第7話 静けさ
本日は文化祭。
芸術の秋の真っ只中の九月に行われるそれは今、この瞬間に始まろうとしていた。
放送部の司会とともに進んでいく開会式は生徒会長、そして、文化祭実行委員長の言葉で幕を閉じた。
誰もがそれぞれのクラスでデザインしたTシャツを着ていた。そのクラスの特徴が溢れている。
遂に始まったか、と言う気持ちは、この日が来るのが早かったなと、これから始まる文化祭への期待であった。
この学校の体育館に全校が集まっており、二階の席から見下ろす形で、その進行を見ていた。高いところなので、全体が一望できる。
しかし、俺は心の片隅にあるモヤモヤした感覚を忘れていない。
今、隣にいる雨宮にどう話しをしようかと考えている。
朝に雨宮と話しをしたいからと、クラスに聞いたら拒否されることなく、それどころか何故か笑顔でOKされた。尚、その場には雨宮はいなかった。
何か俺が気に触ることがあったならば、謝りたい。何か不安なことがあるのなら聞いてあげたい。お節介であることは重々承知だが何か動かないと、と思ってしまう。
文化祭の順序上、初めに一年生のダンスとの発表がある。このダンス発表は一年生のみである。そして、これは、二、三年生による投票がある。言うなれば、闘いだ。文化祭の静けさとはほど遠い暑さがある。
これを話題に出来たらいいなと思っている。
転校生である雨宮は文化祭については殆ど知らないだろう。実行委員でも、だ。
俺も去年味わった。
文化祭のパンフレットに書いてある発表名は、内容のことを全く匂わせない。そう、読んでも何をするのか想像できるものが少ない名前ばかりだ。
「『聖なる若者の舞』が一年生のダンス発表だったって知ってたか?」
「……知らなかった」
どこか暗い顔をして返答した。
音楽が体育館に響き渡り一組の発表が始まった。
喧騒の中でも良く響く声だった。
俺は目を見開いた。何か重いように感じたのだ。
そして、決意する。
単刀直入に聞こう、と。
「なあ、俺、雨宮に何かしたか?」
「え?」
そう聞くと驚きが返ってきた。
この段階では違うようだ。
俺は少し安堵する。
しかし、それならば――――
俺が原因出ないなら
――――何が原因何だ? と。
疑問は肥大化し、先よりも恐ろしく感じる。
「……私にとって神崎くんは……大切なひとだよ……!」
………………、
思考の空白。
目の前が真っ暗になった。
ダンスの音はどこへやら。
代わりに、どこかのBGMが聞こえた気がした。
「……神崎くん?」
時間が少し経ち、やっと頭が追いつく。
しかし、聞き違いに違いないと決めつけた。黙殺する。話を進める。
「雨宮、最近何かあったか?」
「……」
肯定の沈黙だ。
話したくないのなら無理に聞かない。
しかし、これだけは伝えよう。
「俺にできることがあれば言ってくれ」
「……うん」
振り絞るように出された言葉。
頷かれ少なからず安心している俺は笑みを浮かべながら、視線を一階の一年生のダンスに移すと、その影はなく、既に終わっていた。
思ったよりも時間が経っていたことに驚いたが、達成感に浸っていた。
盛り上がるはずの文化祭は俺の中では静けさに満ちていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます