4日目<3段乗降ステップ>

大型トラックの運転席は高い場所にある。

そこへ乗り込む際、ステップがあるのだが、車種によってステップが2段のもの、3段のものがある。

当然、3段ステップの方が運転席が高い位置にある。

上がるのが大変。仮に1日に10回乗り降りするとして2段ステップとの運動量を比較すると、


2段×10回=20段

3段×10回=30段

10段の差が出る。


つまり、2段ステップ5回分余計にエネルギーを消費していることになる。

ちなみに、地面から座席までの高さはおよそ2m。


➖➖➖➖➖


「も~、神戸界隈は『コブシ☆ヒットパレード!』入らないよ~。」


ラジオの電波が入らず、ややご機嫌ななめな鈴。

今日は、自社から2台口の仕事だ。

1台では荷物が積みきれなかったので、残りは後から鈴の車に載せた。先に積んだ1台は、満子の大型車だった。


朝、満子から、車庫から出る前に『道、ややこしいからあたしのケツについて来な。』と、言われ、鈴は必至について行く。


(うわぁ、満子先輩早いよー。トラックも多いし見失わないようにっと・・・)

どこの運送会社も似たようなもので、朝のこの時間帯は一番混む。鈴は、万が一満子号を見失ってもいいようにナンバープレートに注視していた。


「325325325325・・・いた!」

幸い、信号が赤になり、満子号の左後方に停まった。

(ふぃ~、なんとか追いついた。)

が、満子号の様子がおかしい。助手席のドアが少し開いては閉まるを繰り返している。


(ん?満子先輩もしかしてドアちゃんと閉めてない!?知らせなきゃ。)

異変に気付いた鈴は満子にTELを入れる。


「満子先輩!助手席のドア!開いてますよ!」

「なに?助手席の?・・・あ~、わかったよ。」


(なんだろ?満子先輩怒ってる?)

声のトーンから、少し機嫌が悪い様子だった。

(ははぁ~ん、さては満子先輩も『コブシ☆ヒットパレード!』聴けなくてイライラしてるんだな。そかそか。)


信号は青になり、辺りの車が一斉に動き出した。

2台の位置はそのままで再び赤信号で停車した。

鈴が、ふと右前方を見るとまた助手席のドアが開閉している。


(あれ?ドア壊れてるのかな?満子先輩気付いてない?)

すぐさま満子にTELを入れる。TELLLLL…P!

「あ、もしもしミ!?」

「ぅっせー!!そんな事はわかってんだよ!!さっさと消えな!おま・・」

「す、すみません!!」ガチャ★


TELが切れると同時だった。

突然、満子号の助手席のドアが開き、3段ステップの上から男が勢いよく転げ出た。そして、男は慌ててその場を走り去った。


「お前なんか・・・二度と現れるな!!!」

満子は走り去る男に吐き捨てた。


鈴は満子の口調に、一瞬放心状態になった。しかし、辺りの車が動き出すと我に返った。そして大粒の涙があふれ出てハンドルを握る手を濡らした。手は小刻みに震えていた。


2台は程なくして納品先へ着いた。が、鈴はなかなか運転席から降りなかった。いや、降りれなかった。満子に怒られる・・・。そう感じていた。


不審に思い、受付を済ませた満子が鈴の車へ向かった。


「おーい、りーん。どうした?気分悪いのか?」

「・・・いえ、ひっ、だいじょひっ、だぃじょぅぶ、です。」

ハンドルに突っ伏したまま返す。


「おーい、早く降りないと先方さんに迷惑だろ~。しかたないやつだなぁ、、、」

下車を促すが、ちっとも降りない鈴に面倒臭そうに運転席のドアを開ける。


「おーい、疲れたのか?まあここまで3時間乗りっぱなしだったからな。ほれ、コレやるから降りな。」


さっきと様子が違う満子に戸惑いを感じつつ、顔を上げ、恐る恐る満子の方へ向いた。


「!?なんだよその顔!おまえ泣いてんのか?なんで?目、真っ赤!」


「・・・だって、さっきTELで・・・ひっ、ひっ」

そういうと、また涙があふれ出した。

「ひっ 、ミ、満子先輩も目が腫れて真っ赤ですよ?」


「コレはさっきだな・・・その・・男が・・。」

「・・・?」


ふたりは顔を見合わせ目を丸くした。

そして、お互いに事の顛末を話した直後、両者は抱き合いながら再び泣き出した。さっきよりも一層大きな涙が頬を流れた。


納品先のスタッフは、不思議そうにふたりを見ていた。







「あ、満子先輩、わたしコーヒー飲めないです。しかもブラックだし・・・。」


「うっせー、演歌娘。」



さっきまでの曇り空は、いつのまにかすっかり晴れ渡っていた。



4日目終了。

今日も一日お疲れ様でした!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る