昇進ミッション②
「どうすっかな」
とそんな感じで活き込んだのはいいんだよ、うん。
やる気だけじゃ通用しない……それこそそのまま壁をよじ登るなんて出来るわけない。
というわけで。
まず服を脱ごう。
「ふう」
身軽になった所で、改めて考える。
あの家の壁は断崖絶壁ではなく、掴めるところは所々にある。しかし壁をよじ登るには素手だけじゃ辛いだろう。
見た所屋敷は木造だ、ナイフを使えばいけるだろうか?いや、流石にそれだけじゃきついな。
足、足はどうする……流石にナイフだけじゃ辛い。
摩擦力を上げるのなら、何か粘着性のものがあれば良いんだが……流石にそんな都合よく――
……あったわ。
俺はアイテムボックスから塗布毒を取り出す。
スライムゼリーが凝縮されたベッタベタのそれは、靴に塗れば粘着効果が期待されそう。ちょっと勿体ないけど。
……これで、準備は整ったな。
「行くか」
目的の場所まで行こう。
俺は匍匐前進で進んでいく。何があるか分らんからな。
「grrrrrr……」
こわっ。
家の前に、そいつは居た。
大型の厳つい顔をしたお手本のような番犬。
アレに気付かれたらやばいな……
幸い目的の品があるのはこちらから見て家の正面ではなく右。
それでもばれる可能性はある、慎重にいかないとな。
――――――――――
「……ここか」
受け取った地図を見ながら俺は何とかその部屋の下に移動する。
途中ほぼ全裸で動いたせいか匍匐前進でダメージを受けた。痛かったです。まあでもバレないためだ。
ここまでは何事もなく成功、ここからが問題だ。
「さて」
音を立てないように、鞄から必要なものを取り出す。
ナイフ、塗布毒、スタミナエキス。
「……っと」
景気付けに一発入れた後、靴に塗布毒を塗る。微妙にまた残ったな……まあいいや。
いい感じいい感じ。スライムまとめて踏んじゃったらこうなるだろうなって感じ。
そしてナイフ。準備万端。
「やるか」
先ずは、手の届く高さ当たりの壁にナイフを突き刺してみる。
……かってえ。しかし、刺せないことはない。これなら行ける。
ゴールの窓までには5m程度――気合で何とかするさ。
――――――
「っ」
本格的に壁を登り始める。
ナイフを突き立てながら、ゆっくりと確実に壁を這い登っていく。
DEXの恩恵があるのかは分からないが……流石に装備も脱いで、しかもゲームの身体だ、軽い軽い。
足裏の塗布毒も役に立っている。粘着テープが足裏にあるようなもんだ。
音を立てないように、慎重に慎重に……めっちゃ疲れるわこれ。
――――――
10分後ぐらい。
苦しみながら登って行った先に、少し嬉しいポイントを発見。
一階と二階の間ぐらいだろうか、そこには大きな出っ張りが壁から出ていた。
そこの上まで到達した俺は一旦そこで休憩を取る。
休憩と言っても立ったままだけどさ。
「高いな」
俺二人分ぐらいの身長の所まで登ってきた……ちょっと達成感あるね。
登山の楽しさが少し分かった気がするよ。
よーし、後もうちょっと頑張ろう。
――――――――――
「……やった……」
俺は、何とか目的地の窓まで到着。死にそう。
震える手でスタミナエキスを摂取――
「――っ!」
しようとした時。
聞こえる、近付いてくる音が。
間違いない――この窓に何者かが接近して来る。
どうする?逃げるか?どうやって?
――上だ!
「……あら、気のせいかしら……」
……あっぶねー。
その声は、メイドの姿をした女性だった。確認出来たのは少しの時間だけだったが。
窓を開けて外を確認していた為、もしあの窓付近にいたら一発アウト。
で、どう逃れたといえば……俺は、何とか二階の窓付近から少し上の屋根まで登っていた。
あの動き、まるでゴキ〇リだっただろう、我ながら良い動きだった。
「……さて」
今いる場所が屋根なので、かなりゆっくり出来る。
俺は横になって暖かい日差しを浴びた。気持ちいいー。
……あ、落ちないようにね。
こういうのは焦ったら負けだ。
ゲーム的に言えばこの家は少しの警戒状態に入っているはずだから、時間が過ぎるのをゆっくり待ってよう。
――――――――――
「やっべ」
日光浴が気持ち良すぎて、ついウトウトしてしまった。
そろそろ行かなきゃな。
……窓までの壁登りを第一関門とするなら、その窓からの侵入が第二関門だ。
そもそも部屋に人が居たら駄目だしな。
まあ不安要素は上げたらキリが無い。早速行こう。
「よいしょっと」
ひそりひそりと壁を移動していく。苦も無く窓まで到達。
この移動も慣れたもんだ、本格的に不審者が似合ってきたかもしれない。
中に人が居てもバレないよう、片目だけで覗き込み全体を見渡していく。
どうやら人影は見当たらない。先ほどの女性は何処かへ行ったようだ。
さて。
……ここで、俺の運試しだ。
確率は恐らく低い。そう、『窓の鍵が存在しない、もしくは鍵がかかっていない、かけ忘れ』。
この条件をクリアするのに必要なのは、運のみ。窓ってのは扉のように外側に鍵など存在しない。
つまりピッキングが不可能。いくら頑張ってここまで登ってこようが、侵入できなければ意味がない。
頼むぜ、俺のLUK――!!
――――ガチャ、と音が鳴る。
「……」
……うん、閉まってるわ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます