(20) ジャパンカップ、向こう正面

 

 東京2400メートルに、逃げ残りのイメージはない。実際、過去のジャパンカップにおいても、逃げて勝った馬はいない。

 

 だから、逃げ脚質のいない今回は、だれもが抑える展開となった。とりあえずハナに立ったのは外国馬のプロチェ。ハナを奪ったというのではなく、押し出されたという感じだ。他に行くやつはいないのかと、ジョッキーが2度ほどうしろを見る。

 

 スタンド前のスタートで、歓声がすごい。マルクと並んでいる馬がそれを気にして首を振っている。その仕草が気になり、マルクはグッと手綱を引いて下がった。そこで並んだのがエターナルラン。マルクはその横顔が視線に入り、がんばってほしいと願った。もちろん自分の着順を越さない程度に。

 

 イアンが、2番手に固まる外国勢3頭のすぐうしろに付ける。ペースが遅いと見越してのものだ。もっともリュウスターは、元々先行脚質だ。

 

 そのイアンにぴったり付くのがキヨマサの一馬。東京2400メートルでのスローペースでは好ポジションだ。一馬はてっきりマルクもこの位置にいると予想していた。それが、どうも最後方近くまで下げてしまっている。この流れでは信じられないことだ。後方待機が吉と出るか凶と出るか分からないが、と一馬は思う。

 

 ―― いずれにしても、自分が思っていたことのウラを、いつもかかれる。

 

 と、それだけは思った。あるときはセオリーどおり、あるときはセオリー無視と、彼が目標とする天才ジョッキーはとにかく動きがつかめない。そしてまた、結果を出しているのだ。

 

 アルフォンソは中団8番手ほど。南條に並んでいた。先頭との距離は大体10馬身。

 

 モニター観戦している弥生は、しぜんと身体に力が入っていた。

 

 通常なら、自分の出ていないレースでは一馬に勝ってもらいたいと願うところだ。もちろん今回だって一馬が勝つことを願っていた。しかしタイムシーフから、マルクとアルフォンソの確執を聞かされていたことで、いつもとはちょっとちがった思いがあった。

 

 ―― マルク、負けないで!

 

 その思いが強かった。マルクは自分が目標とするスタープレイヤー。しかもその確執の内容が、マルクに感情移入してしまうものだった。もっと言うと、今年の弥生はマルクに痛い目にあわされていない。むしろマルクの方が、弥生にいいようにやられていると感じているほどだ。だから素直に応援できた。

 

 プロチェ先頭で向こう正面へ。ペースは一向に上がらない。ダンゴ状態。

 

 馬群が固まれば、ジョッキー間のやり合いが激しくなる。もちろん手足を振り回したり馬をぶつけたりというわけではない。しかし、プロ同士の微妙な牽制と邪魔のし合いが繰り広げられている。

 

 マルクはモンダッタの2馬身後方。ダンゴ状態だけに、その間に何頭も馬がいる。現時点、アルフォンソが直接マルクになにかすることは不可能だ。

 

 とにかく、向こう正面ではアルフォンソとやりあいたくはない。馬群での水面下の動きに関しては世界一だ。どの国のジョッキーもかなわない。マルクは相手のその実力を冷静に評価していた。

 

 馬群に包まれることを嫌い、イアンがスッと出る。それに一馬が付いていく。プロチェが上がってくる2頭に競り合うことなく、なんと下げてしまった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る