第54話 内輪の話

 セリカとダニエルが応接間から部屋に引き上げていると、足早にタンジェントがやって来た。


「侯爵閣下、ネズミがおりました。」


「やはりな。何人だ?」


「二人のようです。」


「フム、父上に進言しておいたほうがいいな。セリカ、カイラだから大丈夫だとは思うが、一人で図書室に行けるか?」


「ええ。でも、ネズミって何ですか?」


「スパイのようなものだ。タンジェントの部下に、これからどこの手の者か調べさせる。」


「…わかりました。お気をつけて。」


「君もな。」


ひえ~、映画の中の話みたい。


― スパイって、本当にいるのねぇ。



 エレナとシータと一緒に図書室に向かうと、もうカイラが来ていてソファに腰かけていた。


「ごめんなさいね。お呼びたてして。」


「いいえ。何のお話なんでしょう。」


カイラは言いにくそうに少しの間下を向いたが、意を決したように話し始めた。


「セリカさん、あなたはまともそうな人だから、我が家のことをもう少しお伝えしておいた方がいいと思ったんです。たぶんダニエル義兄様は詳しいことをお話にならないと思うので…。」


「ありがとう。…でも私が聞いてもいいお話なのかしら?」


「お父様が亡くなったら、あなたがここの第一夫人になるんですよ。事情を知っておられたら、対応の方法があると思います。」


「はぁ。」



それからカイラは話し出したのだが、カイラが内気で大人しいという最初の印象は間違っていたことがわかった。

この人は、辛抱強く無口を決め込んでいるだけなのだ。

客観的に人物を見定めて、自分が生きやすいように吹いて来る風を受け流している。


「まずうちの父親と妻たちの関係をお話します。この家は第一夫人のシャロン様の実家であることから、父は第三王子であったにもかかわらず、主導権を奥様に握られています。第二夫人のハリエット様は伯爵家の出であることから、子爵家の出である私の母、第三夫人のグレタよりことあるごとに優位に立とうとしています。私たちにとってそのことは当たり前のことなんですが…実は第一夫人のシャロン様にもネチネチとこれ見よがしに嫌がらせをすることがあるんです。」


「まぁ…どうしてかしら。」


「性格でしょうね。ハリエット様は、スポーツや外での活動が好きな負けず嫌いですから。私たち第二夫人、第三夫人の家族はこの公爵家では肩身が狭いんですよ。なにせすべての権限がシャロン様にあるもので…。ハリエット様にしても、たまにやり返さないとストレスが溜まるのでしょう。シャロン様にお子様ができなかったこと。養子のダニエル義兄様が平民の血を引いていること。その奥様であるセリカさんも平民であることを、これからもことあるごとにわからせようとするでしょう。」


「へぇ、ご丁寧な方ね。」


「父はこの奥さんたちの権力争いに辟易していて、コールのお母さんである平民の妾のマリアのところに逃げ出してばかりで、解決を図ろうとしていません。そのため、シャロン様はますますツンと孤高を保たれ、ハリエット様がのさばり、うちの母が愚痴ばかり言うことになるんです。」


「なるほど…わかるような気がします。」


「今日も父はハリエット様のご機嫌取りに、アナベルのことは公爵家の長女として紹介しましたが、同い年の私のことは、グレタの娘とだけ…。」


「カイラ…?」


「ふふ、慣れているのにやっぱりちょっと寂しくなるんです。」


そう言って、カイラは唇を噛んだ。


「私たちが四歳の時にダニエル義兄様が養子としてこの家に来たんですが、その当時はシャロン様もまだ自分の子どもを産むことを諦めていらっしゃらなかったんです。だから最初はダニエル義兄様を平民として扱っていらしたんです。けれど義兄様が十歳になって貴族学院に入った頃に、とうとう諦められてダニエルを公爵家の嫡子とすると言われました。」


「それで勉強部屋が途中で変わったって言ってたのね。」


「義兄様がそんなことを…。セリカさんには心を許しているんですね。でもここからハリエット様とアナベルの態度が手の平を返したように変わりました。それまでは、義兄様のことを平民だとさげすんでいたのに、アナベルの結婚相手として追いかけるようになったんです。」


「まぁ…。」


「義兄様が女嫌いになったのは、アナベルとビショップ公爵の孫娘のオリヴィアのせいだわ。」


「それでアナベルさんは、私を睨んでたのね。」


「ええ、義兄様の第一夫人を狙っていたのに、セリカさんの魔法量が多いとわかったもんだから、ここのところずっと荒れてました。フフッ、でもセリカさんがさっきアナベルに、どちらに嫁がれるんですか?と聞いた時には痛快だったわ。」


「…あら、それは悪いことをしたわね。」


「とんでもない。いい気味でしたよ。彼女は義兄様を本当に好きなわけじゃなくて、国王の血をひいた公爵家の嫡男ということで狙ってたんだもの。」


やれやれ、そうやって狙っていた貴族の女性は多そうね。


― これではダニエルじゃなくても、食傷気味になりそう。



カイラの話は衝撃的だったけど、この家の様子がわかったし、なによりダニエルのことがよくわかった。


お母さんを亡くして心細い時に、知らない場所に連れてこられて、そこの家がこんなに殺伐としていたところだったんだものね。

子ども心にどうしたらいいのか困っただろうな。


カイラに、公爵家のこの個性的な妻たちを何とかしてほしいと頼まれたけれど、手に余る案件だ。

第三王子に上手く扱えなかったものを、私ごときが解決できるわけがないじゃない。


将来的に寡婦になった時に、離れた所に住んでもらうことぐらいしか思いつかないな。

でもこれはダニエルの方がよくわかっているだろう。


とにかくアナベルとビショップ公爵の孫娘に気をつけるとだけ約束して、カイラとの話を終えた。



こうしてみると男性は第一夫人と第二夫人の性格をよく見極めて結婚しないと、とんでもないことになるんだな。


クリストフ様のところは、マリアンヌさんが優しくイニシアチブを取るタイプだから、第一夫人向きの性格だということがよくわかる。

その点、ペネロピは大人し目で物静かなタイプだから、第二夫人でもなんとかやっていける。


これが反対の立場だったら、上手くいかないだろうな。

ペネロピがやることを見て、できる性格のマリアンヌさんがイライラしそうな気がする。


ここのエクスムア公爵家の場合は、第一夫人向きの性格のハリエット様を第二夫人にしたところで、失敗している感じだ。

その上、お義父様自身が養子で肩身が狭いんだもの、難しい舵取りよね。


シャロンお義母様も子どもさんができてたらもう少し柔らかい雰囲気になってたんじゃないだろうか。


義理の兄、国王に頼まれた平民の血をひく子どもを公爵家の跡取りにしなければならなくなった時には、プライドの高いお義母様にとって苦渋の決断だったんじゃないかしら。



この時、カイラの話を聞いておいて良かったとセリカは後で思うことになる。

王宮でも、他の貴族の家でも同じような問題があったのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る