(26) ジャパンカップから一夜明けて
関東では毎年ジャパンカップの週で東京開催が終わり、その年最後の開催、『第5回中山開催』に入る。
不思議と東京開催が季終わると、本格的な冬に入ったと感じる。
東京開催のときも、真冬のような寒い日はある。しかしそれらはなんとなく、仮の冬日という感じなのだ。最後の中山開催に入ってからの寒さは、もう春まで逃れられない本格的な冷えだった。
ジャパンカップの翌朝、弥生は月曜の習慣にしているランニングをして、北海道のネンさん仕込みの体操で汗をかいた。そして自厩舎の居間で岡平先生と朝ごはんを食べた。
「リュウスターとトーユーリリーは休養に入る」
岡平師がたくわんをかじりながら弥生に言う。弥生が運動している間、すでにスポーツ紙を全紙、目に通している。
どちらもこの秋3戦目で、これは想定内だ。それに元々リュウスター陣営は、有馬は回避する可能性大と言っていた。
おつかれさま、と弥生は静かに思う。リュウスターが休養に入るのは当然なのだが、妙に悲しい。これでもう、おとうさんの憑依したタイムシーフと相まみえることはないのだ。もっとも、相手は憑依のことなどまったく知らないことだが。
タイムシーフと3冠レースすべてを走った、強く印象に残るライバル。馬も、ジョッキーも。もしおとうさんが憑依したタイムシーフが現れなかったら、あの馬が今年のダービー馬だったのだ。そう考えると、なんだか申し訳ない気持ちにもなった。
―― おとうさん、もうリュウスターとは一緒に走れないんだよ。
弥生は箸を止め、上を向いて目をつぶって中空に言葉を送った。
「おい、ぼんやり考えごとしてないで、次のページを見てみろ」
リュウスターの雄姿が1面に大きく載るスポーツ紙を膝に乗せていた弥生に、岡平師が言う。
「次、ですか?」
次のページに競馬の記事は載っていない。
「次じゃなかったかな。とにかく競馬欄だ。見てみろ」
弥生はバサバサと新聞をめくっていく。
「えっ!!」
弥生の手が止まった。
競馬欄には、この週末の出走予定馬が載っていた。
有馬記念を頂点とした暮れの中山開催は競馬の繁忙期で、土曜もGⅡ、GⅢの重賞が並ぶ。1週目は日曜にダートのGⅠレースが組まれているが、土曜にも、中山と阪神で重賞が組まれていた。
そして通常であれば、出走予定馬はGⅠレースがドーンと大きく載り、土曜重賞は下段に小さく記される程度だった。しかし、この新聞ではGⅠレースと同じサイズで中山の土曜重賞が載っていた。異例だった。
「びっくりしたよ。弥生もびっくりしただろ」
言葉のわりには抑揚のない声で岡平師が言う。勝負師岡平悠一は容易に平常心を失わない男なのだ。対して弥生は、ひえ~っと無意識に驚きの声を上げていた。
弥生がおどろいたのは、その土曜中山メインのGⅡ、ステイヤーズ・ステークス出走予定馬の欄に、フレアとシルバーソードの2頭の名が載っていたからだ。
いや、その欄から見つける必要もない。見出しで打ってあるのだから。『タイムシーフのライバル2頭、GⅡで激突!!』と……。
他のスポーツ紙も大きく載せていた。『菊花賞2着、3着馬が最長距離レースへ!』、『打倒タイムシーフを掲げる2頭が前哨戦!』。言葉はちがうが、いずれもファンの気持ちを煽る見出しになっている。
「まぁ獲得賞金が少ないから、どっかで足しておきたいところだろうけどな。でも2頭がかち合うとはな」
岡平師が言う。たしかに、有馬記念はファン投票だから出られるだろうが、その後のことを考えると賞金を加算しておきたいところだ。実際、これだけの実力馬なのに、ジャパンカップははじかれたのだ。
でも、と弥生は思う。2頭が同じレースに使ってくるとは。弥生はそのステイヤーズ・ステークスに騎乗はなかったが、俄然楽しみになった。
―― どっちが勝つんだろ!? それに、人気はどうなるんだろ!?
まるでイチ競馬ファンかのような心境だった。
出走予定馬の馬注欄に記載されているジョッキーは、当然ながらフレアに南條慶、シルバーソードにマルク・ミシェルとなっていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます