『インターステラー』 立体自走人工知能の存在感
「もう地球に人が住めなくなるから、別天地探そうぜ!」計画に参加することになった、元宇宙飛行士の主人公。
一言で言うと、「怪物と戦わない『ほしのこえ』」。
なぜ、喩えが浦島太郎ではなくて「ほしのこえ」なのかというと、「帰りを待ってる人がいる」から。
通信が段々遅れて、送信先の人も年をとり続ける辺りが、「ほしのこえ」っぽい。
主人公にあてがわれたのは、自走式モノリス。それも二体。
乱暴な言い回しだが、もう、そうであるとしか形容できない。
見た目はひょうきんだが、仕事は優秀。
四本の足を巧みにあやつり、主人公の後ろを、歩きづらそうながらもトコトコとついていく。
主人公が津波に遭ったら、水車みたいな形になって救出。
中の人がコメディアンなためか、気のいいジョークまでこなす。
これですよ。これが人外萌えというヤツですよ。
クリストファー・ノーランといえば、
『メメント』! だろうなぁ。
『ダークナイト』! それもいい。
『インセプション』! って人もいるだろう。
どことなく、渋い映画を作るイメージだ。
最近の『ダンケルク』もそうだった。
ただ、萌えにまで精通しているとは思わなんだ。
彼の何がいいって、科学の結晶で人類より優れた存在なのに、人と友人のように振る舞うところだ。
ときに彼を気遣い、ときに的確なアドバイスを送る。
R2D2のようなしゃべらないマシンも、それはそれでいいかも知れない。
個人的には、『ナイトライダー』のKITTのような、「言語を話す人工物」の方が好きなので、自分敵にはすごくツボだった。
pixivに行けば、ファンアートも結構あるので、是非。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます