第八章 蔓延
つけっぱなしのテレビからニュースが流れ始める。この時間帯はどこもこのような感じで、ニュースがなければ延々とCMが流れる。とにかく退屈な時間だ。
秋穂の父親は、そうと思いだしたのかリモコンに伸ばした手をひっこめて、唐揚げを口へほうりこんだ。
秋穂はというと、両親のほうから今回の事故について訊ねられるのを待っていたが、一向にその機会は訪れなかった。両親はあえてその話題をさけ、娘の口から真相が語られるのを待っているようだ。
実際、こちらから切りだすのが筋だろう。
秋穂は唐揚げを嚥下すると、ぽつりとこう言った。
「……心配かけてごめんなさい」
常に感覚を研ぎ澄ませていたのか、ハッとして父が顔をあげたのが判った。ニュースを見ていた母からは一瞥の反応がある。
一瞬は沈黙がそれぞれを隔てた。
しかし、それを意志の力でこじあけたのは父だった。
「謝らなくていい。それより、どうしてあんな事に?」
秋穂は変わってしまった夏南を思い出し、パニックに陥らないよう深呼吸をしてから、ゆっくりと答えた。
「……それを、説明するのは、とても難しいの。端的に言えば、パニクっちゃったんだけど」
「友達とケンカでもしたのか?」
それにははっきりと首を振った。
「違うの。そういうことは全然なくて。ただ……」
「ただ?」
「信じて欲しいんだけど」
「ん?」
両親はあいまいな答えに当惑する。娘がなにを言おうとしているのか理解できなかった。しかし当の娘は「信じて欲しいんだけど」と繰り返し、まっすぐに二人の目を見つめるのだった。
二人は互いの顔を見合わせ、微かに首をかしげた。そこから得られる答えなど何もなかった。だが二人は、すぐに気付かされる。そもそも今求められているのは、娘の思いを事前に察知することではないのだ。娘のいった言葉を実行してやること。ただそれだけだった。
娘がなにを言おうと、それをまず一度受けとめようと、秋穂の父はうなずいた。
すると秋穂はほっと胸を撫でおろして、三度も深呼吸をしてから、ようやく言ったのだった。
「……最近ね、私の周りでおかしなことが起こるようになったの」
「おかしなこと?」
「うん。私の知っていたことが、どんどん変わっていくの」
「ん?」
「私には恋人がいて――」
「ええッ?」
秋穂の発言はまったく要領を得ず、とても理解できる内容ではなかった。だが、こうして話している間にも、彼女なりに情報を整理しようとしているはずで、父はそれをじっと見守るつもりだった。
ところが、突然、恋人などと言うものだから心臓に悪い。『オサムくんに男みたいだって言われたぁ!』と泣きついていた娘も――そうだ、もう成人を過ぎているのだ。恋人くらいいても、何もおかしくはない。
最後の唐揚げを箸でつまみそこねて「悪い、続けてくれ」と促した。
「ああ、うん。それでね」
秋穂はいったん言葉を区切り、テーブルへ置かれたスマホに触れた。次いで胸の指輪を握りこむ。失ったものの感触が胸に痛かった。
「……その人、いなくなっちゃったの」
「いなくなった……?」
動揺を示したのは母親のほうだった。彼女はテレビを一瞥して、ますます目を見開いた。秋穂もテレビを見て、普段は注目することのない字面に目を奪われた。
『行方不明』
とある少女が姿を消してから、今日でひと月になるというニュースだった。
遅れてそれを見た父も、虚を衝かれたように固まる。
しばし奇妙な沈黙が食卓を侵した。
話にはまだ続きがあるが、とても言いだせる雰囲気ではなかった。
秋穂はこれと似た場面を知っていた。
デジャヴではない。はっきりと憶えている。
夏南と『夢と現実の混同』について話したときと同じだ。
両親もまた、秋穂が体験した〝異変〟と似た状況を知っているのかもしれない。健吾が消えてしまったように、二人の近くでも誰かが消えたのだとしたら――。
そうだ、あり得ない話ではない。この〝異変〟は夏南が体験していたように、自分だけに降りかかった不幸ではないのだ。
「……知ってるんだね?」
秋穂は沈黙のなかに声をしぼりだした。
すると母は押し黙ったまま額を押さえ、父は箸をおいてこめかみを掻いた。
「いやぁ……俺は知らないんだけど、もしかしたらって話を聞いたことがある」
「どういうこと?」
「会社に人懐っこい若いのがいるんだ。溝端っていって、よく飲みにも行く仲なんだけど……前に飲みに行ったときだよ。相談を受けてさ」
「それが行方不明に関する話だった?」
父はうなずく代わりに、空のコップを握りこんだ。テーブルの中央に置かれたペットボトルから、なみなみと麦茶を注いで一気に呷る。
「はあ……。溝端の友達が、急にいなくなったらしいんだ。そいつは結構いいところに勤めてて、酒やギャンブルもしなかった。だから金はあっただろうし、近々恋人と結婚しようかな、なんて話もしてたらしい。要するに借金とか、自殺とか、そんなのからは無縁に見えたそうだ。ただな、気持ち悪いのはここからで――」
「連絡先が消えてたとか?」
父の言葉を震えた声がさえぎると、怯えるような眼差しが秋穂を射抜いた。
「そうだ……。お前の恋人っていうのも、そうなのか?」
「うん……」
「なにが起きてるんだ……?」
その問いに答えられる者はいなかった。
ただそれまで押し黙っていた母が、追い打ちをかけるように口をひらいた。
「……隣の山口さん、あそこのおじいちゃんのこと憶えてる?」
「「え?」」
秋穂と父はかおを見合わせた。
すぐに母の嘆息があった。
「やっぱり、そうよね。誰も憶えてないの……」
「山口さんのところにおじいさんがいたの?」
隣の山口家については知っている。よく回覧板を届けに行くし、あそこの長女には子どもの頃よく遊んでもらった記憶がある。しかし秋穂に〝山口家のおじいさん〟の記憶はなかった。
「いたのよ。あの人も急にいなくなったの。最初は亡くなったんだと思ってた。でも、いつまで経っても、玄関に札も幕もはられない。亡くなったって噂も聞かない。だから私のほうから清水さんに訊いてみたら『え、おじいさんなんていたっけ』って」
いつの間にか、さすった二の腕が粟立っていた。
空恐ろしくなって秋穂は震える。
これまで変わったのは秋穂の周りだけだった。
だがすでに、自分自身も変わり始めていたことに気付く。
母だけが〝山口家のおじいさん〟を憶えている。つまりは秋穂にもそれを認識していた時間があったはずだ。しかしそれは、どういう理屈かすっぽりと抜け落ち、「憶えていない」、「知らない」という事実だけがある。
天をあおいだ父は「こんなこと続いたら――」と最悪の結末をつぶやきかけ、すんでのところで呑みこんだ。
秋穂はそれを努めて考えないようにしてきた。いつか終わると信じたかったし、まだ夢ではないかと疑ってもいる。
けれど何度目覚めようと、ゆがんだ世界は変わらない。正常な世界は戻ってこない。歪みは次第に侵食をはじめ――いや、すでに多くを侵している。〝異変〟は続き、ドミノは倒れ、あるいは歯抜けになっていく。これが続けば、いずれ、いずれ、いずれ……。
ブツ。
テレビが消えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます