第5話 きれい事ときれいな心

よくテレビとかで、サービス業の人が「喜んで頂けるのが一番嬉しいです」とか言う。

わかるのですが、「あなたの幸せが私の幸せです」みたいに聞こえて、ちょっと嫌な感じに思う。

いや、それはサービス業としては基本であり、素晴らしいことかもしれないが、そういう人を私は、逆にちょっと好きではない。

そう思うことが当たり前のように言っているように聞こえるが、本音なのかと疑ってしまう。

もちろん、人に喜んで頂くのが嫌いな訳ではないが、人の喜びの後に自分の喜びが来る感覚がよくわからないのだ。

自分の喜びが先で、人の喜びは後に来るような気がするのである。

人に尽くして、その先に喜びがない場合もある。

私は、どちらかといえば、いろいろなことに尽くしてきた。

美容師をしていた頃もそうだろう。

美容師をしていて一番嬉しかったお客様の言葉は「毎朝、起きるのが楽しみになった」だ。これは本当に嬉しかった。

この時のスタイルの出来も自分なりに、良い出来だった。

そうなのだ。この2つがあって喜べるのだ。

お客様が喜んでくれても、自分が納得してないときは、嬉しくない。

それが、私の本音。

人は感情があるものだ。

もしかしたら、私は、サービス業での本当の喜びというものの発展途上かもしれない。

自分でわかったような気になってるだけかも?

でもやっぱり、きれい事ばかり言う人は、好きではないな。

取り合えず、うなずくけど。

私の知らない喜びがあるのなら、それはそれで、興味深い。


素直に、「お客様は神様です」と言える人の中身に私は、興味があるのだと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る