第149話 常陸決戦前編

1586年8月14日


北の幕府方が坂東平野の北端に布陣を完成させていた。


久慈川北側、川岸に伊達政宗重臣・伊達成実が8000の兵を率いて布陣。


海岸に近い村松虚空尊堂に相馬義胤が8000の兵で布陣。


少し北側の小高い山の大甕神社付近に本陣の伊達政宗隊16000が布陣している。


数の上では100000の軍勢を集めている佐竹に対して不利な状況ではあるが、海上にはおおよそ200年先に登場するような兵器の南蛮型鉄甲船30隻が待ち構えている。


南蛮型鉄甲船に大量に積まれている大砲を40門を降ろして伊達・相馬の陣配備を進めた。


この戦いは今までの戦国の合戦とはまったく違う戦い。


織田信長自身がそれを望んでいる。


この戦いで最後にしたいのだろう。


強大な軍事力を見せつけて大軍を小軍で蹴散らしたいのだ。


それは奇襲や夜襲などというものではなく、陣を張って真正面に衝突する戦いだからこそ意味がある。


俺はそれに少しでも助力しようと伊達政宗本陣に行くと信長に進言した。


「ならん、常陸、貴様は戦を間近で見るな、血生臭く怨念飛び交う戦場など、貴様が見る物ではない。貴様のその力と未来の価値観、間違いなく心が病む。力丸、常陸を縛り上げろ」


怒っているわけではない信長、しかし、しっかり目を見て俺に訴えてくる。


その目はたまに見せる父親が子供に言い聞かせるような目であった。


「御大将、御免」


と、言われ俺は縛られキング・オブ・ジパング号の信長の居室に監禁された。


外の様子などが見えないよう陸側の戸は閉められていた。


「覚悟は決めていたんだけどな・・・・・・」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る