『青天の霹靂』 親の顔より見たナポレオンズ

 劇団ひとり原作・監督作品。 


 売れないマジシャン、轟 晴夫(大泉洋)の携帯に、「父親が遺体で発見された」と連絡が。


 父 正太郎(劇団ひとり)は、蒸発した母親の代わりに、晴夫を育てていた。

 18になってマジックバーで以来、晴夫は父と会っていなかった。


 

 父の遺灰を手に、亡父が過ごしたホームレス小屋を訪ねる。

 そこには、赤ん坊の晴夫を抱く父の写真が。

 地の底まで落ちて野垂れ死んだ父を思い、自分の惨めさと重ね合わせ、晴夫は涙する。 青空の下で、晴夫は落雷に遭う。


 どういうわけか、晴夫は昭和48年にタイムスリップしていた。



 平成時代の500円では、牛乳すら買えない。というか当時は500円玉自体がない。昭和57年製造だから。



 このままでは無一文だ。


 

 道ばたで軽く手品をしていたら、子どもから「手品で金を稼げるところ」を案内してもらった。


 着いた先は、浅草雷門ホール。


 支配人に「スプーン曲げ」を披露すると、採用してもらった。


 当時はまだ、ユリ・ゲラーの存在が知られていなかったからだ。

 

 ただ、晴夫はしゃべりが不得意。そこで、ホールで働く花村悦子(柴咲コウ)に助手をしてもらうことになった。


 ガラガラの客席に向けて、スプーン曲げを披露。

 そしたら客から大受け!



 どうにか悦子と親しくなろうとするが、空振りに終わる。


 翌日、悦子が体調を崩したと連絡が入った。


 晴夫が見舞いに行くと、確かに悦子は具合が悪そう。


 事情を聞くと、「しょうちゃんが逮捕された」という。

 2週間前に出て行ったきりで、急に帰ってきたらしい。

 

 確かに、悦子の部屋には異性と同居している痕跡が。


「自分が代わりにその男性と会ってくる」と晴夫は代理で警察へ。


 そこにいたのは轟正太郎。若かりし頃の父だった。


悦子は、正太郎の子を身ごもっていた。

 

 今は10月5日。

 あと半年後に、自分が悦子から生まれてくる。



 病欠した悦子の代わりに、正太郎が晴夫と組むこととなった。

 ケンカばかりだったが、「むしろドツキ手品で売っていこう」という戦略が大ウケする。


 子どもができた正太郎に、晴夫はテレビに出ようとオーディションへと誘う。


 ところが、晴夫は母親に起きた真相を知ってしまう。


「自分なんて生まれてこなければよかった」と、晴夫は絶望する。

 正太郎は自棄を起こし、手品もやめてしまう。


 一人残った晴夫は、いかに自分が母親から愛されていたかを知り、ステージに立つ。


 シナリオはシンプルなタイムスリップモノだ。

 なのに、ここまで感動できるのは、やはりシナリオのうまさである。


 いやー、劇団ひとりさん、うまいわー。

 ベタだからこそ、シナリオに集中して泣ける


 余談だが、バーのマスターの「のぶちき」を、「ナポレオンズ」の小石至誠さんが演じている。


 もちろん「頭グルグル」を披露してくれる。

 昭和世代と言えば、マジックと言えば、やっぱりナポレオンズでしょ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る