第39話 険道の白と黒
その黒はまるでピアノの様な深い鏡面で、鈍い光沢を放ちフロントフードに冬のどんよりとした鉛色の空、そして雲の紋様を静かに映し出していた。
な、なんて美しいんだ。
思わずつつ……とその肌に指を這わせたい衝動に駆られるのをナントカ抑えた。黒くフラットな屋根とサイドのロゴラインが白いボディカラーにコントラストを描き、少し覗くシートとヘッドレストの内装色が絶妙な差し色となっているスポーティで躍動感のあるウチのポルシェ、モノトーン無彩色であるが色相的には対極=補色に当たると云えようこのブラックナローはクーペとタルガの差こそあれ同じ型のスポーツカーとは思えない優雅さを湛えている。
ズヴォム! セル一発始動!鋭い金属音が山間の静寂を切り裂く!
瞬間、百舌か何かの鳥が数羽奇声をあげ乍ら一斉に樹々の枝から飛び立った。
シャ〜ン!シャァア〜ン!と爺ちゃんが更にアクセルを2度程軽く吹かせてやったあと空冷水平対向6気筒発動機は精密機械が正確に回転・
「それじゃあお預かりしますぞ。また諸々電話で連絡しますでの」
「よろしく頼みます、才子さんも運転気を付けて。またドライブがてらコーヒー飲みにいらっしゃい」
ハイ! とニコリと笑顔をつくってはみたが、あの苦く酸っぱい味を思い出し梅干し条件反射的に舌がキュッと窄まった。
「……あ! 国松さん、
'樂園'を後にする際、宮田さんは最後に爺ちゃんにそう付け加えた。
「?」
2台の同じ1968年製のナローポルシェは今日来た道を引き返す。この場所の成り立ちなんかを聞けばなんとなくこの荒れた道も納得は出来るが往き来が増えればきっと整備手入れされるのかな?
……それより、前を往く911Tの後ろ姿よ!
シゲルコの914に同乗してエ
散らばった枝葉や礫で荒れた'樂園'付近の原生林の道では路面を気にしながらの走行であったが、植樹された山道を経て川沿いの道を下る頃にはすっかりコンディションも良好に戻り、2台の黒白ナローポルシェは山間に音階の異なった空冷サウンドを轟かせながら疾走した。老整備士はバックミラーとVDOスピードメーターとを常々交互に視線を遣りながらその範囲内 = 孫娘が付いて来れる間合いと速度で、長年自らが手掛け面倒を看続けてきた911Tを以って暫しドライビングを愉しんだ。追随する才子も、どうやら自らのポルシェがいい状態に仕上がった事を知り気分があがる。
"4気筒だって!"
そう思ったその刹那、
山あいを抜ける3車線の国道に出たところのなだらかにダウンしてアップになる直線、他車がいないのを見計らった爺ちゃんは
"こ、これが911!?速っ!"
あっという間にぐんぐん車間が開くのを私は呆気に取られながら見送ると、ハッ!と我に返って前を見据えターゲットをロックオン!グッとステアリングを握り直し右足に少し力を込めた!……が! 同時にここ数日、そして出発前の爺ちゃんの言葉を思い出し渋々アクセルを戻す。その先に待っていたであろうは、
暫く忘れかけた、あの感覚。そう、さっき言いかけた"4気筒だって!"の続き、
5速でアクセルを踏み込むと鉄のハンマーか機械でズドドドドドド!っと喧ましい音と振動を伴ってアスファルトに杭を打ち込んでゆくかの如く、ぐい!ぐい!と加速するこの4気筒発動機 特有の'悦楽'、いや? その打杭はアクセルペダルを通して足裏から私の心臓……心を何度も何度も激しく打ち抜く最早'官能'と言っても差し支えないあの瞬間だ!
それを味わうのはもう少し先、ピストン/シリンダーが馴染んでから……
しかしこ憎たらしいのは、自分で嗾けときながら'その瞬間'をお預け喰らわせた意地悪爺ちゃんだ!前をゆくTはゴメンゴメンとばかりスピードを緩め才子のポルシェが追いついて来るのを待った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます