第2章 剣を握る意味

第7話 北の革命

 時が経つにつれ、シャルオレーネ王国で起きた内乱の全貌も明らかになってきた。

 どうやら、革命のようだ。

 間者の報告によれば、軍備を預かっていた将軍が民衆を扇動して、謀反を起こしたとのこと。


 本来、シャルオレーネ王国は現ブール学院から成り立つ、セクス半島全域を領土としていた。

 その時代を体験している人間はさすがにいないものの、書物や伝聞は数多く残っていたらしい。

 

 それで、人々は夢想した。

 

 肥沃で暖かな大地を――北はあまりに寒く過酷であった。

 鉱石の類は豊富にあるものの、それだけでは生きてはいけない。

 また、冬の季節は流氷が航路を妨げるので、頼りにしている海路での交易も難儀となってくる。

 

 その状況をなんとかしようと、王国は幾度となく帝国領土へと兵を進めたが、戦果は一向に上らなかった。

 

 それどころか、その度に国はやせ細っていくばかり。

 

 兵を失い、それを補おうと市民から徴兵し、更に失い……生産と消費のバランスが乱れるのは当然の帰結であった。

 

 それでも、彼らは諦めきれず。

 

 ついには王自らが王子たちと共に兵を率いるも、結果は最悪。

 王子たちは軒並み打ち取られ、しまいには王一人となってしまった。

 

 それが十六年前のこと。

 これを最後にシャルオレーネ王国はペニバン山脈を越えた奥地に追いやられ、帝国の目に触れることはなかった。


 その間、北方帝国は着実に力を蓄えていた。

 シャルオレーネ王国が内政を整えるまで、時間がかかるのは明白であったからだ。

 

 皮肉にも、王が新たな子に恵まれたのが決定的となった。

 高齢の王から奇跡的にも生まれた子が、全国民の期待を裏切って女だったのだ。

 

 女王にするにせよ夫を迎えるにせよ、シャルオレーネ王国は内部に大きな問題を抱え込んでしまった。取り除くには、数十年の月日と大きな犠牲がいるほどの火種を。

 帝国はそれを見越して兵を整え、北の大地を手中に収めるつもりであった。

 

 それなのに、革命だ。


 しかも、不甲斐ない王家に代わり、失われた領土の回復を謳っている。

 さすれば、国を牛耳ったあかつきには帝国の侵攻に移るのは必至であろう。

  

 厄介にも、その時期は帝国が見越していたよりも早いだけでなく、期待していた犠牲すら最小限に抑えられそうだった。

 

 早くも王都は包囲され、王城は孤立している。

 

 軍備を掌握した者が指揮している以上、このまま包囲は免れない。

 逃げる機会があるとすれば今しかないが、季節はまもなく冬に差し掛かり、野で生きていける環境ではなくなる。 

 もはや、シャルオレーネ王家の終焉は疑いようもなかった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る