第9話 エルガーとバッハの違い 解答編
※まだの方は第8話を先にお読みくださいね。これだけでは、わかりにくいと思いますので。
③大バッハ:管弦楽組曲第2番 BWV1067~ポロネーズ
(参考URL https://www.youtube.com/watch?v=D7aENokAZbM)
④エルガー:弦楽セレナード~第2楽章
(参考URL https://www.youtube.com/watch?v=NBLL7ovRXQw)
松本隆さんが選んだのは、どちらか。
あなたなら、どちらを選びますか。
「風立ちぬ」を朗読するBGMとして。
音楽を聴くまでもなかったでしょうか。
④を選ばれました。エルガーの音楽は、ロマン派の潮流にあってその粋を集めたようなもの、失恋した女の子をドラマチックに浮き立たせます。
一方、バッハのほうはどのように皆さんお感じになったでしょうか。
率直には書きにくいのですが、ものすごく客観的に遠目に見ている感じ。
エルガーの世界観とは全く相容れないものでした。
「風立ちぬ」がリトマス試験紙のごとく、違いを露わにしてくれたようです。面白かったなあ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます