第726話 樺太城大手門・萌熊萌狼美少女門

 案内された樺太城の城下では、アーチ型の倉庫やドーム型の住居が建ち並び、平成の時代でも見ることのない景色になっていた。


雪が降り積もる大地にある町はまるで、南極大陸にでも基地を作ったかのようになっていた。


「おもしろい風景ですね」


と、茶々が言うので


「この大地は冬が長く、風・雪対策をしないとならないからな」


「本当に日本列島なのに、こんなに違うんですね」


「南北に長いからな、気候区分その物が違うんだよ」


「気候区分?」


「大きく分けると蝦夷地から奥州北部の亜寒帯、日本列島のほとんどが温帯、南の島々の亜熱帯の3つにわけられるんだよ」


と、馬車の中で茶々に説明すると、


「ふふふふふっ、真琴様、今では日本は世界中にありますよ」


と、笑っている。


「いろいろな土地のいろいろな景色が見れる。本当に楽しいですわ」


「俺もまだ見れてない物が多いから楽しみだ」


「あら、真琴様は世界中を巡ったと思っていましたが?」


「ほんの一部だよ。あれやこれや見たいのまだ見れていないし」


と、そんな会話をしていると樺太城の大手門が見えた。


見えた・・・・・・?


「なんじゃこりゃー」


寒いと言うのに冷や汗が噴き出る。


門戸の右戸には萌美少女化して鮭を豪快に咥える熊娘、左戸には蝦夷兎を豪快に咥える萌美少女化した狼娘。


門の上の装飾はどことなく見たような光景が。


「父上様が人食い熊を一刀両断にした時の話を聞きまして彫刻にした次第にございます」


初めて樺太の地に来た時に倒したジダンと名付けられていた人食い熊。


それを俺が太刀で右腕を切り落とし、とどめを後ろから柳生宗矩が心臓を一突きにし倒した。


それが彫刻されていた。


彫刻師は左甚五郎の弟子が彫ったと言う。


萌装飾が継承されていく文化となったのを理解する。


「まぁ~、臨場感ある彫刻で良いですわね。萌と語り継がれるような出来事の融合された門とは、氏琴の感性の良さが出ていますね」


と、茶々が褒めると氏琴は、


「大母上様に子供の頃、皆と分け隔てなく育てられたから今があります」


と、返事を返した。


茶々は茨城城で側室達の子も我が子同然に扱い教育してくれた。


そのおかげで兄弟仲がよい。


「茶々、俺からも改めて礼を言う。ありがとう」


と、言うと茶々は照れていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る