このエピソードを読む
2018年10月12日 20:45
建築業界の交渉ごとはまさに弱肉強食だった記憶があります(^_^;強い立場の者にいいように使われてしまったり、甘い話にのると後で色々とトラブルが待っていたり、言った言わないの水掛け論になったり……清濁併せ呑んで上手く交渉できる人材が必要だと思いますね。
作者からの返信
そうなんですよね。ただ、この業界。あまりにも相手に不利益を与えて、ケンカ別れしてしまった数年後、その相手が、重要な取引先の重鎮になってたりすることもありますので、ベテランの方ほど、むやみに敵をつくることはしませんし、いかに、自分に利益が帰って来るかを考えながら行動してる気がします。そういう意味でも、自分の立場だけを考えた、彼のような交渉は、完全NGでした。
建築業界の交渉ごとはまさに弱肉強食だった記憶があります(^_^;
強い立場の者にいいように使われてしまったり、甘い話にのると後で色々とトラブルが待っていたり、言った言わないの水掛け論になったり……
清濁併せ呑んで上手く交渉できる人材が必要だと思いますね。
作者からの返信
そうなんですよね。
ただ、この業界。あまりにも相手に不利益を与えて、ケンカ別れしてしまった数年後、その相手が、重要な取引先の重鎮になってたりすることもありますので、ベテランの方ほど、むやみに敵をつくることはしませんし、いかに、自分に利益が帰って来るかを考えながら行動してる気がします。
そういう意味でも、自分の立場だけを考えた、彼のような交渉は、完全NGでした。