2020年 お正月SPSS

SPSS 2020 逝く年


「お正月?」


 ベルフラムがきょとんとした顔でおうむ返しに問うてくる。


「ああ、俺がいた世界じゃ新年はそう呼ぶんだ」


 その可愛らしい仕草に頬を緩めながら、九郎は簡潔に彼女の言葉を補足する。

 移動拠点である『サクライア』に住んでいると、季節感は感じにくい。しかし、九郎達が『サクライア』を拠点にしてから半年以上が経ち、暦の上ではアクゼリートでも新たな年を迎えるのをあと数日残すところにまで来ていた。

 

「ミツハがしきりに『象煮を食いたい』と言ってな……吾輩、八方手を尽くしたのだが……。北の孤島でやっと見つけたと思ったら何気に手強くてなぁ……。『来訪者』の力があってしても、新年にしか喰わぬ理由をしみじみ痛感したものよ……」

「お父様……ぜ~ったい色々間違ってましたわね……。お母様の引きつった顔が目に浮かぶようですわ……」


 一族に『来訪者』――所謂日本人を加えていた彼等にとってみれば、『正月』の言葉の響きも身近なものだったのか、懐かしい響きに目を細め、似ているようで全く別のニュアンスの料理を探し歩いた経緯を語り始めるカクランティウス。それを横目に、ミスラが苦笑を溢していた。


 アクゼリートの世界に於いて、新年の祭りは春や秋の祭り程盛大では無い。

 黒の神――グレアモルの信仰が廃れてきているのもあったが、常夏の国を除いて多くの国では、時期的に一番厳しい季節のイベント。春祭や収穫祭に比べると、サラッと流されるような物らしく、面々の表情はいつもと左程変わらない。


 しかし九郎だけは後数日に迫った新年をどうするかに胸を膨らませていた。


(雑煮……はなぁ……。ゴメは美味えけど潰して叩いても粘りはでねえし……。せめて御節くれえつくりてえな。あと振袖とか……は流石に時間が足んねえか……。門松と年越しそばと……あと最低限カウントダウンイベントくらい打ちてえな)


 イベント事には訳も無く盛り上がる性質の九郎である。

 長年付き合ってきた友人。懐かしの面々。一堂に揃った今、「新年を盛大に祝いたい」と言う気持ちが先走って無性に落ち着かない。


 政治経済に疎く、『サクライア』の名目上の盟主であるにも関わらず、拠点運営をミスラやベルフラムにまかせっきりの九郎も、イベント企画ならそれなりの自信がある。

 こちらの世界の華やかな『夜会パーティー』とは趣が違うかも知れないが、盛り上げるだけ・・なら得意とする分野。つまり……良いところを見せたい! と勇んでいた。


(皆をあっと驚かせてえよな! やっぱ! おし、準備しねえと!)


 皆の驚いた顔を思い浮かべ、九郎は一人ほくそ笑む。

 その顔だけなら飽きるくらい見ているだろう? との突っ込みも野暮と言う物。

 文明的には中世から近世。

 日本ほど物が揃っていない世界でどれだけの物が揃えられるかなどの、懸念材料も今はどこ吹く風だ。

 歩んで来た人生の内の5分の1をこの世界で過ごし、更に極限の地を渡り歩いてきた九郎からしてみれば、この『サクライア』で揃えられない物など無いに等しい。


「ごっそっさん! そんじゃ、ちょっと出かけてくらぁ!」


 九郎は朝食の残りを勢いよく掻きこみ席を立つ。

 思いついてしまったのなら居ても経ってもいられない。


「ちょっと、クロウ! そんなに急いでどこに行くひゅくの? 右の港みぎゅのみゅなひょはもう出来上がった筈でひょ? 今日はのんびり出来るんじゃ無かったの?」

「ベル様……。物を口に含んでしゃべるのはお行儀が悪いです」

「んっ! んん」

「ははっ! ベル! ゆっくり食ってろって! 俺ぁ急な用事を思いついちまったんだ!」

「おい! クロウ! 洗い物!」

ワリぃ、リオ! 頼んだ!」

「てっめ……ってオイ! フォルテ!」

「姉さん! なんだか分からないけど、手伝って来る!」

「そいつがその顔してる時は大概碌なもんじゃねえ! 戻ってこい、フォルテ!」

「デンテ」

「あいっ!」


 驚いた様子で自分も急いで後を追おうとするベルフラムの声。クラヴィスのそれを窘める声。仕事を押し付けられたリオの憤慨する声。

 賑やかな仲間達の声を背中に、九郎は揚々と駆け出していた。


☠ ☠ ☠


「キューリョッ! キューリョッ! キュカキュ?」

「どーだ! 立派なもんだろ?」


 新年を迎えるにあたってまず大事なのは華やかな見た目。

 山奥の村育ちの九郎、若い癖にそういったところは古式に倣う。

 サクラの不思議そうな顔に満面の笑みを向け、九郎は自作した門松の出来栄えに胸を張っていた。

 場所は当然『サクライア』の門である、『ライア・イスラ』の口。サクラの寝床の前である。


「キューキュクキュリュクキュ?」

「ははっ! ベッドじゃねえよ。コラコラ、魚を干す場所でもねえって! 最近干し魚まで作るようになっちまって……お前はアレか? 『海の家』経営してるおばちゃんか?」


 門どころか『大奥』な気もしなくもないが、『サクライア』を一つの家だと見るのなら、間違い無くこの場所が相応しい。出来立ての門松に海藻や魚を飾り始めたサクラをやんわり窘めながらも、九郎は改めて自作した門松を仰ぎ見上げる・・・・・・


(……立派な物じゃねえか!)


 若干やりすぎた感もいなめない。

 この場所にいるとどうしてもサイズ感が狂ってしまうのだから、仕方が無いとも言えるのだが、巨大な椰子の葉と竹もどきで造られた門松は優に10メートルを超えていた。


「キュリョー。キュカキュキュリュキュ!」

「ははっ! 気に入ったってか? やっぱ分かってんな、サクラっ!!」


 サクラにとっては『サクライア』の豊富な植物も、家の屋根に生えた苔のような物。

 物珍しそうにしながらも、九郎の言葉の真意が分からず首を傾げるばかりだったが、それでも「夫が嬉しそう」なら不満は無い。

 共に並んで見上げてみると、なんだか良い物に思えてサクラは手を叩く。

 その仕草に九郎は嬉しそうに鼻を擦る。


「クロウしゃま。これはなんでしゅか?」


 そうしていると今度はデンテが問いかけてくる。

 力仕事なら自分の出番と手伝ってくれていたが、制作時から不思議に思っていたのだろう。


「ん~……魔除け?」


 巨大な建造物を仰ぎ見て、サクラと同時にコロンと後ろに転がるデンテを横目に、九郎は噴き出しそうになるのを堪えながらも、故郷の文化を説明する。


「魔除け……」


 ただこれが中々に難しい。

 何となく聞きかじった説明に、同じく作業を手伝ってくれていたフォルテの表情が急激に曇る。


「あ~~~~フォルテ! 違う違う! 魔族避けって意味じゃねえ! まあ……なんだ? 悪い物を退ける役割……つーか、霊とかそっち方面の……」

「その割には結界らしき抵抗は感じませんが?」

「どぅわっふぅ!! クルッツェさんいたんすか?」


 フォルテのフォローをしようと慌てて言い繕う九郎の背中に、また別の声が掛かる。

 もう彼自身には慣れたとは言え、突然現れ声を掛けられるとビックリする。

 九郎はTPOを全く無視して現れた、早朝の幽霊クルッツェに恨みがましげな眼を向けた。


「姫様より『やらかさないよう見張っていろ』とのご伝言があったのです……が……」


 クルッツェはそんな九郎の視線を涼し気に流し、門松を見上げて苦笑を溢す。

『既に手遅れだったか……』の呆れが聞えた気がして、九郎は引きつった顔で言葉を濁す。


「信用ねえなぁ……」


 きまり悪そうに頭を掻く九郎も、改めて考えるとどうにもやらかした感があった。

 大きさもそうだが、『サクライア』にはアルトリアや彼の様な所謂『不死系魔物アンデッド』。フォルテやミスラのような『魔族』も大勢住んでいる。何より今いる場所そのものが『ライア・イスラ』と言う巨大な魔物の背中であり、それを操るサクラもまた『魔』を冠する魔物の一種。

 それに九郎自身も既に異形と言って良い身。

 改めて考えてみると、『魔除け』の門松は明らかに配慮に欠けていた。


「い、いや。……スマン。ノリと勢いだけで突っ走っちまった……。た、確かにウチにゃあ合わねえよな? んじゃこれは無しの方向で――」

「えー? 壊しちゃうんでしゅか……?」

「ぼ、僕は気にしてませんよ! 何も壊す必要は……」

「すまねえ……無駄な作業手伝わせちまった……」


 自分もTPOを弁えていなかった事を反省し、残念がる子供達の声に詫びながらも、九郎は門松を壊しにかかる。例え福を呼び込むシンボルだとしても、多くの住人を除け者にしてしまっては意味が無い。


「しかし……姫様やミツハ様より伺った話ですと、クロウ様の故郷では『魔』もまた神との話でしたが?」


 そんな消沈する九郎に助け舟を出したのは、思わぬ人物だった。

 九郎はその言葉を発したクルッツェを凝視する。

 目から鱗とはこの事だった。

 同時に九郎の頭の中では、白の翼を持つ歯車ソリストネの声がリフレインしていた。


 ――日本人はさ、神を信仰していない・・・・・・・・・のに神はいる・・・・・・って信じているんだ――


 言われるまで気付かなかった事こそ、文化に溶け込んだ宗教と言う、日本人の特殊な宗教観の表れなのだろうか。

 九郎の故郷で祀られていた神もまた、邪神の側面を持っていた。

 祟り神とも豊穣神とも目される男根を象った蛇の神。ミシャグジ信仰が色濃く残る地方で生まれ育った九郎からしてみれば、『魔』も『神』も左程の違いが無かった。

 畏れも恵も等しく祀り上げる。例え存在を信じていなくとも、何となく否定できない。

 それが日本人ばかりがこの地に招かれ続けていた最大の理由だった。


 そう考えてみると、無宗教を自認していた九郎の自作の『魔除け』の何と軽いものか。

 良いも悪いも考えず、単に「目出度げだから」で拵えた門松に、そんな大層な意味など無い。

 そう思うと先まで『やらかしの象徴』だった巨大な『門松』が、一転再び輝いて見えてくるのだから不思議な物だ。


「折角建てられたのです。塩水に漬けていては数日で枯れるでしょうけど、姫様も密かに楽しみにしていたご様子。生かす方向で行きましょう」


 もしクラヴィスがこの場にいたのなら、彼女の新たな師匠が一人増えていた事だろう。

 苦労だらけの主に使え、苦労させられつづける主にも長年仕えてきているクルッツェの機転の利かせ方は、多少なりともこの世界の主従関係に触れて来ていた九郎から見ても一級品だった。

 これが主を立てる従者の鏡かと、九郎は感謝の眼差しをクルッツェに向ける。

 クルッツェは九郎の視線に苦笑を浮かべ、優雅な一礼をして霞の様に姿を消していた。


 最後に彼らしい、気の利いた台詞を残して。


「死者の私が『生かす方向』と言うのも変ですね。では、死なない方向でお願いします」


☠ ☠ ☠


「はあ? 糞の匂いがする植物~?」


 九郎達の家がある『口』から少し離れた、出来たばかりの港町。

『ブランキア=鰓』と名付けられたその一画、大通りに面した一軒屋に、素っ頓狂な濁声が響き渡っていた。


「お、おう……リーダー。その凶悪な顔を仕舞ってくれ。さもねえと俺から糞の匂いが漂ってきちまう……」


 穏やかな午後の日射しが差し込む、可愛らしい店内に全くそぐわない、眉を顰めたくなるような汚い台詞の応酬。

 情けない台詞をさも当然のようにのたまい、九郎は顔を歪めたファルアから目を逸らしていた。


 門松の問題が片付いた後、九郎が次に取りかかったのは『蕎麦』だった。

 日本有数の蕎麦所で育った九郎からしてみれば、『年越し』に『蕎麦』は欠かせない。


 幸いネックとなりそうな、『ツユ』の問題は目途が立っていた。

 生物の繁殖、成長を自在に操るアルトリアに掛かれば、鰹節でさえ一昼夜で出来てしまう。九郎はカビを繁殖させて水分を抜く鰹節の製法も全く知らなかったが、それもミスラがいれば事足りた。

 使っている魚が鰹で無いことだけが問題とも言えるだろうが、味が良ければ関係無い。


「ぜってーある筈なんだよ! 元いた世界でも米よりも広く分布してた気がすっし……」


 ソバは九郎が元いた世界では結構メジャーな植物であり、荒涼地でも育つ植物。加えて今いる場所はこの世界の植物の種を豊富に揃えた、植物の見本市だ。米はまだ見つかっていないが、小麦があるのなら――と、九郎は結構楽観的に構えていた。


「つっても俺に糞食う趣味はねえぞ? ガルメリオじゃあるめえし……」

「俺もねえよ!? おい、何だその目は! 花な? 匂いがすんのは。どっちかっていうと鳥の糞の匂いだけど……んでそんな匂いがする白とかピンクとかの花が咲いてた場所、心当たりねえか? 形はこんな形だ」


 しかしここアクゼリートは地球とは全く違う異世界。

 そう簡単に物事が運ぶ筈も無く、様々な問題にぶち当たるのが常だったのを、九郎はすっかり忘れていた。

『サクライア』の植生に一番詳しいのは彼等だろうと、九郎が相談を持ちかけた仲間達も、皆揃って南国『ミラデルフィア』での生活が長かった者達。頭には一様にクエスチョンマークが浮かんでいる。


「あったかのぅ? 山際に生えよるんじゃろ? 14-5辺りじゃろうか?」


 シルヴィアが地図を指さし首を捻る。

 

「オババ、もう耄碌しはじめたか? そこはオリボ豆の群生地だったじゃねえか……」


 すかさずガランガルンが茶々を入れる。

 彼等全員がソバ自体を知らないからか、中々話が進まない。


「なにおぅ! 他にも色々生えちょったじゃろう! ガラン坊、お主こそ酔っぱらっちょったんじゃ無いか? で、コルル坊。その『ソバ』ちゅうのは美味いんかや?」


 だんだん落ち込み始めた九郎を慰めようとしたのか、シルヴィアが興味深げに尋ねてくる。

 薄味好みの彼女にとって、九郎が時折披露する日本食はどれもこれもお気に入りとなっていただけに、単に食指が動いただけかも知れないが……。


「おうおう、年寄りが食い気に走ってらぁ。おい、クロウ。オババの腹が膨れたからって、考え無しに喜ぶんじゃねえぞ? 食い過ぎって線もあらぁ」

「ふんぬぅぅぅ!!」

「痛えっ! おい、鏃は止しやがれっ!」


 彼女の為にもソバを見つけたい――逸る九郎の想いとは裏腹に、有益な情報はとんと出て来ないまま、早くも一時間が経過しようとしていた。


☠ ☠ ☠


「も~! あなた達、揃って良い年なんだからもう少し落ち着いたら~? 全く子供みたいよ~? はい、お茶」


 そんないつものやり取りを見かねて、シャルルは苦笑しながら会話に混じる。

 湯気が立ち上る盆を抱えたシャルル家主の登場に、一同は揃って顔を見合わせ眉を寄せていた。


「ホント、いつまで経っても変わらないわねぇ~。ファルアもガランも……こ~んな小っちゃい頃から全然変わってないじゃな~い」

「おい、その頃から知り合いだった訳じゃねえだろ! 何言ってやがんだ!」

「俺だって、シャルルと知り合ったのは10年くらい前でしかねえ!」


 呆れた様子のシャルルに、やり玉に上げられた男二人が憮然とする。

 ただ幾分語気に力が無いのは、この場所がシャルルのテリトリーだと分かっているからだろう。

 最近九郎達が狩りに行く前、良くたまり場としているこの場所、小さな門構えと魚の形をした葉っぱが目印の『素材屋』、『鴉の止まり木亭』は、シャルルの新たな住まいであった。

 ちなみに一階は喫茶店、二階は素材屋に分かれており、三階がシャルルの住居となっている。


 貿易と船人達の緊急の宿を『サクライア』の主な収益にしようとしていたミスラは、シルヴィアの妹分、シャルルの素材知識を高く評価してくれており、『サクライア』でも一等地と呼べるこの場所を彼女に提供していた。

 店の名前は勿論、九郎のかつての住処に毎日通っていた彼女自身が付けたものだが、そこには九郎以外の者達への思いも込められている。


「も~……ちょっとはお店の事も考えてよ~! 『鴉の止まり木』から糞だの鳥の糞だの聞こえてきたら、皆何事かと思うじゃ無い」


 シャルルは頬を膨らませて、目を泳がせる面々に苦言を呈する。

 今朝がた九郎は『サクライア』の門をサクラの寝床に見出していたが、対外的に見れば、この場所こそが『サクライア』を訪れる人々にとっての玄関口。桟橋に突き出した『入国管理局イミグレーション』を抜けて最初に目にする場所でもある。

 そこで糞だの言っていれば、窘めたくもなるのも無理は無い。


「……すまぬのぅシャルル。儂はこの通り落ち着いとるが、どうにも悪ガキどもがからかいよってのぅ」


 妹分に醜態を窘められるのは、流石に姉貴分として立つ瀬が無いのか。

 シルヴィアが口火を切って無関係を装う。


「見た感じシルヴィが一番子供っぽい気がするけどね~?」


 しかし相手は彼女と一番付き合いの長いシャルル。

 目を細めて口元を隠し、シルヴィアをからかう側にすかさず回り込む。

 

「酷い言いようじゃぁぁぁ。コルル坊やぁぁぁぁ。慰めておくれぇぇぇ」

「いや、シルヴィ……。今『悪がきども』の中に俺も入れてたよな?」

「忘れた。長く生きちょると、忘れっぽくもなるもんじゃ」

「言ってる事が滅茶苦茶だ……」

「おい、お前ら……日が暮れちまうぞ?」


 最早テンプレと化しつつある一幕に、彼等を纏める強面が泣きそう顔で呟くのを見て、シャルルは満足気に顔を綻ばせ、輪に加わる。

 かつて小さな疎外感を味わっていた自分を一歩前に進めようとする意気込みを隠して――。


☠ ☠ ☠


「そもそもクロウ君以外見た事も無い植物をどうやって探すつもりだったのよ~? この世界とは別の世界の植物でしょ~? 形が違うかも知れないし、生態だって違ってるかもだよ~?」


 最終的には有耶無耶、計画は練っても要所要所は流れで何とかしてきた面子には、抉るような鋭い一撃がシャルルの口から放たれる。この言葉には、皆渋い顔を浮かべ、「そうだった」の言葉を無言で吐き出すしか術が無かった。


「ねえ、クロウ君が知ってる『ソバ』? は栽培されてた物だよね? だったら余り元いた世界の知識は役に立たないんじゃないかな~? ほら、この島って日照も水理も一定じゃ無いじゃない。だからそれよりも、クロウ君がその『ソバ』で何を作ろうとしてるかの方が重要だと思うよ~?」


 シャルルは渋面する面々に苦笑しながら、話を続ける。

 その言葉も正鵠を射ており、九郎が見つけた『醤油』も『米』も言ってみれば代用品だった。

 用途や味そのものは変わらず、見た目も良く似てはいるが、生態自体が全く違う。

 その事を気付かされた九郎は、一同を見渡し考え込む。


 助けを借りようとしていた手前、「今更」と言われそうではあったが、彼、彼女らを驚かせたいとの目論みも持っていた九郎にとって、この場で用途を教えるのには抵抗があった。

 

「ふ~ん。ちょっとおね~さんにだけ教えてくれない?」


 九郎の男としての葛藤に感付いたシャルルは、ニンマリとした笑みを浮かべて九郎の口元に耳を寄せる。

 髪を掻きあげる彼女の仕草に、九郎の顔が赤くなる。


「ひゃっ!? シャルル!? お姉さんは儂じゃぞ? コルル坊もっ! 顔赤らめおってぇぇぇぇ! 泣くぞ!? 儂泣いてしまうぞ!?」


 その様子にシルヴィアが慌てた様子で立ち上がり、情けない台詞を叫んでいた。


「シルヴィは黙ってるのっ! そう言うトコ、まだまだだよね~」


 姉貴分の狼狽えように、シャルルの口から思わず苦笑が零れる。

 自分よりも20は年上だと言うのに、覚えた不安を臆面も無く口にし、子供のように素直に言葉を紡ぐ様は見ていて飽きない。同時に少し羨ましく思ってしまうのは、彼女の純真さが遠い物となってしまった自分に気付いているからかも知れない。


「なな、なんじゃぁ! 大人ぶりおってぇぇぇ! お主のおしめを取り換えちょったのは儂じゃと言うのにぃぃぃ」

「もうっ! またウンコの話に戻っちゃってるじゃない! シ~ル~ヴィ~?」

「ひわわっ! 違うんじゃ! そう言う意味で言った訳では……」


 シャルルの繰り出す言葉に、シルヴィアはコロコロと表情を変えていた。

 喜びも楽しさも、不安も悩みも、怒りも悲しみも全てを開け広げに披露する彼女は、じつに弄り易く可愛らしい。


「大丈夫だって、シルヴィ。だって、こんなにも愛されてるんだもの」


 本当に泣き出しそうになってきたシルヴィアに、「やり過ぎたかも」と、シャルルはささやかな励ましの言葉も添える。


「そ、そ、そうかのぅ? そそ、そう面と向かって言われると、それはそれでこそばゆいと言うか……」

「ホント、面倒臭いよね~。シルヴィ……」


 その途端シルヴィアの表情がまた変るのだから、シャルルとしては呆れの溜息を吐き出す他無い。

 シルヴィア自身は知らないだろうが、彼女ほど人々に愛された『森林族』はいないのでは? とシャルルは思っていた。

 自由奔放で面倒見が良く、見た目も性格も良いとなれば、嫌う理由など何も無い。

 よく「森林族は感情を表に現さない陰気な種族」「植物みたいな種族」と揶揄されていたが、彼女の第二の故郷であるミラデルフィア、フーガの街でその言葉を口にするものは、一人もいないだろう。

 皆大なり小なり『長老』の世話になった経験があり、からかいの言葉には常に親愛の情が込められていた。


 皆、彼女の事が好きだったのだ。

 異性は勿論の事、同性にも人気があり、フーガの街では密かに親愛協定ファンクラブまであったのも頷ける程の人気ぶり。当然、口の悪い彼女の仲間達も、そんなところを好いているのは聞くまでも無く――。


「クロウ君もそんな所に絆されちゃったんだろうなぁ……」


 それでも以前の彼女は、少し壁を持っていた。

 親しくなった者との別れを恐れて、同じ種族であるシャルル以外に心の内を打ち明ける事などしてこなかった。


「ななっ、何を言うちょるんじゃ!? シャルルッ!??」


 シャルルの誰に聞かせるでも無かった呟きを聞きとがめ、シルヴィアの顔が見る見る赤く染まって行く。


(やっぱり嫉妬かな? でもシルヴィ、分かって無~い。私が嫉妬してるのはクロウ君のほうなんだよ?)


 その様子に目を細めながらも、シャルルは自分の感情に答えを得る。

 

 数か月前の九郎の凱旋にショックを受けたフーガの住人は多かっただろう。

 それは密かにシルヴィアに憧れていたのシャルルも同様だった。

 口では彼女を激励していた側だったが、心の奥底ではどこか彼女の特別であり続ける事を望んでいた。

 それは今思えば歪で暗い感情だ。

 こんな思いを抱いていたら、疎外感を感じても当然――目の前の彼等との境界を作っていたのは、自分だったと気付いたシャルルの口から、意図せぬ本音が零れていた。


「は~……。恋をすると女は綺麗になるって言うけど……」


 些細な言葉で不安になり、僅かな切っ掛けで舞い上がる。

 恋を実らせたシルヴィアは、以前にも増して、それこそ同性であるシャルルから見ても溜息が出る程魅力的だった。


「じゃ、じゃからっ! シャルル!? 今日は何か変な物でも食ろうたんか? いつもに増して変じゃぞ!?」

「も~!! シルヴィにそんな事言われるなんてしんが~いっ! 何よ~、いつもに増してって~! それじゃ私、いっつも変みたいじゃな~い!」

「いや、これも言葉の綾っちゅうもので……ん? 儂に言われるのが心外?」


 またもや呟きを聞きとがめられ、シャルルは照れ隠しに怒った風を装う。

 母となり、祖母となり、今や曾祖母ともなったシャルルからしてみれば、ささいな事で心かき乱されてしまう恋の刺激が、柔らかな日差しの射し込む部屋の中、少しばかり眩しく映っていた。

 

「オババ、そんなにシャルルに立てついてっと、老後にオシメを換えてもらえねえぞぉ?」

「だ~らっしゃいっ! 儂より早う老いるガラン坊が何言っちょるんじゃっ! そんな事言うとったら換えてやらんぞ!?」

「ばっ! 馬鹿言え! オババに世話されるなんざ、頼まれてもゴメンだぜ!」

「ガランもファルアも安心しろよ。俺、慣れてっから!」

「お・前・は・ぁぁぁ!! 唐突に馬鹿な事言って俺まで巻き込むんじゃねー! さ、寒気がすんぜ……」

「だからファルアっ! いきなり顔近づけて来んじゃねえって! マジちびりそうになっから!」


『鴉の止まり木』と名付けられた、シャルルの新たな憩いの場所に、騒がしい鴉達の鳴き声が再び響きはじめていた。

 

☠ ☠ ☠


「進捗具合は?」


 所変わって薄暗い部屋の中――。

 九郎達がシャルルの甘酸っぱい感慨を、汚い言葉で飾り立てていたその頃。


『サクライア』の別の場所では、小さな企みが進行していた。


 元々光が余り射し込まない地に立てられているのか、それともそもそも窓の数が少ないからか、その木造の小さな小屋の中は、外に比べても一段気温が下がるような、うすら寒い冷気が立ち込めていた。

 しかし見た目に寒々しい場所であるにも拘らず、その部屋の中では僅かな光を反射して蝶が飛び交い、花が咲き乱れていた。


 そんな光と闇とが交わるような不思議な部屋に、鈴の音の様な美しい声が流れる。


「万事ぬかりなーしっだよ~」


 その声に答えたのは、日向のような暢気な声。

 ただ、交わされる言葉は悪だくみの匂いがしないでもない。


「おい……何だよ……この無駄に長い紐……」


 そんな不穏な会話に、場の空気が全く分かっていない感じの文句が混じる。

 闇に溶け込むような肌の女が、二人の美少女にオモチャにされていた。


「あ、クラヴィスちゃん。それは、うん。そうそう。所で、言ってた数値。調べて来てくれた?」

「あ、はい。それはちゃんと。でも、アルトリアさんの方が正確かもです」

「駄目ですわ。アルトリア様は胸とお尻しか測れませんもの。まあ……それだけでも大した物だとは思いますケド……」


 部屋の中では総勢5人の美少女達が黄色い小声を上げながら戯れていた。

 その場に九郎が――いや男であれば誰であっても、居合わせたのなら天に向かって祈りを捧げていた事だろう。


「ミスラちゃん、また大きくなった? ボクもう成長しないから、その内抜かされちゃうかなあ~」

「ちゃんはお止めくださいましとあれほどっ! あと、わたくしもう成長は止まっておりますので……レイアさんの方が可能性はあるのでは?」

「ぴっ!? いえ……わ、分かりかねますぅ……て、あれ? クラヴィスさんこそまた大きくなってません?」

「い、言わないで下さい……。最近ベル様の視線が……以前にも増して険しい気がしてて……」

 

 風呂場以外で見目美しい少女達が、揃って胸を露わにしていることなど、そうお目に掛かれる物では無い。しかも揃って胸が大きい美少女ばかりともなれば、部屋に満ちる冷気も一瞬にして温まると言う物だ。

 交わされている会話も中々に華やいでいる。

 猥雑さを少し纏い、零れる吐息が喘ぎ声に聞こえる程度に色気もあった。


いてっ! 押し込め過ぎだって、アルト姉! 自分の力考えてくれよ……」

「あっゴメン……。ほら、リオってオッパイの形良いじゃん? それが卑猥に押しつぶされるの見てたら、なんかこう、ムラムラ~って……」

「おい……ヤべえんじゃねえのか? ソレ……。言っとくが、アタシはクロウと違って逝ったら逝ったっきりだぞ!?」

「ご心配には及びませんわ、リオ。アルトリア様にそのがあったのなら、わたくし、この場にいませんもの」

「お……おっそろしい事いきなりサラッと言うんじゃねえっ!」


 ただ聞く者が聞けば羞恥に顔を赤らめるか、危機感に青褪めて脱兎の如く逃げ出していただろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る