第389話 新甲冑・鹿島大明神愛闇幡型甲冑

 広間には茶々や側室達、そして、茨城城在住の武丸達俺の子供達が勢揃いしていた。

その中央の一番上座に鎮座していた甲冑は、基本構造は和式愛闇幡型甲冑(わしきあいあんまんがたかっちゅう)ではあるが、白と言うのか白銀の甲冑、兜が変わり兜と呼んで良いだろう。


武田信玄の諏訪法性兜(すわのほうしょうかぶと)や、石田三成の乱髪天衝脇立兜(らんぱつてんつきわきだてかぶと)のように兜にはヤクの白い毛がフサフサとあしらわれ、前立てには武甕雷男神を具現化したような金の人面で、目にはオーストラリアから仕入れているオパールが使われている。


目に使われたオパールは青黒く光り輝き全ての物を睨みつけているようだ。


「真琴様の甲冑は海風で痛みだしていますからね、そろそろ作る頃かと思いまして」


と、茶々。


「あぁ、作るつもりではいたが、なかなか良い甲冑ではないか?かっこいいな」


と、上から下までしっかり見ていると、


「真琴様が注文なさると、次あたりは頭に美少女を乗せて戦いそうだったので、先回りして作らせていただきました。厚く信仰していらっしゃいます、鹿島神宮の神様、武甕雷男神を前立てにいたし、御祓いもしていただきました」


と、お初。


「私はマコが頭に萌な美少女乗せるの期待してたんだけどな」


と、お江が言うと皆が笑い出す。


「ははははは、予想されてちょっと悔しいが良い甲冑だ、使わせてもらおう」


俺は甲冑を試着するとしっかりと俺の体系に合うように作られている。


「甲冑の名を決める。鹿島大明神愛闇幡型甲冑(かしまだいみょうじんあいあんまんがたかっちゅう)とする」


ん~何かこの前立て・・・・・・この先何かに勘違いされそうな予感がしないでもないが、かっこいいから良いだろう。


ちなみにうちの兵士達は赤と金色で装飾された和式愛闇幡型甲冑が配られた。


うん、これ版権完全アウトな気がする。


まぁ、タイムスリッパーの俺には気にすることはないか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る