めぐり逢わせて。

今までいろんな人との別れを経験してきた。どれも寂しかったけど、最後には「必ず逢おう」って約束するから、悲しくはなかった。


なのに、ボクは何も言えなかった。

ルナと1番いたのに。

なのに、気づけなかった。

それを1番後悔してる。

だけど、

どれだけ声を上げても、

どれだけ後悔しても、

どれだけ名前を叫んでも、

ルナにはとどいていない。


そんなボクに何が出来る?

そうやって自問自答を繰り返した。

今までの中で、1番寂しくて、1番悲しい別れだった。すぐに逢えるはずなのに。

そんな暗い思いが僕の心にすみついて離れなかった。


そうこうしているうちに、星の日は今日の夜まで迫っていた。

「ルス、少し手伝ってくれるか?」

空が茜色になりかけた頃、長老に呼び出され、村で1番大きな湖に来た。星の日には、ここで星とともに命を終えた人への追悼をしている。

星の日のために、ロウソクが至る所に置かれ、ゆらゆらと辺りを照らしていた。


すると、長老がふいにボクを湖に突き落とした。

「ちょっと!長老、何してくれる・・・って、どうして?濡れてない・・・」

長老は、年に合わない豪快な笑い声を上げた。

「ここは湖ではないぞ。巨大な鏡なのだ。月や星を照らし続ける。この鏡があるから、星の民はわしら生きている星の民のもとに一時的に戻り、めぐり逢うことができる。おぬしも先日ルナと別れ、落ち込んでおったように見えたからの。ちょいといたずらをしてやったのだ。下を向いていたら気づかないものに気づかせてやろうと思うてな。

暗闇の中に閉ざされ、手探りで探したとしても・・・信念があればいつか必ず見つかる、と」

そう言って、長老は手を開いた。そこには、光の加減によっていろんな色に見える石があった。

「これは・・・?」

「ベテルギウスの破片だ。あの日からベテルギウスは流星群となり、各地に破片を落とした。この村にもこれ1つだけが落ちて来たらしくてな。これがあれば、ルナを探すことが出来るじゃろう。大切に持っておれ」

ボクは、長老に感謝の念を込めて頭を下げた。



「全ての終焉星に、追悼を捧げよ・・・」

そして、星の日は厳かに始まった。

一人ひとりが、終焉星との思い出を述べていく。

誰もが今日、自分の大切な人に逢えると信じてきた。

空に広がる満点の星と月が、鏡によっていつもより明るく照らされている。


「そろそろ時間だ・・・」

長老の声と共に、一筋の流れ星が流れた。尾を長く引き、ゆっくりと落ちていき、1人の頭上で止まった。そして、ゆっくりと下降していき、彼女の目の前で人の形になった。目の前に現れた人を呆然と見つめて、膝をついた。

「お姉ちゃん・・・」

「久しぶり。逢いにきたよ」


めぐり星の伝説は本当だったんだ。


すると、堰を切ったように流れ星が一筋、また一筋と流れ、真夏の夜空を彩った。

その中から、ボクは必死になってルナを探した。


絶対、絶対に見つける。


そう約束したから。

ルナはそれを信じて終焉星になった。

絶対に逢って、お礼を言いたい。

まだ、何も伝えられてなかったから。


「ボクは・・・もう一度ルナに逢いたい!」


思いが声になって現れ、ひと粒の涙となって形に現れた。

涙は握りしめていたベテルギウスの破片に当たって弾けた。

すると、遠くから聞き覚えのある鈴の音のような音が聞こえてきた。

その音が大きくなるにつれ、ボクの胸を締め付ける。



空を見上げると、それは突如現れた。


どんな流れ星よりも綺麗で、

どんな流れ星よりも速くて、

どんな流れ星よりも輝いているそれは、ボクの頭上を通り過ぎていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る