[6-2] あたしたちと違うトコ
《救援部隊を派遣。状況の詳細報告を求む》
戦闘終了から一時間後に受信した、都市本部からのメッセージだった。
〈ケストレル〉の残骸から回収された無線機でやり取りをしたところ、こちらにいる全員がひとまず帰還することが決定した。
滞在期間、二日。
あまりに短い任務となったが、調査員たちは無事に帰れることを安堵していた。
発掘調査隊は原型を留めているロボットの数体を〈アグリゲート〉に持ち帰るつもりのようだった。
「ロボットを解析するのに、ラボの工場が一番ですから」
そう言った女性は、昨夜の食事でイナミの隣に座った調査員だった。
「こんな状況じゃなかったら、もっと親睦を深められたのに、残念です」
彼女が言っているのは、個人間の、という意味だった。しかしイナミは、それを勘違いして受け取った。
「また任務でそちらと連携することもあるだろう。そのときはよろしく頼む」
「……あら、クールドライ」
「ん? ああ、もし物を運ぶのに人手が必要なら、遠慮なく呼んでくれ」
「あ、ありがとうございます」
イナミは軽く礼をしてから、その場を後にした。
ルセリアとエメテルが、破壊された〈ケストレル〉を眺めている。黒ずんだ残骸には、白い粉末状の消炎剤が付着していた。
「バスケトは無事なのか?」
「ええ」
答えたのはルセリアである。
「バスケトに『本体』なんてないからね。エメのデバイスにだって『いる』わ。だから、〈ケストレル〉が破壊されたところでどうってことないのよ」
「あ・り・ま・す」
屈んで膝を抱えていたエメテルが、恨めしげに口を尖らせた。
「フライトデータと気象観測データがおじゃんですよう」
イナミが「おじゃん?」と訊き返すと、ルセリアが小声で「ダメになったってこと」と教えてくれた。
「なら、帰りに同じ作業をやればいい」
「データ取りは一期一会なんですってば。それに、うう……行き帰りで比較するの、楽しみだったんですよう」
「なるほど」
〈ザトウ号〉の研究員、カザネ・ミカナギたちが
同じ作業をやればいい、というのは、いささか無神経な発言だったようだ。
「すまない。軽い気持ちで言った」
「あ、いえ、イナミさんが謝ることじゃないですよ。ロボットが悪いんです、ロボットが。それに被害はデータだけじゃないんです」
と、エメテルが沈痛な面持ちで言ったので、
「なに?」
イナミは真剣に訊き返した。
訊き返して、しまった。
「帰りのおやつに楽しみにしてた『塩辛アンド栗饅頭』味が丸焦げに……!」
きょとんとするイナミに、ルセリアが溜息交じりに言う。
「気にしなくていいわよ」
「気にしてください! みなさんにもお裾分けするつもりだったのに!」
「なら、燃え尽きてよかったわ。ホント、ほっとした」
「し、辛辣ですねっ!?」
ルセリアは抗議するエメテルを無視して、表情を硬くする。
「それはさておき踏んだり蹴ったりだわ。レポートがすかすかになるわね、これ」
「監視任務としては全く働いていないな」
ううむ、と唸る二人に、エメテルがぼやいた。
「……それどころじゃなくなっちゃいましたからねえ。お二人は何か気づいたこととかあります?」
ルセリアは力なくかぶりを振った。
「特に。調査活動の経過はちゃんと共有スペースに上げられてる。それもびっくりするくらい事細やかに、ね」
「私、戦闘中もそれとなく注意を払ってたんです。でも、非戦闘員は全員、
イナミは、救援の〈ケストレル〉に搬入する予定のコンテナを見やった。
「〈スティンガー〉はそこにある。追跡装置も装着済みだ。むしろ気になるのは、ロボットのほうだ。あれを回収して調べるつもりのようだが――」
ルセリアは慎重ながらも否定する。
「あのデカブツをくすねようってのは無理なんじゃない? 密造するのだって大変そうよ。工場を押さえないといけないでしょ。そもそもボディとAIの両方とも、盗みたくなるほど高度って感じじゃなさそうだし」
「それもそうだ」
では、〈スティンガー〉の監視を続けておけば、これ以上は何事もなく済むのか。
と、イナミが考え込んだところに――
一人であちこち歩き回っていたクオノが戻ってきた。
「ギアーゴがいない」
「確か、ラボに送るリストに入っていたはずだ。もうコンテナに詰められたんじゃないのか」
「そう……なのかな」
クオノは少し眉を下げて呟いた。
「お別れ、まだ言っていない」
どうやら、あのお喋りなサポートロボットに、少なからず愛着を覚えたらしい。
それを察したエメテルが「じゃあ」と手のひらを打ち合わせた。
「発掘調査隊の方に会えないか、お願いしてみましょうよ」
「でも、撤収準備の邪魔になるんじゃ――」
「ルーシーさん流に行きましょう。『知ったこっちゃない』……です!」
ルセリアは「え?」と顔をしかめた。
「そんなこと言った覚えないわよ」
エメテルとクオノは、同時にきょとんと言い返す。
「あれ、結構聞きますけど」
「うん。七賢人としては、それで困るときがある」
このやり取りを傍で聞いていたイナミは、思わず苦笑いを浮かべてしまった。
「スケジュールに影響が出るほどでもないだろう。訊いてみるだけ訊いてみるといいんじゃないか」
「ですです。さ、行きましょ、クオノさん」
エメテルはクオノの手を引いて、コンテナを運搬機械で運んでいる調査員たちのもとへと向かった。
二人を見送ったイナミは、まだ納得していなさそうなルセリアに声をかけた。
「知らない間に、ずいぶん仲がよくなったようだな」
「一緒にいたみたいね。いいコンビだと思う」
「……ジヴァジーンはただ単に、そのためにクオノを同行させたのかもな」
