陸に棲む人魚

 ある朝目が覚めると、家の前の道路が浸水していて、玄関にまで水が押し寄せていた。通勤どころではない。台風でもないのに、季節外れの大雨が街を襲ったのだった。困ったことに、家には食べ物の備蓄もなく、水道も止まっていた。なにか飲み物を買いに行かねば。


 汚れてもいい服に着替え、戸締りをし、外に出た。スマホは濡れるといけないから、家に置いていくことにする。ぼくは折り畳み傘をジーンズのポケットにねじ込んだ。


「乗るかい?」


 家を出てすぐ、ボートを漕ぐおじさんに声をかけられた。

 ぼくの脚はすでに膝まで水に浸かっている。

 少し考えて、ボートに乗せてもらうことにした。


「どこに行こうかね」

「……会社?」

 おじさんはぼくを見て笑った。

「こんな日にかい」

 聞けば電車も止まっているし、主要道路も寸断されているのだという。

「飲料水を、確保しようと思って」

「スーパーにはもう酒しか残ってねぇよ」

 おじさんはそう言って、ぼくにストロングゼロのロング缶を投げた。叔父さんの足元にはすでに、空の缶がいくつか転がっている。

 ……出遅れてしまったみたいだ。


 町は思っていたよりも静かだった。お年寄りや子供が優先的に避難所に移っていく。おじさんみたいに手持ちのボートを漕いでいる人たちもいた。家財道具を船に積み込んで、行くあてもなさそうに、虚ろな目でオール代わりの板を漕いでいる。


「雨、ずいぶん降ったんですね」

 ぼくの呟きに、おじさんはがははと笑った。

「昨日はそらえらい騒ぎだったよ。明け方にはもう自衛隊のヘリが低く飛んでてさ。あんたあの喧騒の中で寝てたのかい。大した大物だ」

「疲れてたもので。お恥ずかしい」

 町はすっかり水浸しで、車は役に立たないみたいだった。

「このボートはおじさんの?」

「釣りが趣味でね」

 昨日から色んな人を乗せたんだ。あんたみたいな悠長な人は初めてだよ。おもしろいねぇ。とおじさんは笑った。

 陽射しが遠慮なく照り付けて、ぼくの顔や首筋をじりじりと焼いた。朝から何も飲んでいない。転がっているストロングゼロが汗をかいていて、妙に魅力的に見えた。


 えいや、とプルタブを引く。朝から飲酒をするなんて、はじめてのことだった。アルコールが喉を刺激する。乾いた体に酔いが染みわたるみたいだ。

「おや、見てごらん」

 おじさんが指をさした方向に、ドラッグストアがあった。

「あそこなら、まだ何か残っているかもしれないよ」

 ぼくはおじさんに礼を言って、ドラッグストアに向かうことにした。お礼に札を渡そうとしたが、拒否される。物なら受け取ってもらえるかもしれない。するめでも買って渡そうと思った。


 ドラッグストアは店内もすでに水浸しで、冷蔵庫は電源を落としてあった。冷えた飲み物を期待していたぼくは裏切られた気持ちで、飲料棚を漁る。甘酒が余っていた。けれどもそれは諦めて、するめ、それから鯖缶を入れた。パンの棚はすがすがしいくらいに空だった。お菓子売り場でビスケットを見つけて、それもかごに入れる。


 店員はいなかったので、お金を置いて店を出た。辺りを見回してみても、おじさんのボートは見当たらなかった。ぼくは手にしていたストロングゼロをあおる。ビスケットをいくつか口にして、アルコールでながしこんだ。口の中を消毒している気分になる。


 頭がぼーっとして、足元がおぼつかない。たぶん酔っているのだろう。膝下まで水があり、道路は歩きにくい。濡れた衣類が皮膚にまとわりつく。

「あ」

 と思った時には遅かった。ぼくはおそらく、農業用水路に足を踏み入れてしまったらしかった。水があふれていて、どこまでが通路で、どこからか水路かもはや判然としないのだ。どう、という水の音が、外から鼓膜に流れ込んでくる音なのか、それとも自分の体から発せられた音なのか、よくわからない。どどどどどど。どう。体が吸い込まれていく。水路に、パイプに、飲み込まれていく。不思議と怖いとか、苦しいとか、感じなかった。たぶん、おそらく、酔っているせいだろう。体にまとわりつく気泡が、ぱちぱちとはじける音がした。それはもしかすると、水路に響く水音なのかもしれなかった。飲み込まれてゆく、全身を飲み込まれてゆく。水は生ぬるく、夏を感じさせる。不思議と心地が良かった。全身を水で覆われていることに、安心していた。しぬんだろうか? しんでしまうんだろうか。それでもいい。ぼくはほんとうはずっと、こうなることを望んでいた気がする。




 目が覚めると、ぼくは薄明かりの中にいた。傾いた夕陽だと認識するのに、しばらくかかった。頬に何か冷たいものを感じる。水、液体。くちびるを湿らすそれは、真水だった。ぼくはやわらかい苔のむした岩の上に体を横たえられている。見覚えのない景色で混乱した。ぼくは、流されたんだ、確か。


 体を起こすと、「あ」と澄んだ声がした。エメラルドグリーンに輝く髪は、ところどころ明るい黄色や青に光っているように見える。白く冷たい肌をした女性だった。下半身のヒレを見ても、どうしてだか驚く気になれない。人魚の姿をしている。

「ぼくはたしか、溺れたんでしたっけ」

 人魚は不思議そうにぼくを見ていた。溺れるという概念がないのかもしれない、と思う。

「ひどい雨でしたね、まるでバケツをひっくり返したような」

 人魚は小刻みにうなずいた。

「水の中はどうなんですか、雨の日でも静かですか」

「音の伝わり方が、空気の中とは違うんです」

 と人魚は言った。

「あなたが思うより、水の中ってにぎやかですよ」

「どうしてぼくを助けたんですか」

「あなたが死にそうだったから」

 水ってとても重いんですよ、危険なんです。と人魚は言った。

「肝に銘じておきます」

 体を起こして見てみれば、ぼくはどうやら神社の境内に寝かされていたようだった。

「あなたは? ご神体?」

 ぼくは人魚に尋ねた。人魚は恥じ入った。

「わたしは、ただの居候」

 この神社の池が気に入っているんです。と人魚は言う。

「人魚って海に住んでいるものだとばかり」

 ぼくが言うと、人魚はますます恥じ入った。

「海は音が多すぎます」

 この人魚はぼっちらしかった。

 ぼくは人魚が気に入った。ぼくと同じだからだ。


 ぼくも都心の喧騒を避けて、往復四時間を通勤に割いてでも、地方の小さな港町に暮らしていた。人が多いのも、騒がしいのも好きじゃない。静かにぽつんと暮らしていたかった。人魚もきっとそれと同じなのだろう。


「むかしは、人間に見つかると食べられてしまうから用心しなさいと、よく言い聞かされたものでした」

 人魚はしみじみと言った。

「あー、人魚の肉を食べると不死になるとかいう伝承があったね。今は不死を望む人も少ないと思うなぁ。寿命がのびたでしょう。むしろどうやって死ぬかの方が、現代の人たちには重要ではないかな」

 なるほど、と人魚はぼくの話を大事そうに聞いていた。とすると、この人魚は何歳くらいなのだろう。ぼくの想像よりもずっとながく、生きているのだろうか。


「なぜぼくを助けたの?」

 ぼくはあらためてたずねた。

「人を助けるのに理由が必要ですか?」

 人魚は不思議そうに聞いた。今度はぼくが恥じ入る番だった。


 神社は高台にあった。排水ポンプが稼働しているせいか、町の水は徐々に引き始めている。

「ほんとうは、前の洪水の時に、海から川をわたって、この神社の池に迷い込んで、取り残されたのです」

 人魚は言った。

「水路を水があふれている今、海に戻るチャンスだったのですが」

 ぼくは少し考えて、

「本当に海に帰りたいの?」

 と人魚に聞いた。

「助けてもらったお礼に、君を海まで送り届けてもいいよ」

 人魚はぎょっとして、それから深く考え込んでしまった。それから、思い出したようにはっと顔を上げて、言った。

「わたし、やっぱりこの池が好きです」

「そうだと思った」


 そうしている間に、また雨が降り出した。ぱらぱらとやわらかい雨だった。

「また洪水になるのかな」

「わかりません」

「君は雨が好き?」

「好きです」

 雨粒はゆっくりと苔の上を滑り降りていく。

「海と雨とどっちが好き?」

 人魚はしばらく考えて、

「陸の上で聞く雨音が、好きです」

 と言った。ぼくたちはしばらく雨の音を聞いていた。


「もう少ししたら、完全に陽が落ちてしまいます。その前に帰った方がいいでしょう」

 人魚が言った。その通りだなと思った。

「君になにかお礼がしたいんだけど」

 人魚は首を振った。

「いえ、いりません」

「あ、そうだ」

 ぼくはジーンズのポケットをまさぐる。

 薄型の、折り畳み傘が入っていた。

「これを使って」

「いえ、あなたが使って帰るべきです」

「ぼくはもう、どうせ全身濡れているし」

「私だって」

「ぼくのことを、忘れてほしくないんですよ。察してください」

 ぼくは傘を広げ、人魚に持たせたまま、神社を立ち去った。

 水はずいぶん引いていたけど、押し寄せた土砂やごみがあちこちに散らばっていて、片付けにはまだ時間がかかりそうだ。

「お兄さん、水は買えたかい」

 声をかけられた方を見ると、朝のおじさんが缶チューハイ片手に立っていた。

「売り切れでしたよ」

「そうかい。ほら、持っていきな」

 おじさんは、ビールの六本パックが入ったビニール袋をぼくに手渡した。

「悪いよ。今なにも持っていないんだ」

「気にすんなよ。どうせみんな、なにもかも流されちまったんだから」

 今日ぐらい、それ飲んで寝ちまいな。とおじさんは言った。そうですね、とぼくは言った。温い缶ビールの一本を取り出し、おじさんと乾杯する。

「ぼく、今日溺れて死ぬところだったんですよ」

「はぁ」

「でも助けられちゃって、こういう日もあるんですね。今日は二回も助けられて、朝はおじさんに、二回目は」

 ぼくは口ごもった。神社にいるあの娘のことを、話してしまっていいものか。人が多いのが苦手だという、彼女のためには、黙っているのが一番いいのではないか。

「死んだと思って生きるのが一番いい」

 おじさんはそう呟いて、美味しそうにチューハイを呑んだ。そのとおりだと、ぼくも思った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る