第2話 何も知らない街


すべて知っているのと、何も知らないのは同義だと思う。


すべてがあるのと、何もないのもまた、同義だと思う。


誰かがそんなことを言っていた気がする。その誰かさえ、もう思い出せないけれど。


記憶というのはどうして、大事なことから零れていくのだろう。どうでもいいようなことばかりが残る。きっと、私はもう思い出せないような大事な記憶を、どこかでぽろぽろ零してきたのだろう、と思う。


ねぇ。


それなら、記憶って、何の為にあるんだろうね。




***




知らない街で記憶を失っていた私を見つけてくれた、知らない男のひと。彼の背中を見つめ、黙って後について歩きながら、私は考える。

これからどうしよう。交番に行っても、自分の情報なんてほんの少ししか覚えていない。どこに帰ればいいのかわからない。ねっとりとした不安が、汗と共に身体から離れない。

「ついた」

彼はふいに立ち止まった。私も慌てて立ち止まり、目の前に現れた建物に目を向けた。

「ここです、か?」

そこは交番――ではなかった。昔ながらの、民宿のような雰囲気の日本家屋だった。結構な大きさで、ちゃんと庭もある。一本の木が立っており、夕暮れの風に葉を揺らしていた。

「この街で迷った者は、ここに来させるようにしている」

彼は呟くようにそう言うと、当たり前のように建物の中に入っていこうとする。私は慌てた。

「え、待って下さい、でも、普通こういう時って、交番とかでは」

「この街に交番はない」

「え?」

「入るぞ」

交番はない?そんな街があるだろうか。常識的にあり得るのだろうか。ただ、この状況がそもそも、私の日常の中において常識的にあり得ないものだったから、何も言い返せなかった。

私の、日常?

ふと、その言葉が引っかかった。何か、思い出せそうな、それなのに靄がかなってよく思い出せないような感覚に、また襲われた。思い出せないとおかしいはずなのに。どうして。

怖い。知らないひとについて、知らない家に入るなんて、怖い。

立ち止まったまま動けない私を、彼は振り返って見つめた。その目は深く、私を見ているようで、違う何かを見ているようだった。

「怖いか」

「……はい」

「そうか」

彼は格段動揺するでも、説得しようとするでもなく、表情ひとつ変えず、夕方の風に髪を揺らして私を見つめた。

「スイカは好きか」

「はいっ……?」

彼の突然の言葉に、私は変な声を出してしまった。スイカ?この脈絡で、なぜ?

「好きか、嫌いか」

「え、普通に、好きですけど……なんでそんなこと」

戸惑いを隠せないままの私に再び背を向け、彼は建物の中に入っていく。そして、玄関の扉をおもむろに開き、言った。

「おばちゃん。この子にスイカ、食べさせてやってくれ」

おばちゃん……?スイカ……?私が混乱していると、中から物音がして、一人の女性が出てきた。

「あら、兄ちゃん。その子?迷子?」

「はい。知らないひとの家に入るのは、やはり恐怖を感じるようで」

「そうよねぇ、普通そうよねぇ。迷子になったら、普通は交番だものねぇ」

出てきた女性――おばちゃん、と呼ばれたそのひとは、おっとりとした、田舎のおばちゃん、といった雰囲気を纏っていた。先ほどまで料理をしていたのであろうか、割烹着を来て、首からは手拭いを下げている。「おばちゃん」は、「兄ちゃん」と私を交互に見て、微笑んだ。

「姉ちゃん、大丈夫よ。この兄ちゃんね、無愛想に見えて優しいんだから。この街には交番がなくてね、迷子になったひとはうちに来ることになってるの」

おばちゃんはそう言うと、玄関に取り付けられていた表札のようなものを指差した。古びていて、文字がよく読めない。しかしそこには、「民宿 永井」と書いてあった。

「うちはね、この街で古くからやってる民宿なの。だから、落ち着くまで少し休んでいらっしゃいな。疲れてるでしょう。スイカが冷えてるのよ」

おばちゃんはそう言うと、私のほうに歩み寄った。

「姉ちゃん、名前は?」

「……月岡、優です」

「優ちゃんね。よろしくね」

自分の名前をひとに呼ばれることで、私は、ちゃんと私として存在しているのだと思えた気がした。おばちゃんの纏う雰囲気は、どこか懐かしくて、暖かくて、私は気づいたら、その建物の中に足を踏み入れていた。

「あの、お兄さん、私……」

振り返るとそこに、もう彼の姿はなかった。

さっきまで、一緒にいたのに……?

「優ちゃん、どうかした?」

「あの、私をここに連れてきてくれた方に、お礼を言いたかったんですけど……」

「ああ、それなら大丈夫よ。またすぐ会えるわ」

「すぐ?」

私が首を傾げた時、部屋の奥からやかんのお湯が沸く音が響き渡った。おばちゃんは、はーいはいはい、と慌ただしく駆けていく。結局そのまま、言葉の意味はわからないままだった。

どうしてだろう。知らないひとに連れてこられた、知らない家の中で、私は思う。

私はここを知っている気がするし、全く知らない気もする。この感覚は、一体、どんな名前をしたものなのだろう。

外では相変わらず、夕日が街を照らしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る