9.あの人が嫌いじゃないですよ

「元々祖父は、息子がほしかったんですよね。それは、希望というより義務感みたいなものだったと思いますけど。時代がかって聞こえるかもしれませんけど、跡継あとつぎは男児じゃないと駄目っていう、強迫観念。でも生まれたのは、娘が一人だけ。これがボクの母ですね。でまあ、だからって虐待したり存在を無視したりするような人ではなかったんです。頑固者で、そんな意識があったから、優しい父親ってわけでもなかったみたいですけど」


 当たらず触らずの親子関係といえばいいのかもしれない。

 祖母は祖母で、愛情を見せることが苦手な性質だから、母は、淋しい思いをしていたかもしれない、とは思う。

 だが和希には、それらのことを母から聞いた記憶は一切なく、全てが父母以外からの伝聞と推測だ。


「それでもまあ、成長して。母には、結婚したいと思う人ができました。でも、祖父は反対したんです。それはもう、強固に。相手の問題というよりも、母が家を出ると言ったからのようですけどね。父の勤務先のことがあったらしいです。祖父の強迫観念に火がついた。後は、駆け落ち、絶縁。そうして和解、ってなる日があったかもしれないけど、そこは、夫婦揃っての事故死でなくなってしまいましたね。祖父母は、娘夫婦の葬儀を行って、ボクを引き取りました」


 分類されることなく、起こった通りに再生されるそのときの記憶の中で、祖父は、能面のようにただ、厳しいかおをして座っていた。どこかうつろに見えた。

 祖母は、集まった人などに指示を出しながら、それでも眼のふちが赤かったから、どこかでそっと泣いていたのだろうか。

 あの葬儀から、竜見和希タツミカズキは始まるのだ。


「祖父は、それで――取り違えたんですね。娘だったから、家を投げ出したから、こんな不幸が降りかかったんだ、と。まあこれは、ボクの推測ですけど。だから、たった一人で女の子のボクを、男として育てようと決めた」


 嘘だろうと、言いたげな力也リキヤの瞳を、ただ見返す。

 思うに、母の早い死で、祖父は一種、気が狂ってしまったのだろう。ひそやかな狂気に、呑まれてしまった。

 それでも、悪い人ではなかった。


節子セツコさんや祖母は気にしていたようだけど、祖父は何しろ頑固な人でしたから。ボクが妙だなと思い始めたのは、小学校に上がってからですね。それでも、しばらくは気付きませんでしたけど。さすがに高学年になると、祖父の方針と世間一般がずれてることは、はっきりと判ってましたね。中学の制服なんて、そのおかげで両方作るところだったんですよ。学ランを着て出て、どこかでセーラーに着替えなきゃなあ、雨の日は大変だ、なんて思ってたんですけど。その前に、祖父が亡くなってしまって、唐突に問題はなくなってしまいました。残されたのは、さてボクは男なのか女なのか、ってことですね」


 生物学上は、間違いなく女だ。

 だが意識はと言えば、男になりたいわけではないが、男の子っぽいどころでなく男に偏っており、女と知ってはいるが、どこかうそ臭い。

 性同一性障害と言うにも、違和感のある中途半端な状態だ。

 第二次性徴も過ぎているのだからそのうち慣れるだろうと構えているのだが、そのあやふやさのせいでが、そもそも成長が遅いのか、具体的な恋愛感情を持ったことはない。男女どちらにしても、仲間や同類との思いが先に立つのだ。

 初恋めいたものは節子だったような気がするのだが、それは、母への思慕と混ざっている気もしないでもない。


「…そんな、こと」

「冗談や誤魔化しじゃないですよ?」

「ああ。そんなことでだまさないだろう。でも、どうして、誰も…学校の先生に言ったりとか、どうにかなったんじゃないのか」

「駄目ですよ。そんなことをしたら、祖父が悪者になってしまう。ボクは、あの人が嫌いじゃないですよ。教えてもらったことも色々と、面白かったし。厳しい先生でしたけど」

「…」


 何と言っていいのか判らない、と、そんな顔をする。

 節子にしてもそうだ。祖母は、表情を崩さないよう、強く口元を引く。

 だが和希は、自分が可哀想かもしれない状況にいたと知っている上で、それでも、祖父のやり方も、わかるような気がするのだった。

 祖父が、祖父なりの愛情をもって育ててくれたと、知っている。だからこそ、気付いた後でも、誰にも話せなかったのだ。


「そういうわけですから、外れくじですみませんってことで」

「外れてなんか、ないだろ」


 どこか呻くような声に、和希は、軽く肩をすくめる。現時点では、恋愛対象としては明らかに外れだと思うのだが、そうとらないならそれでも構わない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る