このエピソードを読む
2019年5月3日 14:56
いま完全一人称による歴史小説を書いていて、ほんまに難しいけど、使いこなし方によってはなんか世界を全部それで操作できそうな全能感を覚えたりしますw(スキル不足でまだできないんですけどもね)#不完全一人称ライフ
2018年11月11日 17:27
勝手な追加語り-4わし→男性の老人か、身分の高い武士か。そうでない場合は特定の方言圏か。おいら→「僕」と「オレ」の中間っぽい立ち位置。風来坊キャラに合いそう。オイラ→「おいら」より小物っぽい感じ。余→完全にお殿様。わて、わい、おい→完全に特定の方言圏の人間である事を示す便利な言葉。
2018年11月9日 23:42
こういう切り口のまとめ方はおもしろい。
作者からの返信
コメントありがとうございます。自分の使い方や願望を羅列しただけですが、面白がっていただけたなら、幸いです。
いま完全一人称による歴史小説を書いていて、ほんまに難しいけど、使いこなし方によってはなんか世界を全部それで操作できそうな全能感を覚えたりしますw
(スキル不足でまだできないんですけどもね)
#不完全一人称ライフ