第9話
あれから廉は、一緒に彼処に行ってみないかと誘ってくれたが、バイトを始めたり勉強やサークルが忙しくなって、結局お互いの都合がつかないまま、僕は彼処の喫茶店に行く事は無く大学を卒業して、東京で就職したものの、勤務地が地方となり、冨樫に会いに行く事も無く日を過ごした。
義父との関係は良好のまま、会社で知り合った後輩の子と付き合う様になり、そして結婚が決まった。
結婚が決まった僕は、彼女を連れて実父の墓参りに訪れた。
父の墓は閑静な田舎にあった。
墓の近くに住んで居る父の両親にも、久方ぶりに挨拶に行くと、めっきり年老いた祖父母がそれでも元気に迎えてくれた。
夕餉をご馳走になり、泊まっていけと言ってくれたが、ホテルを予約してあるので、また来る約束をして車に乗った。
「車で来たのかい?」
「はい。こっちでレンタカーを借りました。どうしても此処に、挨拶に来たかったから……」
「そう?それは嬉しいよ。本当又来て頂戴ね?じいさんばあさんが生きている内に……」
「直ぐ又来ます。それまで元気でいてください」
頭を下げて言うと、祖母は寂しそうに笑顔を見せて手を振った。
「遅くなっちゃっいましたね」
「うん……だけど、来れてよかった」
「光太郎さんのお父さんって、どんな人だったんです?」
会社の後輩だから、結婚が決まっても敬語が抜けない。
そんな所も可愛くて気に入っている。
「優しかったと思うよ……小さい時に亡くなったから、あんまり覚えていないんだ」
「おじいさんもおばあさんも、弟さんもスマートな人だったから、きっとスマートな人だったんでしょうね?光太郎さんみたいに……」
「ふふ……家系かなぁ?母親は今の父と結婚して、幸せ太りしたからね」
光太郎はそう言うと、ちょっと真顔を作った。
大通りを走って東京のホテルへ向かうのに、高速道路に乗ろうと脇道に入って走り続けると、光太郎は見覚えのある景色に驚愕した。
「…………」
ナビに誘われる様に、光太郎は見覚えのある景色を、眺めながら車を走らせた。
……あそこの坂を下ると喫茶店がある……
暗くて街灯しか無い道を走って坂を下ると、その先に煌々と明かりを放つ店を認めた。
「こんな時間に喫茶店?」
「うん」
光太郎は店の奥に、駐車場を発見して車を入れた。
「少し休んで行こう」
そう言うと、ドアを開けて外に出た。
もう、十一時は過ぎている。
駐車場の奥は、鬱蒼とした森林が黒々とそびえる様に見えた。
確かに喫茶店の奥に、この街並みにはそぐわない森林が
その森林に合わせた様に庭があり、そして温室の様な猫の部屋が
それはとても不思議な雰囲気だが、何故だか冨樫やこの店には合っている。
「なんか、感じの良い喫茶店ね」
「子供の頃はね、此処は親戚の店だったんだ」
光太郎は笑みを浮かべて、婚約者の百合を見つめた。
「えっ?今は違う人がやってるんですか?」
それには答えずに光太郎は、以前と全く変わらないドアを開けて中に入った。
「いらっしゃい」
冨樫がカウンター越しに、光太郎に笑顔を向けて言った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます