応援コメント

井上真登佳による解釈」への応援コメント

  • 色々と解釈が出来て面白かったです。巫女と老人が共犯説もいけそうですね。足跡の図解がないので何とも言えませんが突飛な話、狂った老人が娘の遺品の靴を持っていて、これが偶然にも里美の靴と同じもので(!?)田舎なので靴大体みんな同じ説。
    里美だけの足跡だとみんな思っていたら、娘の靴をはいた老人+里美の
    足跡だった。(老人は狂っているものとする何故履けるのかは狂ってるからとする)実はしっかり犯人の足跡もついていました。ってコトもありえますね。
    まあ、これなら子供が犯人でもいいですが。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

  • やはり動機面からアプローチするのは食い合わせが悪いですね……純粋に記述を追いかけるほうが回答に近かったです