第2話 始まりは850円

「そろそろバイト決めなきゃ」

大学に入学してまず決断したことがこれだ。

大学生になると、合コンやサークル、

勉強と、充実した日々が待っている!!

というのが極わずかな確率でしか起こり

えないと気づいたのが4月末。


ろくに人と話をせずに過ごしてきた自分に、

そんな華やかな日々は訪れるはずもない。

そう悟るのに時間はかからなかった。


サークルって、部費がかかるんだね。

知らなかったよ。


ということで、興味のあったコーラス部も

かっこよく見えた軽音部も、結局僕とは

無縁の存在になってしまった。


話を戻すけど、実は僕はバイト未経験だ。

一体なんのバイトをすればいいんだろう?

やっぱりコンビニ?それとも飲食店?


バイトを始めるために何すりゃいいのよ?

とりあえず、「まち労働」でアルバイトを

探してみるか。


────数日後


決まらない。

悩むぜ。


お金を稼げるバイトにするか、

自分のやりたいことを選ぶか、

どうしようか。


────コンコンッ

自室のドアをノックする音が聞こえた。

「なに?」

「ねぇ、こんなの貰ったんだけどいる?」

母だ。

「雑誌?」

「なんか駅でもらった」

「ふーん。ありがとう。」

と返すと何も言わずに部屋を出ていった。


相変わらず、うまくいかないな。

いつからこうだっけかな。


なんて思いつつ、もらった雑誌を開いた。


そこからは早かった。


気がつけば、すぐメールを送って、

電話が来て、面接をして────


5月上旬、僕はバイトが決まった。

今日は初日だ。

「行ってきます」

誰もいない空間に向かって言葉を浪費して

少しだけ緊張しながら家を出た。


片付いていない部屋の、机の上にある雑誌

中にはこう書いてあった


「私達と一緒に、コンサートのお仕事を!」


僕の「おんがく」の始まりは

850円からだった

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る