第27話 闇の中の盗人
夜の山。街道を行かず、
だが大名とて、米を食えねば死ぬはずだ。金持ちも同じく。なのに大名や金持ちは飢え死にしない。それは『
別に松蔵は、その事を非難するつもりはなかった。それもまた人の世である。だが同時に、自分たちが生きるために蓄え米を少しばかり頂戴したところで、何が悪いのかという気持ちはあった。
とは言え、同じ所から何度も盗んでいると、見つかる恐れがある。なので狙う先を常に分散させていた。この間は岸和田の金持ちの蔵に忍び入った。だから今日は紀州まで足を伸ばす。
本来なら松蔵は一人暮らしでもあるし、一度働けば次の仕事まで、
盗んで村人に分けたというのならまだしも、独り占めにしていたとなれば、決して許しはすまい。だが松蔵は今、甚六と与兵衛という余所者に関わってしまっている。あの二人のために、余計に米を手に入れねばならない。
放っておいても良かった。いや、そうすべきだったのだろう。しかし松蔵は、甚六と与兵衛の二人に、若かりし頃の自分の姿を重ねてしまった。どうしても見捨ててはおけなかったのだ。
今夜の標的は、紀州雑賀の
異変に気付いたのは、土橋屋敷の目と鼻の先。自分以外、誰も居ないはずの夜の闇の中に、誰かが居た。
「誰だ」
松蔵の声に、闇が笑った。
「それはこちらが聞きたい」
灯りなどない夜の森。相手の姿は見えない。ただ気配だけがあった。ざわざわと、闇に溶け込み松蔵を包む無数の気配。動けない。ヘビににらまれたカエルである。闇が問う。
「おまえ、雑賀に何の用だ」
答えられない。まさか盗人でございと言う訳にも行かない。
すると闇がこう言った。
「盗賊かな? でもただの盗賊にしては、良い動きをしている」
言い当てられた。松蔵は腹をくくった。
「そういうあんたは何者なんだ」
闇が面白そうに問いかける。
「良いのかい、それを聞いたら死ぬ事になるよ」
「このままでも、どうせ殺されるんだろう」
「まあそれはそうだね」
闇はしばし間を置いた。
「……私の名前は竜胆。知らないよね」
「竜胆……まさか、服部の娘じゃあるまいな」
闇が息を呑んだ。
「何故そう思った」
当たりか。とてつもないクジを引いてしまった。松蔵は歓喜の声を上げるところだった。
「俺は、俺は確かに盗賊だ。今はな。だが元は草だ。徳川の草だった」
「徳川の草だと」
「そうだ、まだ松平の頃からの草だ。おまえさんが生まれる前だ。若い頃はあちこちに潜った。和泉に潜ったのはもう十二年前だ」
「おまえがいる事を、私は聞かされていない」
「俺だって聞いちゃいない。そもそも俺につなぎを取るヤツが、ここ五年ほど誰もいない。俺は完全に忘れられたのさ」
悔しげなその松蔵の顔は、竜胆には見えているのだろうか。またしばし間を置いて、竜胆はこうたずねた。
「おまえ、名前は。何処に済んでいる」
「久保村の松蔵だ」
「じゃ松蔵、もう一度徳川さまのために働いてみる気はないか」
その言葉は松蔵に息を呑ませ、目を
「もう一度……もう一度」
うわごとのように繰り返す松蔵に、しかし竜胆はおあずけを食らわせるかの如く、言葉を翻した。
「嫌だと言うなら諦めるけど」
「い、いや待て、やらせてくれ、俺にもう一度働かせてくれ!」
それは必死の懇願であった。
「俺はまだやれる。そりゃ若い頃と同じって訳には行かないが、今の俺でもやれる事は沢山あるはずだ。だから仕事をくれ。ちゃんとやってみせる」
「面白い」
竜胆の声は、大笑いしそうな空気を醸し出していた。
「こういう面白いのが拾える。この乱世は楽しい事ばかりだ」
そして竜胆はこう続けた。
「和泉に紅毛の伴天連がいるのは知っているか」
聞いた事がある。松蔵はうなずいた。
「噂話では聞いている」
「その伴天連を殺せ。方法は何でも良い。連れが二人ほどいるが、これは無視しろ。おまえの手には負えない」
「わかった。やってみせる」
「年が明けたら、つなぎを取る。なるべく早めに仕留めてくれよ。期待している」
闇の中の気配が消えた。松蔵は全身から力が抜けそうになるのを何とか堪えた。まだ気を抜く訳にはいかない。これから米を盗まねばならないのだから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます