応援コメント

8月12日 慰霊祭の清掃」への応援コメント

  • ぴいさんが被る……なんで。

  • そちら涼しくなったんですね。札幌も涼しくなって、過ごしやすくなりました。

    公園の清掃活動、素晴らしいですね!そういう活動をしていると気持ちが洗われそうです。運気も良くなる気もします。私もたまに近隣のゴミ拾いとかするのですが、かなり時間と気持ちに余裕がないとできていませんね・・・

    京都にも行かれたのですね。びいさん、仲の良いお兄さんがいらしたんですね。岬さんもしんどい状態が続いているようですね。なにか言えるわけではありませんが、お話引き続きうかがっていますので・・・

    前回の返信で、先生への憎しみが消えたというところ、その当時から読んでいた私も本当に感動していました。私にとってもここへ来る意味はいつも感じています。

    おふたりが良い方向へ進んでいけることを願っていますね。私も近所のゴミ拾い、行ってきます笑

    作者からの返信

    そう、神原先生にはとても感謝しています。
    あの時は本当に驚きました。
    ほぼ奇跡的な時間があったと思う。
    ここまで心に残ることというのは、人生のうちで早々ないと感じますね。

    びいも俺も、自分が正しいことをしているという感覚で生きていれば間違いがない気がするんですよ。

    同時に、常に自分は正しい生き方をしている、と思えるというのはレアなことなんだ、と。柵がものすごい。それに実は、正しい、正しくないの二元論が間違いなのかもしれない。

    正義というのは立場で変わるかもしれず……人のために動けば、地球環境を壊し、結局、人が滅ぶ結果になるかもしれないというようにね。

    思案しますよね。何か真実を知るには人生は短すぎるし、考えるばかりで行動しないとすぐに終わってしまうのが人生。