「親心ってヤツ?」
二人は自然と微笑み合いながら、どちらからともなく、漂着船のほうに視線を向けた。
ルセリアがぼんやりと呟く。
「マーティンの言ったことじゃないけど、なんだか幽霊と戦ってたみたい」
「俺としては、肩身が狭い」
「え、なんで?」
「〈ハイブ号〉の船員は、ただ兵器を他人に奪われまいとした。ロボットたちは、ただ命令に従って自分の身を守ろうとした。それが俺に似ている」
「……周りの迷惑なんてこれっぽっちも考えやしないって話?」
「そこまでストレートに言われると、少し、へこむ」
ルセリアはからかうような笑みを浮かべた。
「客観的に見れるんなら、それって結局、違うってことでしょ」
「そう……なのか?」
「そーよ。あたしから見ても、あんた、初めて会ったときから変わったと思うわよ」
「いい方向に、だといいんだがな」
「さ、どうかしら」
二人はふっと肩の力を抜きつつも、同時に人の近づく気配を感じて振り向いた。
太った男性調査員が軽く両手を持ち上げる。
「あ、あー……ごめん、お邪魔するよ。ちょっと訊きたいんだけど」
ルセリアは「うん?」と首を傾げる。
「別にお邪魔ってワケじゃないけど。暇だったし。どうしたの?」
「主任を探しているんだけど、見ていないかな」
「見てない……わね。イナミは?」
尋ねられて、イナミはかぶりを振った。
「何かあったのか?」
「警備隊がロボットの『墓』を見つけたそうなんだ」
「……墓?」
「スクラップで作った山だよ。パーツを交換し合った跡らしくてね。一緒に漂着船の船員も葬られていたみたいなんだ。あ、『葬られていた』というのは警備隊の印象だから、実際に見てみないと分からないんだけど」
「それで、モーリスを探しているのか」
「こっちに来ていないなら、漂着船の中にいるのかなあ」
イナミは、ルセリアのほうを向いた。彼女もこちらを見ていた。『どうする?』という無言の問いかけが両者間で成立していた。
礼を言って立ち去ろうとした男性調査員を、イナミが肩を掴んで止める。
「俺たちも探そう。あんなことがあったばかりだしな」
「そうね。撤収前の点検がてら、適当にぶらぶらしてみるわ」
男性調査員は「助かるよ」と朗らかに笑って、何気なく軽口を叩いた。
「帰る前のデートだね」
「あんですって?」
ルセリアに威嚇され、男性調査員は慌てて去っていった。
彼女は腕を組んで、逃げる背中をじっと睨む。
「まったくもう……」
「デートって、別に、俺たちはチームなのにな」
なぜかルセリアの目がこちらに向けられた。
イナミは「う……?」と呻いて固まってしまう。男性調査員が逃げるのも頷けるほど、琥珀色の瞳は恐ろしく冷たい輝きを宿していた。
それが、彼女の徒労の溜息とともに、ふっと融和する。
「はいはい、さっさと行きましょ」
「ああ……」
「そうだ、エメたちにも言っとくわ」
と、ルセリアが、この場においてはただの無線送受信機となっているリストデバイスを操作する。ネットワークステーションが破壊されているので、レスポンス性が落ちていた。
横顔を盗み見た限り、何か怒らせたとか、そういう様子はなかった。
彼女はすぐに顔を上げて、なんとはなしに疑問を口にする。
「ロボットのお墓って言ってたけど、なんでギアーゴは一緒じゃなかったのかしら。〈スティンガー〉も一機は残ってたし――ってあれ、ロボットって〈スティンガー〉とセットで船から発進するのよね。なんで〈スティンガー〉だけあそこに?」
「さあ、俺に訊かれても……いや、推測できないことはない」
「言ってみて」
「〈スティンガー〉の使用には制限がある。粒子になる芯やバッテリーが切れたら、ただの鈍器か盾にしかならない。だから、放置されていたんだろう」
「でも、仲間のほうは――さっき、パーツを交換し合って、って言ってたわよね」
「そう、貴重な資源だ。こっちは回収する価値があった」
「なるほどだけど……それだと、人間のお墓が作られてる理由にはならないんじゃない?」
「全く違う価値判断がなされたということだ。ギアーゴは人間とロボットを区別していた。それはロボットも同じだったんじゃないか? 戦闘用だから三原則ほどではないだろうが、なんらかの命令が刻まれていたんだろう」
「たとえば?」
「仲間は守る。敵は殺す」
「それって――」
「ああ。俺たちナノマシン体にも刻まれている命令だ。船を囮に使う以上、そこに人間を置いていけないと考えたか――考えようによっては、船が墜落する寸前に自分たちだけ救われた、という思考になるかもしれない」
「恩返し……ってこと? ギアーゴには恩がないってワケ? 管理してくれてたのに?」
「人間でなければ、同じロボットでもない。『違う』んだ」
イナミも〈ザトウ号〉ではそうだった。
実験体は、人間ではない。
ただの熱源。
人から『ゲスト』の権限を与えられて、初めてAIに知的生命体として認識される程度の存在に過ぎなかったのだ。
イナミの言葉は、感情を押し殺したような硬い響きを持っていた。
だが、ルセリアは、イナミに微笑を向けた。
「そこも、あたしたちと『違う』トコね」
「……ん?」
「え? 何、その反応」
「あ、いや……言われてみればそうだな、と思ったんだ」
「……や、何が『言われてみれば』なの?」
「分からないならそれでいい」
と、イナミはごく自然に笑みを返す。
〈ザトウ号〉ではそうだった。
が、今はそうではない。
イナミ・ミカナギは特務部第九分室に所属する、一市民なのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます