幕間
物語を観るには体力が必要だ。
小説、漫画、芝居にしたってそう。
自分自身の喜怒哀楽だけで、こんなにも毎日ふり回されるというのに、他人の人生を追走して疲れないわけがない。
特にわたしの場合は、登場人物に感情移入し過ぎてしまう。それが突拍子もないファンタジーだったとしても、わたしの心は天から地へ、地の果てから地の果てへ揺らいでしまうのだ。最終的につよいカタルシスを得られるのだとしても、それまでの苦悩を目の当たりにするだけで体力が尽きてしまう。正直言って、物語を観るのは苦手だった。
しかし嫌いというわけでもない。ここが難しいところだ。人はときに、あえて苦しいことを求める。好んでそうする。わたしが彼に出逢ったのも、そんな因果だったのかもしれない。
彼は出逢ったばかりの頃も、今も、変わらず物語を書き続けている。ひたすらに面白いものを求めて。文章が織りなす不思議を求めて。とにかく書き続けている。
彼のそんなところを誇らしく思う。わたしは彼を愛している。
だからこそ彼には、優しい人であり続けて欲しかった。
いや、彼は優しい人だ。わたしが泣いていれば肩を抱き、笑っていれば共に笑ってくれる。決して怒鳴り散らすことなく、けれど愛情をもって叱ってくれることもある。
けれど、わたしは我儘で。
何ものに対してもそうあって欲しかった。
どんなに悲しい物語が待っていたとしても、それをハッピーエンドに変えてくれる彼が愛しかったのだ。
『エンターテイメントの終わりが、ハッピーだとは限らない。それに、これは僕のメッセージなんだ』
もっと楽しい話もいいんじゃない?
そう提案したとき、彼から返された科白だった。
それはどこまでも正しく、彼の信念に固かった。
だからわたしに言えることなど、なにもあるはずがない。
わたしは物書きではないし、それゆえ物語になんら影響を与えることはできない。
それでも物語を、人物を苦しめる彼の一筆は、本当にエンターテイメントなのかと思う。物語に寄り添い、そこに救いの手を伸ばすのが、その世界の神であり、その世界を愛する者の役目なのではないだろうか。彼が愛しているのは、物語ではなく『エンターテイメント』になってしまってはいないだろうか。
寝静まったリビングで独り、滅多に焚かないキャンドルの炎を見つめながら、わたしはひどく感傷的な気持ちになっていた。
きっと彼のパソコンから、書きかけの原稿を盗み見てしまったからだ。その無数の修正案を記したプロットも。
わたしは、膝に飛びのってきた猫のマーズをひと撫ですると、遠いとおい世界の住人へそっと呼びかけた。
「……秋穂」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます