3:誰もが逃げ出す大冒険? 14
情報が取れたことで、解析は一気に進んだ。例の駆動方法を書いていた人物の端末内に当時の状況が克明に、しかも途中から銀河標準文字で記されていたことが大きい。
一方で数式の方は、すべてが銀河標準数字で書かれているものはなかった。兵器用にどうとかいう話があったから、漏洩を恐れてわざと現地の数式だけにしていたのかもしれない。ただそれでもイノーラに言わせると、式の全てが一目で分かるようになったことで、相当違うのだそうだ。
『シールド、不安定』
『コアが異常暴走』
そういった切迫した言葉が幾つか並んだあと、長めの文章が入っていた。
『これを読んでいる誰かへ
これが読まれてるということは、我々の実験は失敗して、惑星全土が全滅したのだろうと思う。そうでなければ、私はこれを消すつもりだから。
この星で何が起こっているかを、ここに記しておく』
ところどころ誤字脱字があるのは、急いで記録したためだろう。
『我々は近隣のレドイス星系の侵略に晒されており、この星が植民地になるのは戦力や科学力の差から見て、ほぼ間違いないと思われた。
よってそれを回避するための方法を模索し、切り札を作り上げた。
きっかけは、五十年ほど前にとある惑星で発見された石だ。調査隊がヨロラヒエヌ星系第二惑星から、一連の式と一緒持ち帰った。それは未知の物質で出来ていて、長年謎となっていたが、ある時偶然、特定のエネルギーを放出していることが観測されたのだ。
また一連の式――平行宇宙接続式と呼んでいる――の解読も完了し、一定のエネルギーを与えれば次元の壁を越えてワープするだけでなく、違う世界との通路を作ることが可能なことが証明された。
この二つを利用し、なるべく致死性の高い世界と繋ぎ、彼らを葬り去る。これが計画の概要だ』
ここまで読んで、エルヴィラは顔を上げてため息をついた。植民地になりたくなかった、というのは理解できる。地球だってヒドいことになっているのだから。
ただそれを回避するためにここまでするというのは、エルヴィラの発想にはなかったのだ。
記録は続いていた。
『計画自体には、反対意見もあった。だが侵略が現実のものとなり、計画は実行された。
まず実際に繋げられるかどうかから始まり、それが成功したあとは幾度となく繋ぐ先を変える実験が、繰り返されている最中だ。ただまだ、どうすればどこの次元に繋がるかはよく分かっていない』
どうやら実験は、ここまではなんとか順調だったようだ。そしてこの先で失敗したのだろう。
記録にはその辺のことも書いてあった。
『実験は隔離施設を全面シールドで厳重に覆い、繋いだ時の機器の状況と繋いだ先がどういうところかを検証し、要求に合わなければ一旦切って別のところに繋ぐ。そのプロセスを繰り返している。
だがある世界へ繋いだところで、予想外の事態が生じた。我々に都合のよい世界が見つかったところまでは良かったのだが、次元の向こうから出てきた何かとが、シールドと拮抗し始めたのだ。
今回繋いだ世界は調査した限りでは、こちらの世界の生物は生命力とでも言うものを急激に失い、死滅する。ある意味兵器としては優秀だが、極めて危険だ。
今はシールドの出力を上げることで抑えているが、向こう側からの圧力(と言い換えていいだろう)は上昇する一方で、早晩突破されるだろう。そうなれば圧から計算して、実験場から離れているこのモニター場どころか惑星全土でさえ、数分経たないうちに死滅する可能性が高い(そんなことを今考えているのは、私だけのようだが)。
ただその場合でも今までの実験から見て、暴走後しばらくすれば収束するはずだ。あの隕石を使ったシステムは維持装置が止まると、そう長くは作動できない。故にその後は問題なく暮らせるはずなので、心配しないで欲しい。
今にして思えば何とか政府を説得して、あの式と一緒に見つかった座標を調べてから、この研究に着手すべきだったのかもしれない』
この人物、なんでこんな研究に参加していたんだろう? そうエルヴィラは思った。ここまで冷静に行動できる人なら、実験を事前に止めさせるとか、自分は早々に星系外へ退去するとか、いろいろ出来そうなものだ。
まぁそういうことが出来なかったからこそ、あの会場でみんなと運命を共にしたのだろうが……。
文章はそこで終わり、そのあとには発見された座標と、幾つか単語が続いているだけだった。
『シールド出力低下』
『浸潤開始はほぼ決定』
『数式の書き留めを提案』
それで記録は終わっている。
いつの間にか止めていた息を、エルヴィラは大きく吐いた。
何か大ごとだろうとは思っていたが、こんなものを見つけるとは思わなかった。
(イノーラにも、教えなきゃ)
彼女が扱っている数式は、一つ間違えば同じ結果を引き起こせるものだ。単独ではどうということはないのかもしれないが、いつか誰かが気づいて、同じ過ちをするかもしれない。
だからといって隠してしまうのがいい、とまでは思えないが、少なくとも知る必要はあるだろう。
(あの子、自室かな?)
重い気持ちのまま、エルヴィラは立ち上がった。
「――そういうことなんだけど」
エルヴィラの説明に、イノーラはしばらく無言だった。
「どう思う?」
「どう思う、と言われましても。何に対してどう思うのか、主語を言っていただかなければ分かりませんわ。先日も同じことを言いましたのに、もう忘れまして?」
思わぬ方向性の返事が返ってきた。何というかこの姪っ子、本当に情感というものには縁が遠い。
違う意味でため息をつきながら、エルヴィラは訊き直した。
「今の話、本当だと思う?」
「壮大な創作という可能性もありますけど、あの状況で出来たら違う意味で才能を感じます。ですから、恐らく事実ではないかと」
何やら回りくどい言い方だが、要するに「真実だろう」と言いたいらしい。
エルヴィラも、これに関しては疑う気はなかった。このネメイエス第四惑星が壊滅したのは事実だし、言い伝えや見つかった資料とも辻褄が合う。
正直信じたくはないのだが……。
そう思うエルヴィラの耳に、思わぬ言葉が飛び込んできた。
「それよりもおばさま、私その実験場とやらが、見てみたいのですけど」
「え?」
冷静な姪っ子がそんなことを言うとは思わず、一瞬頭の中が固まる。
「実験場って……つまり、この災害の根本だよね?」
「ええ。でも見つけた報告からは、ある程度時間が経てば無害のようですし。それに私たち自身が何も問題なく過ごせているのですから、推測通り無害化したと思われますわ。ですから、その現場を見てみたいのですけれど」
エルヴィラは考え込んだ。
確かにイノーラの言うとおり、現在は無害化しているのだろう。だったらそう危険ではないはずだ。
ただ、エルヴィラとしては気が進まなかった。本能的な恐怖と言っていい。
(でもねぇ……)
毒舌の姪っ子だが、これで案外「ねだる」ということをしない。彼女は物心ついた頃には親から引き離されて、ペット生活が始まっていた。だから自分の境遇を他者と比較することもできず、ただただあるがままに受け入れるクセがついてしまっている。自主性が少ない、自我が薄い、とも言えるかもしれない。
だがそのどれも、イノーラに罪はないのだ。彼女は与えられた理不尽な運命に適応しただけだ。
そんな姪っ子が、珍しく「行きたい」と言う。それを無碍には出来なかった。
(時間が経ったら問題ない、って言うしね)
だいいち本当に問題があるならイノーラの言うとおり、自分たちなどとっくに死んでいるだろう。
「――分かった、行ってみよっか」
「では、準備をしてきますわ。そこまで船を動かさないと」
エルヴィラが身を翻してリビングルーム(と言ってもかなり狭いが)を出て行く。毒舌が返ってこなかったところを見ると、相当行きたかったようだ。
ダメと言わなくて良かったと思いながら、エルヴィラも立ち上がった。
駆動音から察するに、珍しくイノーラが船を動かしている。だが居住空間に居ると、音以外では全くわからなかった。その辺の慣性制御は銀河では当たり前だが、車でさ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます