不釣り合いな鉛筆

春風月葉

不釣り合いな鉛筆

 昔、私は絵描きになりたかった。

 幼い頃に憧れていた画家から鉛筆を貰ったことがある。

 デッサン用の太くて濃い鉛筆だ。

 今、私は小さな企業で一人の社員をしている。

 好きでもない上司にいいように使われて書類の束を貰っている。

 私の分ではない他人の書類だ。

 幼い頃は帰ったらすぐに絵を描いていた。

 私は家に帰るとパソコンと向き合った。

 鉛筆は大事に、しかし孤独に机の奥にしまわれている。

 夢をしまって現実をこなす日々は、私の優しい思い出をも蝕んだ。

 いつしか金の思い出は、鉛の過去に変わってしまった。

 夢は私を縛る鎖になった。

 こんなものがあるから…。

 そう思って鉛筆を窓から放り出した。

 いざ鉛筆を手放すと、後悔が波のように押し寄せてきた。

 私は外へと飛び出し鉛筆を探した。

 幸いそれはすぐに見つかった。

 私の心はこれでもかというほどに安堵していた。

 きっと私は、今後も過去の夢に縛られ、慰められるのだろう。

 その日の私は久しぶりに絵を描いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

不釣り合いな鉛筆 春風月葉 @HarukazeTsukiha

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る