「マジダリィ」


 モモが同調するように言った。

 余計にイライラさせられる。モモもインコの姿を象った何かなのだろうか。すべてが自分を苛むようにできているような気がしてくる。


 しかし夏南は、あきらめたように文庫本を置いた。頭をかいて「まあいっか。時間ならいくらでもあるし」と言うと、真っ直ぐにこちらを見つめてくる。


「あんたは、ここがどこだと思ってるの?」


 思いがけない問いに返す言葉がない。それが判らないから訊いているのだ。

 だが、普通の世界でないことは明らか。

 でたらめに明滅する、人のない街。健吾も夏南も、モモでさえも様子がおかしい。


「わかんない。でも、普通じゃないことは解るよ」

「そういうこと。ここは普通じゃない。少なくとも、あんたにとっては」


 夏南が語れば、ますます状況は混沌としていく。


「でも、私たちにとってはここが普通。ここが居場所。だって、ここはゴミ箱。私たちは廃棄された存在」


「ゴミ箱……廃棄された存在……?」


 意味が解らない。けれど、なにか途轍もなく恐ろしいことを語っているのだけは解る。


「そうだよ。あんたはまだ捨てられてない。運命の中にいるの。存在も名前もある。だから生きてる」


 そう言うと夏南は、ふたたび文庫本を手にとった。

 しかしそれを読み始めるわけではない。「よいしょ……」とさも億劫そうに身を乗りだし、


「ん」


 それを差し出してきたのだ。


 秋穂は怪訝に、文庫本と夏南とを見比べた。その意図が分からなかった。

 だが、ここは何もかも狂った世界だ。

 この文庫本に記された内容が、自分の認知する本から想像されるものと合致するとは限らない。


 秋穂は恐るおそる文庫本を手にとり、また夏南を一瞥したあとで、ページを開いた。


『スタート・オーバー』


 真っ先に飛びこんできたのは、その大きな文字だった。本のタイトルのようだ。作者名は書かれていなかった。


 なんとなく気になってカバーを外してみた。やはり大きく『スタート・オーバー』とある。著者の名前もない。イラストどころか出版社の名前さえ記載されていない、真っ白な本だった。


「これって小説?」

「うん」

「作者は?」

「知らない。神様でしょ」

「は?」


 夏南は唐突に宗教じみたことを言う。

 ただ面倒になって、突拍子もない答えを寄越しただけなのだろうか。


 まあ、この際本の作者なんてどうだっていいか。


 改めて本をひらき、次のページをめくると、さっそく本文らしかった。


『第一章 空白』とある。


 やはりただの小説らしい。なぜ夏南がこれを寄越したのか、その理由が解らない。

 抗議の視線を送ると、夏南はあごで本を示した。「いいから読んでみろ」ということなのだろう。


 秋穂は小さく嘆息して、本文を追いはじめた。


『新聞に目を通していると、次第に文字が流れていく。読んでいるという感覚はあるのに、情報が一切入ってこないのだ。まるで形をもった空白。あるいは、積みあげることのできない積み木のようだ――』


 どうやらここで登場するキャラクターは、新聞を読んでいるらしい。

 秋穂はさっそく共感する。


 面接のまえには、入念に新聞を読んだものだった。けれど文字を読み流してしまい、結局、最初から読み直すという事を何度もくり返してきた。読んでいるつもりなのに、情報としては処理できていない。知識としては保存できない。たしかに、積みあげることのできない積み木に似ているかもしれないと思う。


「いや……」


 秋穂は胸に手をあてる。

 まったく同じ感想を、いつか抱いたことはなかっただろうか。


 またデジャヴだ。

 感じたこともないはずなのに、感じたことがあるような気がする。


 いや、本当に感じたことはないのだろうか。


 あの日、面接に行くのが嫌で嫌でたまらなかった。コップに手が当たって、新聞が濡れて、そのシミを見ながら、なにか、なにか、考えた、気が、する。


 なにを考えたのだろうか。

 うまく思い出すことができない。

 思い出すことに意味もないのかもしれない。


 今は小説を読んでいるのだ。夏南が寄越したこれには、きっと何か意味がある。だから読み進めなければならない。読み進めなければならない。


 真実を知りたいのなら。

 足許に這う恐怖を踏みこえて。

 それを受けいれなければならないのだ。


は、天をあおぎ、目頭をもみほぐした』


 自分を支える地面が消える。

 浮遊感に襲われる。


「分かった?」


 視線をあげれば無表情の夏南がいる。


「秋穂は生きてる。んだよ」

「そんな、わけ分かんない……。なんなのこれ? 変な悪戯やめてよっ!」

「ウケイレロ」


 突き放すように言ったのはモモだった。夏南からも否定の言はなく、一人と一羽の眼差しが、じっとこちらを見据えていた。


「嘘……。私は物語の登場人物ってこと……?」

「ソウダ」

「そんなわけない……。私はいつだって、自分の意思で生きてきた!」

「誰がそれを証明できるの?」

「えっ……」


 ナイフのようなその言葉に、秋穂は絶句する。


 自分の意思で生きてきたはずだった。迷い悩んだ日々でさえも。

 けれど、そのすべてが、何者かによって与えられたものだとしたら。

 がそれを知る術など、あるのだろうか。


 夏南が疲れたように頬杖をつく。


「結局、人生なんてものは神の箱庭。自由なんてないの。役割を与えられて、執着させられる。本当はここに来るまで、そんなこと知らないはずなんだけど」


「やめて! もう聞きたくない……っ!」


 秋穂はうめき耳をふさぐ。

 けれど彼女の言っていた言葉が次第に理解できてくる。


 ゴミ箱。

 廃棄された存在。


 松村秋穂が作られた存在で生きているというのなら、ここは創作の過程で切り捨てられた者たちの墓場だ。健吾が、夏南がここにいるのは、彼らが廃棄された人格だからに他ならない。


「……アキラメロ」


 耳を塞いでも声を遮ることはできなかった。

 インコの甲高く不明瞭な声が。


「アキラメロ」


 何度も。


「ウケイレロ」


 何度も。


「アキラメロ、ウケイレロ」


 何度も谺しつづけた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る