#18 このパーティーで
「おはよう、オリー」
「んん……ダメだマティ……今一番睡眠が深いタイミングだ……」
タオルの上でごろりとうつ伏せになり、眩しい日光を遮る。マティウスは「ごめんね」とクスクス笑った。
「こらーっ! オリヴェル! 早く起きなさい!」
「……アイナ……俺は今、睡眠の波の中でも一番深いところに――」
「うるさーい!」
タオルの端を掴まれ、ぐんっと上に引かれる。坂上に傾いたタオルをコロコロと転がり、俺は尖った砂利の上に放り出された。
「いでででっ! 痛えなあ! アイナ、もっと優しい起こし方ってもんがあるだろ!」
「はいはい、ごめんごめん。早速だけど、あっちに木の実があるらしいから取って来て。もし鳥もいたら捕まえてきてね」
「ったく、朝から人使いが荒いんだよな……」
と、彼女の指した方向からギアーシュが戻ってきた。
防御服の下の裾を持ち上げて籠代わりにし、茶色のコロコロした木の実をたくさん入れている。
「お前、もっと緊張感持って過ごせよ。アラトリーが来てもそうやって寝てる気か」
ニイッと意地悪く笑う彼に、俺もイーッと歯を出して「おう、寝てやる寝てやる」と減らず口を叩いた。
昨日夜、ギアーシュの話が終わって、誰からともなく片付けを始めた。
何か言葉をかわしたわけじゃないけど、今朝になったら元通り。心地良い距離感に
「よし、マティ、木の実探しに行こうぜ」
「え? いや、僕は調理担当――」
「堅いこと言うなって、家族だろ家族」
肩をガシッと組んで、連れ去るように木々に向かって歩く。
家族、と口にするのが、とても嬉しかったりして。
「ねえ、ちょっと聞いてる、マティ! オリヴェルったらさっき私が川で体洗ってるとき、覗きに来たのよ!」
大きな葉で作った即席の皿。その上に乗った茹でた実を食べながら、アイナは口を尖らせている。
「だーかーら、覗いてないっての。土触って手が汚れたから洗いに行ったんだろ。大体、川に行く前に一言いえっての」
「言ったわよ! オリヴェル、覗きに来るためにわざといなかったでしょ」
「俺をどうしても覗き魔にしたいんだな……」
睨んでいたアイナが、楽しくて仕方ないというようにフッと顔を綻ばせた。
「なんかこれ苦えぞ、マティウス」
「ギア、文句言わない。冒険で美味しいもの食べられると思ったら大間違いだよ」
そう言ってるマティウスも、渋みに顔をクシャクシャにして食べている。
ああ、やっぱり、このメンバーはいいな。
「あ、オリヴェル! お前のその実、色が良い! 苦くなさそうだ」
「言っておくけど、あげないからな。俺だってどうせなら苦くない方が……ぐあっ、余計苦い! ちくしょう、騙された!」
「わっはっは、オリヴェル、覗きのバチが当たったのよ」
「だから覗いてねえっての!」
アイナとバカ話をしながら、俺は夜明けの少し前のことを思い出していた。
***
「よお、交替だぞ」
「ああ、ありがとう」
寝場所から少し離れた高台で見張りをしてると、ギアーシュがやってきた。
日が昇るにはまだ時間がかかるだろうか。月が空を滑る音さえ耳にできそうな静寂の中で、彼が隣に腰をおろす。
「……悪かったな、さっきは」
「いや……こっちこそ」
お互いの顔を見ることなく、足元の草に言葉を投げかけ、そのまましばらく黙る。
喋らずにずっといられるのは居心地の良さの証だ、なんて誰かから聞いたことあるけど、その通りなんだろう。
張り詰めた空気でもなく、ただただ「喋らない」空間を2人で過ごす。
「仲良かったのか? 前のパーティーも」
先に口を開いたのはギアーシュの方だった。
「俺か? ああ、結構仲良かったぜ。討伐がないときとか、みんなで山登りとかしたぞ。帰りに町の酒場寄ってさ」
「山登りか、オレも行ったな。あーでも雨降られてすぐに下山したんだよなあ」
何だか楽しそうにクックッと笑う。
「ギアーシュのメンバーってどういう構成だったんだ?」
「ああ、男2人、女2人でさ」
「えーっ、いいなあ!」
話を遮って体を揺らす。「女子多い方が楽しいじゃん」というと、彼は「女子同士で結託するから逆に面倒だっての」と苦笑した。
「もう1人の男は鍛冶職人のコリック。腕は相当良かったぞ。腕力もあったから、戦闘要員でもあったしな」
彼のこんな話を、初めて聞く。もっとも、ハウスにいたときは、誰もが自分の冒険の話を避けていたけど。
「それとマーゴメット。魔法剣士だな」
「すげえ、魔法剣士!」
剣術と魔法を両方高いレベルでマスターしている、攻撃のスペシャリスト。女子でもいたなんて初めて知った。
「あとは……白魔術師のメイノー」
「ん」
恋仲のまま別れた、最後の一人の名前を聞く。
「可愛かったか?」
「おう、可愛かったぞ。それに美人だし。へへ、脚も綺麗だった、アイナより綺麗だぞ」
「お前、すらっとした人好きそうだもんな」
「うるさいっての」
敢えて明るいトーンで。
無垢に色恋の話をしている男友達のように。
「………ああ、でも」
俺から目線を外し、空を見上げる。雲は浮かんでいない、明日は晴れるだろう。
「やっぱり、みんな生きてたらなぁと思うよな」
そこで声を詰まらせて、大きく息を吐く。その息が揺れていて、堪らず俺も空を見上げた。
あの3人が生きてたら、俺もアイナもマティウスもギアーシュも、交わることはなかっただろう。
それでも、その出会いがどれほど素敵なものか知ってなお、生きていたらと思ってしまうのは、自分勝手なのだろうか。
「なあなあ、魔法剣士ってやっぱり強いのか」
「おお、強かった。魔法で突進を止めながら剣で攻めていったりな。アイツ1人いればアラトリー殲滅できるんじゃないかと思ったぜ」
「だよなあ。いいなあ、俺も剣術覚えれば良かった。でもセンスないって師匠に言われたんだよな……」
「うはは、オリヴェルはなんかセンスなさそうだ」
気の抜けた、間の抜けた話が続く。
ギアーシュはもっと見張りに集中しなきゃいけなくて、俺は寝なきゃいけなくて、でもそんなことはあんまり気にならなかった。
ハウスではなかなか出来ない、2人だけの語らいを、どうせなら飽きるほど。
「さあて、そろそろ寝るかな。明日起きられなくなりそうだ」
「困るからな、眠くて魔導陣の場所忘れたなんて」
カラカラと歯を見せた彼が、眠そうにあくびを噛み殺した。
「……ありがとな、ギアーシュ」
「あ?」
「いや、なんか、バラバラだったのが、まとまった気がするよ」
顔を見て言うのは照れ臭くて、座ったまま、足の間にあった砂利をカツンカツンとぶつけながら話す。彼はハンッと鼻息で笑った。
「なんだよ気色悪いな」
「やかまし」
「…………いや、オレも助かった」
そか、と頷いて、2人で高台から地平線を眺める。
青白く細い光が幾筋か、地面を撫で始めた。
「ヤツらが来たら起こせよ」
「マティウスとアイナは起こすけど、お前は眠いだろうから寝かしてやる」
「ひどいなおい! じゃなあ、おやすみ」
「おう」
今夜は久々に昔の冒険の夢でも見そうだと思いながら、寝場所に戻ってすぐ、ばたりと眠りについたのだった。
***
形式ばった謝罪の言葉を口にしなくても、通じ合っている。
もう関係は戻ったのだと、一緒に進んでいけるのだと、そう分かっただけで、心に覆いかぶさった靄がカラッと晴れた気になる。
でも敢えて、噛み締めるように、口に出してみる。
「それじゃ、今日も冒険、するかね」
俺の言葉に、マティウスが「そうだね」と返した。
「4人でまたやろう」
「だな」
「うん!」
食事を終えたギアーシュとアイナが威勢良く立ち上がった。
「よし、片付け、俺とアイナでやるよ」
「はーい、火消すわよ」
不安はあるし、連携も覚束ないけど、このメンバーでやれるだけやろう。
「うへえ、しばらくこんな地帯が続くの?」
朝食を食べた場所からしばらく歩いて岩肌の坂を上った地点。手をおでこに水平につけて先を見渡したアイナが、眉をぐにゃっと曲げてしかめっ面する。
そこは、さっきより数倍歩きにくい、大きな岩で埋め尽くされた、地面のほとんど見えない道。
尖った岩、角度の急な岩、様々な岩石がゴロゴロと転がっていて、ここを進むのは「歩いていく」というより「飛び移っていく」という方が正しい気がした。
「ここでアラトリーに遭遇したら戦うの大変だな、マティ」
「そうだね、気合入れていこう。みんな、あんまり距離取りすぎないように」
「足痛めないようにしないとね」
「まあこれならアイツらも簡単に接近はできないだろ。向かってるうちにオレが射ってやるさ」
3日目の旅。全員で屈伸してから、1つ目の岩にジャンプした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます