第2話 親切な地蔵
雪深い山の中に、小さな地蔵がぽつんと立っていた。地蔵はもう何年そこにいるのか、わからなくなるほど長い間、ずっとこの地で旅人の無事を祈り続けていた。
地蔵はもちろん歩き回ることなどできない。幾度となく繰り返される毎日。遥か昔から変わらず巡る季節。その全てに飽きもせず、愛おしいとさえ思えるのは、そこに美しい命の営みが、確かに感じられるからだった。
中でも地蔵が最も愛してやまないのは、人間の感謝の心だ。見守ってくれてありがとう、と声をかけられると、冷たい石でできた自分の胸に、暖かな何かが宿るのを感じるのだ。
この日はひどい吹雪で、旅人は皆身を縮めながら、足早に地蔵の前を立ち去っていく。早く暖かい家に帰りたいのだろう、地蔵の前で足を止める者などいなかった。
地蔵はもちろん寒さなど感じない。どれほど強い風が吹いても、石であるその体はびくともしないし、氷の塊がぶつかってきても、痛みなど感じない。やがて地蔵の頭には雪が積もり、まるで白い笠を被ったようになった。
そこに、一人の旅人が訪れた。彼はもうかなりの年で、足腰さえおぼつかないほどであった。腰の曲がった姿勢で一生懸命に歩き、地蔵の前で休憩をした。
寒さに凍えながら、腰をさする姿は痛ましかった。なんとか助けてやりたいと思うも、地蔵にそんな力はない。ただ祈るばかりの自分が情けなく思えてくる。
「おや、雪が積もってしまっているね」
老人はそう言うと、地蔵の頭に積もった雪を丁寧に取り除き始めた。そして自らの首に巻いていた布を外すと、その頭にかぶせた。
「いつも見守ってくれて、ありがとう。このくらいはお礼をしなくてはね」
優しげに目を細めて老人が言う。その気持ちに、地蔵は心から幸福を感じた。温度など感じないはずの石でできた頭が、心なしか暖かい。
やがて老人はよいしょ、とつぶやきながら腰を上げて、帰路へとついた。地蔵はその旅路に幸あれと、心から祈った。
それからしばらくあとのこと。
一人の青年が地蔵の前を通りがかった。青年は高級そうな藍染の着物を着て、やはり高価そうな脇差を持っている。しかし旅人にしては、荷物はあまりに少なく、雪道を歩くのには必須な笠を持ってはいなかった。羽織も高価そうではあるが、薄い。この気候で耐えられるような装いではなかった。
男にしてはかなり細身で、すらりとした青年は、頭や肩に雪を積もらせていた。役者と見紛うばかりの端正な顔はしもやけになっているのか、鼻の頭が少々赤い。地蔵は彼を哀れに思ったが、やはりどうすることもできない。
青年は地蔵の前に来ると、驚きに目を見開いた。そして嬉しそうにこちらに近づいてくる。
「やれ、なんということだろう。こちらのお地蔵様は襟巻きを持っていなさる」
青年は一寸、迷ったようだった。しかしやがて、地蔵の頭にかぶさっている襟巻きを、するりと解いた。地蔵の頭が冷たい風にさらされた。もちろん石である地蔵は、冷たさなど感じない。
「ありがたい。寒くて寒くて、仕方がなかったのだ。襟巻きがあれば、少しは寒さをしのげるだろう。前の村で、もっと着物を買っておけばよかったのだが、油断した。
それにしても、なんと親切なお地蔵様だろう。ご本人は寒さなど感じないのに、わざわざ襟巻きを用意してくださるとは」
地蔵の首から襟巻きを取るのは、なんとも申し訳ないが、その想いを無駄にするわけにはいかないと、青年は言う。そして自らの首に、地蔵の襟巻きを巻いた。そして地蔵の前で、雪で着物が湿るのも構わず膝をつくと、丁寧に頭を下げた。
「お地蔵様、襟巻きをありがとうございます。
あなた様のお心遣いに、なんとも救われる思いです」
そして青年は地蔵の前から立ち去った。先ほどまでよりも幾分か弾んだ足取りで、吹雪の中を進んでいく。
ぴゅうと、冷たい風が吹いた。「ひゃあ」と首をすくめる旅人は、暖かそうに襟巻きに首を沈めた。一方地蔵は、その頭に冷たい風を直に受ける。白い雪が、地蔵の頭にふわりと舞い降りた。
やがて視界が白く染まり、青年の姿が見えなくなる。地蔵はそれでも身動き一つ取らずに、旅人の無事を祈り続ける。その頭に雪を積もらせながら……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます