『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』 Twitter万能説
自身の創作料理に自信を持つ主人公は、「海外の食べログのブロガーみたいな料理評論家」から「シンプルすぎる」と酷評される。
こっちはオーナーのダスティン・ホフマンの指示に従っただけなのに。
Twitterで愚痴を書いたら大炎上。
再来店したブロガーに、食べログへの文句、及び「フォンダンショコラがいかに繊細な料理か」の講釈を述べた。
その姿はYouTubeで拡散される。今度こそ、彼は仕事をクビになった。
元妻の提案で息子と過ごすことになったが、気持ちは晴れず、仕事は相変わらずゼロ。
移動先のマイアミで食べたサンドイッチの味に感激し、移動販売を思いつく。
本作はいわゆる「おっさん復活」の話だ。
どん底まで落ちたおっさんが、奮起してどんな逆行も乗り越える。その過程で、本当に大切なモノはなにかを学ぶ。
ボロッボロのキャンピングカーを磨き上げるシーンが最高だ。
こういう「何かができあがっていく」シーンは、なんかワクワクして好き。
料理人の手つきなど、この映画は、そういった「何かができあがっていく」シーンが満載だ。
エンディングのメイキングシーンも、なんか笑える。
主人公が再起したのは、息子の力が大きい。
Twitterを駆使し、どの場所で営業しているかを拡散し、情報戦で集客していく。
営業の専門家でも、ここまでできない。
Twitterのお手本のような映画だ。
なお、主人公のいけ好かないシェフは、なんとジョン・ファヴロー監督本人が自ら演じている。
彼は「製作時期が被る」と、『アイアンマン3』の監督を降りてまで、本作に入れ込んだ。
「アイアンマンの監督が本当に作りたかった映画はこれだ!」
という宣伝文句があったのを覚えている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます