第6話

 高速で髑髏の仮面をした”彼”へと襲い掛かる鬼童衆の大五郎であったが、その刃は空を切る。大五郎が見せる速度域に到達した彼はそれを後方へと跳躍して回避して見せ、宙で身を翻すのと同時に腰に装着していた槍の穂先の様なナイフを二本、大五郎目掛けて投擲する。


 ひゅんと風を切ったナイフはしかし容易く大五郎の二刀流に弾き落とされ床へと転がる。小賢しいと大五郎の視線が彼を追うが、その時既にもう一本のナイフが放たれていてまたも大五郎はそれを迎撃した。きんという音と共に宙を舞うナイフ。大五郎には決して至らなかったものの、不意に飛来したそれは確かに彼の足を止めさせ、髑髏の面が彼に肉薄する隙を生み出していた。


「速いな! 山猿以上だぞ、面白え」


「くっ……」


 弾かれ宙に舞っている間にそのナイフは飛び込んできた髑髏の面の手中に収まり、彼はそのまま大五郎へと斬りかかった。二刀流の大五郎の手数に追い付くために、彼も両手に切っ先鋭い諸刃のナイフを握り締め、激しく斬り交わす。まだ余裕の見られる大五郎はこれからまだ速度を上げるに違いない、彼はそう考え、足元に転がっている先に投擲した二本のナイフの内一本を踏み付けて舞い上がらせる。髑髏の彼が切り結ぶ中で誘導した大五郎の剣がそれを打ち、大五郎自身の顔面へと向かわせた。首を傾げて躱した大五郎であったが剣筋は乱れ、そこに彼の付け入る隙が生じる。


 二刀流の剣が生み出す絶対的な防御に出来た僅かな穴に、彼はすかさず手にした刃を突き入れる。大五郎の動脈を狙ったその一撃であるが、体ごと移動した大五郎に回避されてしまう。だが、それでも間違い無く攻め押しているのは今は髑髏の彼の方であった。


「はははっ! 大した奴だなあ、自分は! こいつは、おしゃべり、してる、余裕、ないじゃんし……ごがっ!?」


 髑髏の彼は尚も押し攻め入る。二刀を二本のナイフでいつしか押さえ込み、極至近距離から蹴りも放てない状態で、しかし彼は髑髏が隠す額を大五郎の鼻先へと勢い良く打ち付けた。悲鳴が上がり、大五郎の鼻から鮮血が舞う。しかし彼はまだ笑みを絶やしていなかった。


 大きく飛び退く大五郎、逃さずナイフの一本を彼に投擲した髑髏の彼は自らも駆ける。

 ほぼ同じ速度で飛来するナイフを着地と同時に二刀の剣で打ち払う、かに思われたが、大五郎は剣先でナイフを絡め取るとそこでお手玉をした後、あろうことか剣でナイフを迫る髑髏の彼に打ち返して見せたのだった。


 予想外の一撃、辛うじて顔を逸らしてナイフを避けるもののその刃は髑髏の面の頬に切れ込みを作る。勢いを殺さず空いた右手の手首から突出した刃を大五郎へと突き付け、押し付けようとする。


 互いの時間が凍て付く。その中で彼が見たのは真紅に輝く大五郎の瞳。刃が今度こそその喉元に届くかと思われた時、部屋の周囲を取り囲む窓ガラスが一斉に炸裂し砕け散った。照明が落ち、闇が一斉に降りてくる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る