第26話なぜたたかうの?
うわばみさんの開いた道は、ちょうどヨコハマ駅の構内につながってた。思った通り、多少の誤差は出たけれど、うわばみさんは魔力のほとんどを失っているのだ。いや、ご指摘のとおりわたしのせいだけど。しかもわたしのセンサーは一切働かない。多分時間が立てば回復するだろうけれど、その時間はない。
わたしはトウマの手をぎゅっと握り、ぐっと見つめた。
「覚悟は、あるんだな?」
トウマはそんなことを聞いてくる。
どんな覚悟が必要かなんて、てんでわからない。
ただわたしは、自分にできることをするだけ。
想像を絶する戦いが、待っている。だから、わたしが頑張らなくちゃいけないんだよね? そういうことなら。
「うん」
わたしは頷いた。
人間たちがこの世界を回すためだけに存在している、交通網はそのまま。だけど、柱の影や、階段にうずくまる人、人、人――。キレイなスーツを着た男性や、幾層にも重ね着した女性、酔っぱらって人事不省に陥っている若者もいる。
みんな家を無くしたか、魔族に通達をもらって、おとなしく喰われるのを待っている。そのわきには吐しゃ物や、アンモニアの臭いが充満していた。
わたしは胸がチクンと痛んだ。もしかしたら、トウマもこの中にいたかもしれないのだ。
――魔族のせいだ。
膝を曲げて倒れている男性がけいれんを始めた。何かの発作――? だけどこの人は病院にかかるお金もない。わたしはほんの少しの魔力をもって、痛みを取り去ってやろうとした。
しかし、彼はびくんびくんと体をこわばらせながら、歯を食いしばり、気を失った。
その様子は、わたしの中で、打倒魔族の意気を激しくした。この人間たちが苦しんでいるのは魔族のせいなんだ。本来なら、温かいふとんに包まって、すやすや眠っていられたはずなんだもん。
「トウマ、わたし……」
人間と友達になりたい。
「大丈夫だ。ボクがついてる!」
そう叫ぶと、トウマはぐっとわたしの肩を抱いた。
そのとき、どくんと心臓がとびはねた。魔王の心臓は別。こんなに胸が痛いのに、わたしが魔王になるまで、一日に数回しか拍動しない。その心臓が、なぜかトウマのそばにいると妙にドキドキいいだすんだ。トウマも同じようで、力強い彼の鼓動がシャツ越しに聞こえてくる。
今まで震えてうずくまっていたうわばみさんが、トウマとの間に踏みこんできた。
「うわばみさん?」
彼女の行動の意味が、わたしにはわかっちゃいなかった。
「また、おかしなことになってるっすよ。ししょー。如月トウマ」
「いや、おかしいことじゃない」
トウマが言った。
そうだよ、わたしたちは恋人なんだもん、ときめいちゃうのはしかたない。
「そういうんじゃないんすよ。これは二人が惹き合っているとかじゃない。魔王の心臓と、勇者の魂が、近くにあることで両方覚醒しつつあるんです」
わたしが文句を言おうとしたら、即座にうわばみさんの反論が飛んできた。
「十二の魔神の試練をうけて、勇者の魂は光ります。そして、覚醒した魔王の心臓に呼応して持ち主を勇者足らしめるんす」
え? それじゃあ、魔神を倒してないわたしは勇者になれないってこと?
「魔王は勇者にしか倒せない……って。勇者の技を会得してないわたしでは魔王を倒せないっていうの?」
そのうえ、わたしは未だに魔王の心臓の持ち主だ。どうしたらいいの?
「手はある。魔王の心臓を、ボクにくれ。そうしたらミリシャは解放される。これまでのラジオでも告知をしてきたんだし、四天王を倒すところも動画で拡散中だ。みんな、キミを勇者と認めてくれるよ」
なに……言ってるの?
「なにを、言っているのよ!」
魔王の心臓を?
「トウマに移植なんてしたら、トウマが死んじゃうよ」
トウマはハッとするほどはかなげに笑った。
「ボクには勇者の魂が宿ってる。実績もあることだし、認めてくれないか?」
「今……わかった」
わたしの目から反射的に涙があふれていた。
「わたしは勇者にはなれないんだ」
「なれる」
間髪入れず、即答された。
「キミが、ボクを殺せば……そのために、魔王の心臓を移植してほしい」
でなければ、どうするというのか。
「キミの許諾無しにも、可能なはずだ」
え? 譲渡はわたしにしかできないはずでは?
「魅了の呪文で、言うことを聞かせる。キミが抵抗するのなら」
そんな!
胸の奥がうずく。けど、まだるっこしいことは嫌いだ。
「ししょ―、そいつは、如月トウマは間違いなく勇者です」
「そんなこと、いわれなくったってわかってる!」
しかし、うわばみさんはザンバラの髪を振り乱して首を振る。
「そうでなく。今、覚醒したのです。ししょーの中の魔王の心臓が引き金となって!」
「ま、魔王の心臓が!?」
「正確には、その胸にある魔王の心臓が拍動を始めた、それが勇者をかりたてる源なんす」
トウマが鬼神のように見えた。
「ししょー、逃げて!」
「いや! わたしは……わたしはトウマを信じている!」
「馬鹿な! あなたはこの世から消滅したいんすか!」
「トウマ……!」
ゆっくりと、破滅と絶望が降ってくる。
「キミは勇者になるはずだったろう?」
「でもできない」
「手伝うよ」
どういう、意味……?
「早く魔王の心臓をよこすんだ。このボクに」
「なっ!」
「魔王の心臓がその力を放出するとき、勇者は目ざめる」
なにを……言っているの?
「ボクが魔王になる。君は勇者としてボクを討て」
「そんな!」
「それしかない!」
間髪入れずにトウマは、激しく言った。
「よこさないなら、奪うまでだ」
「待って、そんなこと……」
そのとき、トウマは的確にわたしの体内の心臓の位置を、把握していた。
彼の手刀が魔王の心臓に到達し、えぐり出そうとした。
「トウマ――!」
トウマは、血に濡れた手でわたしの胸から魔王の心臓をとり出し、喰らう。
「一体、なにを……トウマ!」
真白になる思考。
「今から、ボクは魔王になる。キミは勇者となって、ボクを滅ぼすんだ。キミならなれる。多くの人々を救う、勇者に……ッ!」
「そんな、いやあ!」
「忘れたのかい? それが、キミの望みだったはずだ……」
「望んでない! トウマが魔王になって、わたしがあなたを殺すなんて!」
「魔王が勇者になるには、それくらいしなくちゃ」
魔王の心臓がトウマの中で拍動を始める。
わたしの体が光りはじめる。
もしかして、これが勇者としての覚醒!?
悪を退ける者の証……?
「いや、いやああああ!」
わたしの前に魔剣ガルガンチュアが現れる。
触れると、その黒い刀身が黄金に変わる。
「これで、討てと……あのひとを、トウマを!?」
流れる涙。
「ボクが、ボクでいられるうちに……早く」
「無理だよ!」
「できる! キミは世界を護りたい。ボクはキミを殺したくない。利害の一致だ」
「……笑えない!」
言いながら、わたしは泣いていた。
「それは、かなしいな。キミのために用意したステージなのに」
トウマは廃墟と化した摩天楼を背にして眉をわずかにひそめた。
「こんなの、うれしいわけないでしょ! あなたのいない世界で、どうやって生きていけばいいの?」
「勇者として、生きていけばいいよ……」
トウマは、完全に変化した。
黒々とした螺旋を描く鋭い角を額に生やして、緑のうろこが全身を覆い始める。
多分、わたしがそうなるはずだった姿に。
わたしは、絶叫した。
「どんなにつらくとも。孤独でも。勇者になりたいと言ったキミになら、できる」
「だから、無理なんだってば! わかってよ、トウマ!」
「よく見ろ、この世界で……血涙を流さない者が一人としているか? キミが、救うんだよ!」
「やだ、やだやだー! トウマがいなくなっちゃうくらいなら、世界なんて壊れてしまえばいい!」
「キミが救わないなら、そうなる」
「へ?」
「キミが指をくわえて、ただそこで見ているだけなら、世界は壊れる。ボクが壊す」
その青白い炎は、もはや人知を超えてトウマをくるわせ、暴走せしめようとしていた。
わたしはまぶたに映る人々の影を見た。
みんな、おびえたようにこちらを見ていた。
なあに? わたしに言いたいことがあるっていうの? あんたたちはこんな世界にすがって、生きのびたいの? トウマが、救ってくれないなら、こんどはわたしに救えっていうの? おかしいじゃない! あんたたちの世界でしょ? なんで、なんでわたしが!
「なんでわたしが、あんたたちを救わなくちゃいけないのよ!」
やめて! やめてよ! そんな目で見ないで!
娘を思ってわたしに石を打ちおろした女性。多分わたしより若いけど。だから許したけど。娘が無事でよかったね! でもわたしは殺されるところだったね!
母親に心配されていた娘さん、わたしから見たら、ほんのあかちゃんだけど。だから見逃したけれど。お母さんが魔物殺しになる前に、帰ってこれてよかったね! 殺されるようなこと、わたし、したっけな? 多分、今は思い出せない。
かなしい。かなしい。この世はかなしいことだらけ。
そんな世界を護ってなんになるの!?
好きなひとすら救えないのに、なにを支えに、なにを求めて、なにを信じて!?
そうか……トウマ。
そうだったのか。
だから、トウマは寂しそうだったのか。悲しそうだったのか。
あなたもだったんだね。
人は裏切り、奪い、そそのかしあい、自分の手は汚さず腹の中は真っ黒だ。
だから、あなたは。
かき消えそうなほどに、美しかった……!
打ち勝ったから。
あなたは、あんな人々を裏切らず、奪わず、そそのかされず。魔物の血で手を染め、戦ったから。
だから、わたしにもそうしろっていうの?
できない。
そんなのだめ。
絶対無理。
「無理よぉ……」
「やるんだ! 自信を持て。最後は自分で決めるんだ」
思えば、あなたは自分の運命に対して無責任すぎた。その生き方は潔いとも思えたけれど、わたしにそうしろっていうのは、やっぱりおかしい!
「くだらない、こんな世界のために生きようなんて。恐ろしい。あなたを失うことが! こんなにも!」
くだらない! こんな世界、なにもかも! 全てが、愚かしく、つらい……。壊れる……。壊れればいい、こんな世界!
わたしのなかの怨嗟が、黄金のガルガンチュアをまたも漆黒に染めていく。
「そうだ、こんな世界、壊しちゃえばいいんだ……」
トウマ、ぉおお!
トウマ、聞いて。
わたしはね、あなたが好きだった。
あなたの生きる世界を護りたかった。
だけど、あなたがこの世界を壊すなら、わたしはとめない。
「壊れろ、こんな世界!」
「ししょー。いけないっす!」
止めにかかるうわばみさんをガルガンチュアで振り払う。
「ミリシャ・フリージア……!」
そのとき、黒いスーツを着たこぎれいな男の人が、叫ぶ。
「ミリシャがやってくれる!」
灰色の背広の男性が、無気力にカバンの上に座りこみながら、ブツブツ言っていたが、無機質な気配をさせて立ち上がり、それを制した。
「無駄無駄無駄ァ! どうせこの世は終わりなんだ、ミリシャがなんだ! 勇者がなんだ! 夢をみてるんじゃない!」
「だって、動画配信、観てたでしょ!?」
「そんなもんを信じるほど、おめでたくできてないんだよ! 勇者だから? この世を救うっていうのか? できるもんならやってみろ!」
「強い魔物をガンガンにやっつけてくれる、それがミリシャなんだよ! 勇者だろ?」
「勝手な夢をみるのはいいが、そのミリシャがどれだけのもんなんだ!? おまえは知ってるのか? 面識があるのか? ここがどんだけ泥沼か、わかってんのか!?」
「そうだそうだ! 今のヨコハマは魔の巣窟だ! 俺たちは食われるのをまつだけなんだよ!」
「だいたい、ミリシャって魔法少女は架空の人物だろ? そんなもんにいちいち心躍らせて暮らせるほど余命はないんだ、こちとら」
架空の……人物? わたしは首を傾げる。
「勇者は……いるっす!」
うわばみさんが天使のように体を発光させながら、空から打ちのめされうずくまる人々に告げた!
「ミリシャ・フリージアは、真の勇者っす。必ずやってくれるっす」
なにを言っているの? それはとりもなおさず、トウマを……トウマを痛めつけるってことなんだよ!?
できないよ!
「ししょー。今です。今しかないんす!」
聖剣ガルガンチュアを持ったわたしに、注目が集まる。
こんなことになるなら、勇者に安易にかかわるんじゃなかった。勇者になりたいなんて、言うんじゃなかった。
「キミの……覚悟を、見せてくれ」
できない!
「……トウマァ……もう、無理」
「……」
トウマは血色の悪い頬をひきつらせて悪道な笑いを張りつかせ、肩をそびやかしている。
それも……演技なんでしょ?
わたし、疲れちゃった。なんか、両肩が重くてね、ぐったりしてるの。これ、ガルガンチュアが重いせいとかじゃなく、無気力。全身が脱力して力が入らないよう。
涙が重くて、目があかない……。風が強くて目にしみるの。びゅうびゅう吹いてくる。目の前、真っ黒。もう、見えない。見えなくていい。なにも見たくない。見たく、ないんだ……。
「な! ししょー!」
「思ったとおりね、ミリシャ様」
「おまえは、ジロー! こいつ! おまえが悪い! 謝りなさい!」
「あら、謝るだけでいいのかしら? この状況がどうにかなるとでも?」
「こんのおおお!」
やめてよ……。こんな三文芝居で世界を救うとか、笑っちゃうから。もう無理。もう、無駄なんだから。わたしは指先一本、力が入らない状態で、うわばみさんたちの声を聞いていた。
「勇者がどれだけかって? ああ、言ってやろうじゃない。命を賭けて、人々を救いたいと思う、それが勇者なんす! 見返りもない、称号があるわけじゃない、それでも! やってくれるんすよ、勇者は!」
「ハハン。笑かしてくれちゃうのね、お兄ちゃん。どうせ魔界に呑みこまれる世界なのに」
「なん、だって……」
声が、する。
「俺は家庭を置いてきたんだ! 会社がつぶれ、妻にも言えない。まさしく路頭に迷ったんだ!」
「子供がいたんだ……医者にかかっていたんだけれど、現代医療では治せないといわれて家庭もバラバラ……それがなんだよ!? あんな女の子にこの世が救えるのか? そんなんだったら、うちの子を救ってくれよ! 病気、治してくれよ! なんとかしてくれよ!」
「これはウガンダで起こってる案件じゃないんだぜ!? 今、俺たちが暮らしてる……ほんの目と鼻の先で起こってるんだぜ!?」
「助けてくれよ! ミリシャさまよお!」
「なんとかしてくれよ!」
なんとか、できるわけないでしょう?
「や……だ……嫌だ!」
おまえたちの面倒をみるなんてごめんだ。
勇者がなんだって? あんな女の子がどうしたって? 自分はなんなのよ!? 少しでもこのヨコハマを良くしようと、した? 勝手に絶望して、勝手におちぶれたあなたたちを救ういわれはないよ! だって、わたし、半分だけど、魔族だもんね! あなたたちを喰らう側なんだもんね!
「勇者はこの世を救わない……自分で立ち上がる気力のある奴だけ、文句を言え! そしてわたしにつづけ! 立ち上がらないなら、置いてゆく!」
「しっ、ししょー!?」
「わたしは、魔王の下に跪く……。魔王、如月トウマに」
「ししょー! いけません」
「どうして?」
目をゆっくりと開く。動揺するうわばみさんが、惑乱して手を伸ばそうとしている。しかしその姿も、渦巻く人々の怨嗟にのまれていく。
「どうしてわたしが、トウマに心を預けてはいけないの? 心を寄せてはいけないの? わたしは誰に言われたわけでもない。自分の意思でここにいる」
すう、と息を思いっきり吸って吐きだす。
「自分の意思で生きられないなら、このわたしに指図するんじゃない!!!」
「ししょー……それ言っちゃだめです。正論が通用する状況じゃない。やつら、つらい目みて、残酷な運命に絶望してるんす。甘めあまめに言葉、かけてやらないと……」
「もう、いいよ……うわばみさん、人気取りは終わり。おしまいにしよう。わたしは勇者なんかじゃないし、人助けをしたいわけでもない」
望みはただひとつ。トウマの横にいること。彼の隣で、彼の愛する世界を観ること。
それがいまのこのヨコハマでないことは、もうわかった。だから。
「無意味だよ……トウマが勇者じゃないんだもん。魔王なんだもん。だからわたしは元の立ち位置に戻るわけ」
わかった? 無責任なモブは!
「モブはいいよね、責任なんてないから。本当、無責任にわめいてりゃいいわけだから。それがお仕事だから、楽でいいよね?」
絶句すればいい。このわたしに、犠牲を強いて、ただですまそうって根性が気に入らない。そんな奴にはもう、なにも言わせない。言わせるもんか!
ところが!
「なにが勇者ミリシャだ!」
「そうだそうだ! あいつをやっつけろ!」
――ちょっ、マズイッすよ、ししょー!
うわばみさんが、テレパシーを送ってきたけれど、そんなものは無視。
わたしは上空にいる、変容したトウマを見つめて、ふわりと空に舞った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます