お坊さんに匿名で相談できるサイト「hasunoha」について
私は基本的に神様を信じていないし、菩提寺もありません。
でも、お正月には初詣に行くし、クリスマスにはチキンを食べます。お盆にはお墓参りをして、手を合わせます。
ヨガに親しんだ結果、お坊さんと触れ合う機会を頂き、お話をしたこともあります。
体系的に仏教を学んできた人の言葉には「芯」があります。
そして、正しいか正しくないか、ではなく、深い「情」も感じられます。
もし、あなたが生きていたくないと思うぐらい悩んでいるのなら、「hasunoha」は一つの救いになるかもしれません。
お坊さんが必ず答えてくれる
お悩み相談サイト
https://hasunoha.jp/
今は沢山の質問が殺到しているそうで、お坊さんの回答が追い付いておられず、登録してもなかなか質問できない状況になっています。
でも、過去に他者がしてきた質問への回答を見るだけでも、参考になります。
hasunohaのカテゴリ一覧
https://hasunoha.jp/topics
登録するときに悩みを「煩悩」に置き換えてくれるのも自分としては、ほっとするところでした。私個人の悩みが誰もが抱える大きな悩みと繋がっている……そんな感覚を覚えたからです。
また、お坊さんの回答だけでなく、質問者の、いろいろな悩みを見ていると
苦しんでいるのは自分だけではないのだな、
いろいろな価値観の人がいるのだな、
ということにも気づくことが出来ます。
良かったら覗いてみて下さい。
※相談窓口へのリンクも充実しています。
https://hasunoha.jp/docs/kakekomilink
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます