第6話

 スタッフ

 言わずと知れた飛行用の道具の大定番。

 突出した特徴はないが、その分安定しているとも言える。

 初心者ビギナーから熟練者ベテランまで、幅広く愛用されている。

 ただ、そもそもの飛行技術が私よりも高いノーマは杖を使ってくることから、私が同じものを使ったところで万に一つの勝ち目もない。

 選考外。


 ソード

 杖に比べると使用者の割合はぐっと下がるものの、愛用者は一定数はいる。

 エッジを立たせることで鋭利シャープな動きを得意とする。剣だけに。

 ちなみに、乗るときは鞘に入れて乗るのが普通。抜き身の刀身にそのまま腰掛ける人はいない、と思う。太ももとか切れそうで怖いし。

 出力そのものと安定感は杖に比べて劣るものの、曲線カーブが多目の空路コースであれば一考の余地はある。実技試験の空路次第。保留。


 スピア

 その乗りやすさ、というか座りやすさから、剣と同程度の愛用者はいる。ここまでがいわゆる多数派メジャーどころ

 剣とは対照的に直線ストレートに強く、曲線に弱い。小回りが利かないのが難点。

 直線が多目の空路であれば選択肢に入る。これも実技試験の空路次第。保留。


 長斧ハルバード

 最大瞬間出力だけで言えば、多数派のいずれをも凌駕する。ただし制御コントロールが非常に難しく、乗りこなすには相応の練習に裏付けされた技術が必要。

 挙げてはみたものの、私には扱えそうにない。最悪、墜落もあり得る。


 オール

 比較的最近になって注目を集めつつある、武器以外の付与飛行エンチャント・フライ用道具の一つ。

 船漕ぎにとっては使い慣れた道具だが、漕ぐのに使うのと櫂そのものに乗るのとではまた別物だと思うのだけれども。

 乗り心地や性能は悪くないという話だが、飛行から戦闘になった時には役に立ちそうにない。実技試験の時だけって考えればなくはないような気もするけれど、私は船乗りでも船漕ぎでもないから相性は試してみないとわからない。要検証。




 私は一人、図書館で付与飛行に使う道具について頭を悩ませていた。過去の資料や書物を集めては読み耽り、私に合う道具を探す。

 私でも扱えるもの、ということで考えると剣か槍を選ぶしかない気はするものの、それでノーマとサウラに勝てるのかと自問したところで返ってくるのはノーだった。


 何故か私はノーマとサウラの勝負に巻き込まれてしまった。拒否権を主張はしてみたのだけれど、二人は聞き入れてくれず、了承せざるを得なかった。

 後になって考えてみると、私に生菓子ケーキを奢らせようと二人で結託していたのではないだろうか。

 しかしそれを問い詰めたところで、既に私は勝負を了承してしまっているのだ。悪びれもせず肯定する二人の笑顔しか想像できない。

 ノーマとサウラとは初等部からの付き合いで、今年でもう五年目になる。学院に入る前からの付き合いであるカレンを除けば、一番長く関係を続けてきた間柄だ。

 そんな私に対して、二人して非道い仕打ち――そう思ったところで、一つ思い出したことがある。そういえば、以前私が二人に筆記試験の点数で勝負を挑んで生菓子を奢らせたことがあったんだった。美味しかった。

 今回の勝負は、あの時の勝負に対する意趣返しのつもりなのだろう。そうであれば仕方がない、私には勝てない勝負を甘んじて受けるしか選択肢はなかったということだ。

 とはいえ、私だって何もせず負けるつもりはない。単身飛行シングル・フライでは二人にまったく勝てなかったし、付与飛行でも今のところは二人には遠く及ばないけれども。


「何かいい道具は見つかりそうかー?」


 フューリル先生の間延びした声が、私の意識を現実に引き戻した。


「聞いたぞー、次の実技試験での勝負のことー」


 にこにこと、笑顔で先生が歩み寄ってくる。初めて先生を見た人にはとても笑顔を浮かべているようには見えないだろうけれども。

 私が慌てて立とうとすると、先生はそれを手で制した。仕方がないので椅子に座ったままお辞儀をする。

 先生はテーブルに散らばる書物や資料を一瞥すると、ため息を一つ吐いた。。


「何か問題でも?」

「過去に学ぼうとする姿勢は、教師としては評価しないといけないんだろうがなー」


 しかしそれでは勝てまい、と。先生の言いたいことはそういうことだろう。


「この中で可能性があるとしたら櫂くらいだがー……まー、それも相性がよければ、だなー」


 そう言われてしまい、私はがっくりと肩を落とす。

 私が飛行技術で二人に劣っているのは明らかで、次の実技試験までという短い時間では到底追い付けるはずもない。

 そうであれば、杖に勝る性能を発揮できる、私と相性のいい道具を見つけ出すしか勝利への道はない。


「知ってるかー? お前リゼル倍率オッズは五倍だとさー。誰も、お前が勝つとは思っちゃいねえようだなー」


 悪どい顔で先生が笑う。

 というか、いつの間にか賭けが行われていた。恐らくは学級クラス内規模程度なのだろうけれども。

 実力差はわかっているとはいえ、自分で思うのと周囲に突き付けられるのとでは別の話だ。

 思わず眉間に皺が寄ってしまうのも仕方がないと思う。


「悩める生徒に、何かないんですか?」


 思ったよりも低い声が出てしまった。

 しかし先生はそんなことは気にした風もなくと笑う。


「教師としては特定の生徒に肩入れはできんなー。だが、ふむ……そうだなー、一つだけ助言アドバイスをするとしたらー――」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る