第15話「大脱出」

 連れ出されて初めて、自分が国立の大学病院にいたとアレヴィは知った。の身着のまま、イットーに連れ出されて今は車に乗っている。

 病院から車で出るまで、イットーは次々と黒服を暴力でねじ伏せた。

 とても、今年で定年退職する初老の男とは思えない。

 流石さすがは荒事専門の壊し屋、腕っ節が今はこの上なく頼もしかった。

 そんなイットーの運転で、車は走る。

 外は真っ暗な深夜、漆黒の空からは強い雨が降り注いでいた。

 沈黙に耐えられなくなり、アレヴィはようやく口を開く。


「どうして、あの場所が? っていうか、何故なぜ俺を助けたんです」

「助けた訳じゃねえ。お前さんにはこれから働いてもらう……歳を取るとな、バーチャルだのなんだの、難しくていけねえ」

「はあ……でも、俺はもう」

「……ふん。ふぬけてやがるな、ラッキョ。ただのファミコン小僧じゃないとは思ってたが、違うのか?」


 再び沈黙が、二人の間に重くのしかかる。

 それでも、バリバリと短く刈り込んだ頭をかきむしって、イットーは喋り出した。


「電算室で騒ぎがあったのが、土曜の午後。つまり、昨日だ。それから日付をまたいでまあ、ゴタゴタしてたんだが……俺ぁピンと来た。デカいヤマだってな」

「何故?」

かんだよ、刑事の……元刑事の勘だ」

「ああ、確かヤマグチ一査いっさは」

「イットーでいい。……俺も、ラッキョ呼ばわりはやめてやらあ。悪かったな」

「いえ、別に」


 法定速度を無視する勢いで、二人を乗せたセダンは闇夜を切り裂き走る。

 滝のように雨が流れて落ちるフロントガラスには、なんの表示も浮かんでいなかった。この時代の車ならば、道路上のナビゲーションや簡単なニュース番組、企業の広告等が映るはずだ。そういったものを全てキャンセルしてるところがまた、イットーらしい。

 イットーは片手で煙草たばこを取り出し、それをくわえるだけに留めて再び話を進める。


「ま、半分は勘だが……ずっと俺ぁ、ある事件を追ってた」

「30年前の、10,000人のニート失踪事件」

「そうだ。仮想現実バーチャルリアリティに行ったっきり、多くの若者が帰ってこなくなった。例の24時間の接続制限が設けられるきっかけになったやつだな」

「確か、イットーさんは娘さんを」


 そして、アレヴィは思い出す。

 平成オンラインの中で出会った、一人の少女を。

 30年前、まだ若くて働き盛りだったイットーの、愛娘まなむすめ

 リン・ヤマグチは恐らく、イットー・ヤマグチの実の娘だ。

 数奇な運命に改めて驚いていると、イットーの言葉が僅かに湿り気を帯びる。普段の粗野で下品な雰囲気が一変して、哀愁あいしゅうを帯びたしゃがれ声が小さく響いた。


「……俺ぁ、仕事ばかりで妻と娘の思い出がほとんどねえ。だから……娘が学校に行かなくなっても、全て妻に任せっきりだった」

「それで、娘さんが平成オンラインに?」

「ああ。当時はゲームの名前もなにもかもが秘密でな。個人情報にうるさい時代だったし、それは今も変わらねえ。そして……世間体を気にするあまり、妻は俺に真実を隠した。全国規模で、被害者の家族が被害自体を隠蔽いんぺいしょうとした」

「それは……」

「若ぇのが働きもせず、学校にも行かず、ぶらぶらしてる。下手すりゃ部屋から出てこねえ。ニートってやつは、本人以上に家族も恥ずかしいって思っちまう。そういう家庭が意外と多かったんだよ」


 イットーが事態に気付いたのは、事件が起こって半年後だった。ようやく10,000人の失踪が明らかになった時、すでに全ては終わっていた。政府は表向きはマインドスフィア社を糾弾しつつ、一万人の精神の行方は不明だと公式に発表した。保証と賠償を進める一方で、事件自体を早期に終息させたのだ。

 そして、世界規模で不稼働市民ふかどうしみん……いらない人間の間引まびきが始まった。

 イットーはそれを、仕事の張り込み中に新聞で知ったという。

 事件自体を知ってから初めて、自分の娘が被害者の一人だとわかったのだ。

 その頃にはもう、疲れ果てて人形のようになった妻だけが、家で彼を待っていた。


「……娘さんの肉体は、どうなったんです?」

「とっくにさ。遺族扱いして保証金だなんだをちらつかされてな。俺も、ちょいと心を病んじまった妻もあって、うなずいちまった。そのまま娘は身体を失い今もどこかを……インターネットのどこかを彷徨さまよってるのかもしれん」


 次第にイットーの運転する車は、豪雨の中を郊外へ走る。

 強い雨も手伝って、どこをどう走っているのかもアレヴィにはわからない。

 だが、確実に追手から逃げ、安全と思われる場所へ向かっている。それだけは確信していたし、信じられた。これはもしかしたら、ストックホルム症候群の予兆かもしれない。あのまま当局の人間として取り調べを受け、全てを話した上で組織に残る。そうして、組織の中でベストを尽くすやりかたもあったはずだ。

 それでも、後悔はない。

 複数の国家が共犯者として仕組んだ、全世界規模のネット棄民政策きみんせいさく。その中で今、なにが起こっているのか? エクソダス計画と名付けられたプロジェクトの人間たちは、国家事業と化した前代未聞の棄民政策の果てに……なにを生み出してしまったのか。

 そんな無数の疑問の中で、一つだけはっきりしていることがある。

 それは願望であり、目標であり、絶対尊守の約束だ。


「俺は……ウェルを助けたい。彼女はまだ、あの中に……平成オンラインの中に」

「そうか。俺と同じだな。お前さんはお嬢ちゃんを助ける。俺は……助けきれないまでも、探し出して、そして……謝りたいのかもな。インターネットの世界に娘を引きずりこんだのが連中なら、その背を無自覚に押してたのは、俺だろうしよ」


 イットーの車は、遂に辺鄙へんぴな場所まで来てスピードを落とす。

 どうやら港の近くらしく、岸壁には無数の倉庫が並んでいた。その一角へと車は吸い込まれ、無個性な倉庫の一つへと入る。真っ暗な中でヘッドライトを消して、イットーは一拍の間を置いて何度か規則的なリズムでハザードを点滅させた。

 やがて、暗がりの中から一人の女性が姿を現す。

 場違いなチャイナドレスは、際どいスリットから白く細い脚を闇に浮かべていた。女の顔立ちは東洋人だが、日本人ではない。独特のほっそりとした輪郭に、切れ長の目が微笑びしょうたたえている。

 車を降りるようにうながし、先にイットーがドアを開けた。

 どう見てもカタギに見えない女は、イットーの儀礼的な握手に応じて話し出す。

 酷く流暢りゅちょうな日本語だ。


「お待ちしてましたわ、ヤマさん。突然のことで手配が大変でしたけど……ふふ」

「いつも悪いな、女将おかみ。この若ぇのを頼む。いつも通り、かくまってくれ」

「お安い御用よ。それと……携帯を出して頂戴。彼は? そう、持ってないのね」


 イットーが出した携帯電話を受け取り……女将と呼ばれた女性はそれを地面へ落とす。乾いた音を立てて転がった携帯は、ハイヒールで踏み抜かれて木っ端微塵になった。

 呆気あっけにとられるイットーへと、彼女は新しい携帯を胸元から取り出す。


「ヤマさんもまだまだ甘いのね……こっちの新しいのを使って」

「尾行対策か?」

「そういうこと。尾行だけじゃないわ。今の世は携帯を持ち歩くことは、自己主張を叫んで過ごすのと一緒よ?」

「インターネットと機械の話は苦手なんだよ」


 涼しげに笑う女将は、そのままアレヴィへと向き直る。

 酷く冷たい、まるで氷河の万年雪のような瞳がアレヴィを射抜いた。眼差まなざしが品定めをするように、頭のてっぺんから爪先つまさきまでをめるように見て取る。まるでスキャナーに取り込まれているかのおうだ。


「ふぅん、君がアレヴィ君ね? しばらく一緒だけど、よろしく」

「よ、よろしくお願いします」

「まず、少しの休息と……そう、食事と睡眠。そのあとで、情報を整理させてもらうわ。ああ、善意の協力者じゃないのよ? 私はヤマさんと利害で繋がってるの。本当はこわーいお姉さんなの? いいこと?」

「はぁ」


 それだけ言うと、女将は背後を振り向いた。

 すぐに厳つい強面の男たちが出てきて、イットーとアレヴィが乘ってきた車をどこかへ持ち去ってしまう。エンジン音が遠ざかると、女将が歩む先へとイットーと共にアレヴィは続いた。暗がりの奥底では、二台の車が用意されている。

 蠱惑的こわくてきくちびるをちろりとめて、女将は確認するように口調を強めた。


「ヤマさんはそっちの車を使って頂戴。アレヴィ君はこっち。それと……そろそろ話してくれないかしら? ギブ・アンド・テイクの基本は情報共有でしょ?」

「……詳しくはまだ言えねえ。まあ、このボウズから聞いてくれ。話せる範囲で話すだろうし、俺が口を挟むことじゃねえ……俺は口を挟むより、手を出す方だからな」

「あら、怖い。まあ、おいおい聞かせてもらうわ。……大きな仕事になりそうね、ふふ」


 イットーは二台ある車の片方に乗り込み、早速エンジンをかける。

 その音が静寂に響く中で、アレヴィは最後に言い忘れていたことを全てぶちまけた。


「イットーさん! 今日は、その、ありがとうございます」

「助けた訳じゃねえって言ってるだろ」

「あと、俺……多分、イットーさんの娘さんに会ってます。娘さんの名前は、リン・ヤマグチですよね?」

「……どうして、それを」

「まだ、あの世界で、平成オンラインで娘さんは生きてます。そして……あのゲームには、敵がいます。恐らく、作った人間たちが想定していなかった、敵が」

「チッ……べらべら喋りやがって」


 それだけ吐き捨てると、イットーは運転席に消えた。彼が運転するハッチバックの軽自動車は、吹かし気味にエンジン音を響かせ出ていってしまう。そのブレーキランプを倉庫の外に見送り、アレヴィは心の中にはっきりと自分の意志を結んだ。

 必ず、ウェルを助ける。

 そして、イットーにもリンを助けてもらう。

 例え戻るべき肉体を失ったとしても、それが仮想現実に閉じ込められていい理由にはならない。そして、そう思って行動できる人間は今、自分たちしかいないのだ。

 そんなことを考えてると、背後でもう一つのエンジン音が響く。

 運転席の開いたドアにもたれかかりながら、女将がにんまりと笑っていた。


「さ、私たちも行きましょう。道中、色々と聞かせてもらうわ。ふふ……楽しい夜になりそうね」

「よろしくお願いします、ええと」

「みんな、女将って呼ぶわよ? それでいいし、本名は知らないほうがいい。それが、私と男たちのシンプルなルール。私は利害が一致する限り、男たちに手を貸し、手を出し、手ほどきして手助けする。それも私の実益を兼ねた趣味だから」

「はあ」


 危ない雰囲気が鼻につくのに、美貌はアレヴィの目を奪ってくる。

 特に、谷間がはっきりと見えるデザインのチャイナ服は、見事な胸の双丘が盛り上がっている。自然と喉がゴクリと鳴って、脳裏にふくれっ面のウェルが浮かんだ。

 この非常時にと頭を振って、アレヴィも助手席側に回ってドアを開く。

 運転席に収まった女将は、すぐに豪快なスピンターンで車を翻して、倉庫の外へと走り出す。やはり、危険な匂いが香る女性で、それ自体が彼女を飾るアクセサリーのようだ。

 思わず見詰めてしまったのに気付いてか、女将は静かに冷たく笑う。


「なぁに? 私、ボウヤみたいな子だって食べちゃう女だけど……疲れてないなら、それでもいいわよ? ヤマさんには、ちょっと怒られるかもしれないけど」

「い、いえっ! 遠慮、しときます」

「そうね、それがいいわ。……さ、説明して頂戴」


 言われるままにアレヴィは、語れる範囲で事件のあらましを語った。30年前の10,000人失踪事件、そして今回の70,000万人失踪事件。両者を繋ぐ国家の陰謀と、そのために作られ隠蔽されながら運営される、平成オンライン。

 イットーより何倍もネットワーク関係に賢しい女将は、すぐに全てを理解した。

 一を聞いて十を知るとは、このことだ。


「そう、漫画みたいな話ね。日本もそうだけど、娯楽作品に出てくるコンピューターって、どうして反乱を起こしたがるのかしら」

「それは……多分、機械が人間の進歩の象徴であると同時に、人間を超える可能性を秘めてるからだと思います。それを恐れつつも、もしかしたらという可能性を想像してしまう」

「でも、機械に子供は産めないでしょう?」

「物理的には。ただ、仮想現実の世界なら話は別です。単純に元データからコピーを作り、バージョンアップした別物をも生み出す。それは、データ化された人間の人格と精神にも、同じことが言える気がしますけど」

「なるほどねえ……でも、継続性のある生産ができたからって、人間を超えてるとは限らないわ。女も知らずに人生をくようなものよ」

「それは、まあ……否定、しがたい話です」


 外の雨はいくらか小降りになって、その中で二人を載せた車は倉庫街を抜けてゆく。

 ふと、女将の言葉が気になって、アレヴィは思考を巡らせる。

 何故、エクソダス計画で生まれた平成オンラインが、その中のなにかが人間たちの意思を振り切ったのだろうか? もし、人類に反旗はんきひるがえしたとなったら……そこには、どういう意味があるのか。動機、目的、そしてなんの利益があるのだろうか?

 それを考えているうちに、疲労感が瞼を重くしてゆく。

 気付けばアレヴィは、激動の一日の終りに、静かな眠りへと落ちてゆくのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る