第72話 天使の笑み


 陽もすっかりと落ち、夜空には満天の星が、ひっきりなしに明滅を繰り返している時間帯。

 俺たちは、リザードマンの討伐報告を済ませると、村から外れた場所で、焚火を囲んでいた。もうすでに今日の夕餉を終えており、あとは宿屋に戻るだけ。

 ちなみに、夕餉のメニューはトカゲの蒸し焼きと、串焼き。

 ヴィクトーリアは最初、ひーひー言いながら食べていたが、正直、味は悪くなかった。

 ヴィクトーリアも、最後のほうは、悔しそうにパクパクと食べていたので、味は良かったのだろう。

 以前、キメラの尻尾を食べたことがあるので、同じ爬虫類で、骨が多めの、食べ辛い肉かと思っていたが、そんなことはなかった。

 多少の臭みはあったものの、肉は魚の白身によく似ており、それがすこし固い程度。なにより、ユウ特製のスパイスが肉の臭みを消しつつ、うまみを引き出していたので、レストランで出されていてもおかしくないレベルだった。

 というよりも、あいつの作る料理は基本的に、どの料理もうまい。

 調理器具が揃っていない、こんなときでも、とりあえず食べられる料理を作ってくれる。

 母さんに仕込まれたのか、あるいは独学か……。

 とりあえず、どんな人間にも取り柄はあるという事だ。

 でもまあ、これ取り柄がなければ、あいつはただのストーキングバトルマシーンになってしまうからな。

 神は最低でも一物は与える。



「ど、どうかしたの? おにいちゃん」



 俺がずっと、ユウの顔を見続けていたからだろう。

 ユウはすこし、頬を染めながら返してきた。

 なんだこいつ。

 見るのはいいけど、見られるのは照れるのか?

 ヘンなやつ。



「……べつに、なんでも」


「そう?」


「まあでも、よかったな」


「……うん、ありがと」



 何に対してのありがとうなのだろう。

 俺はまだ、何も言っていない。

『取り柄があってよかったな』

 みたいな、皮肉を言おうとしたんだけど……、何かを察したのだろう。

 俺の『よかったな』の一言に対し、首をかしげるでもなく、ただ頷いてきた。

 怖い。



「――よし、そろそろ帰るか」



 俺はすっと立ち上がると、談笑していた、アーニャとヴィクトーリアの二人に声をかけた。

 ふたりは頷いてくれると、火の後始末を手伝ってくれた。

 俺たちはいま、一応、宿に泊まっている……のだが、こんなところ荒野のど真ん中だからか、その質は最悪。

 一度、食堂の飯を食べてみたのだが、なんというか……、形容できない、不思議な味で、それからまる一日、舌の痺れが収まることはなかった。

 だから食事はこうして、自分たちで賄って、寝泊まりだけ利用させてもらっている。

 なら、現地の人はどうやって生活しているのかというと、実はこのような僻地で暮らしている人などはおらず、ここは村といっても、勇者の酒場ギルドの設営した中継地のようなものなのだ。

 そのため、村に名前はない。

 そもそも冒険者というものは、目的のためであれば、基本的にどこへでも行く。

 それが、あまりにも過酷な環境でもお構いなしだ。

 基本、勇者の酒場も死人が出ようが出まいが、放置するスタンスなのだが、それが度を越して危険な区域、若しくは死人が多く出る場合に限り、こういった疑似的な村を勇者の酒場が作り、冒険者たちの憩いの場として活用するのだ。

 要するに、極端に腰が重いのだ。(まあ、冒険者というのは自己責任でなるものだから、勇者の酒場に非があるわけでもないけれど……)

 したがって、こういった村にいるのは、勇者の酒場から派遣された職員がほとんど。……だけど、このような死地に、勇者の酒場勤めのエリート職員共が、喜んで駐在しているわけもなく、ここに駐在しているのは、ほとんどが問題を起こした職員か、なにかやらかした職員なのだ。

 要するにここは出向先だ。(中には自ら志願してここに来る変わり者もいるが……)

 とはいっても、ここは腐っても、およそ人が住むのに適さない死地。

 駐在員も人間なので、任期は決められている。

 しかし、俺たちがこれから向かうペンタローズはれっきとした、きちんとした街(といってしまうのもおかしな話だが)ここに比べれば天国みたいなところだろう。



「すみません、ユウトさん。わたし、すこし、お花を摘みに……」



 ひととおり後片付けも終わると、アーニャが俺に、すこし申し訳なさそうに言ってきた。



「ん? ああ、一緒に摘もうか?」



 ――しまった。

 俺は何を口走っているのだろう。

『お花を摘みに行く』の意味は知っている。知っているのだが、脊髄反射的に、変態発言が口からすり抜けてしまった。



「え……、ええ!?」



 案の定、アーニャの顔が、暗がりからでもわかるほどに、紅潮していく。

 かわいい。

 て、そうじゃなくて、ここはどう誤魔化そうか。



「こ、こら! ユウト! お花を摘むというのは、便所に行くという事だ」



 ヴィクトーリアが慌てて訂正しに入ってくる。

 ナイスだ、ヴィッキー。

 乗るしかない、このビッグウェーブに。

 ……それにしても、『便所』って……。



「へ、へえ~? そ、そうなんだ? ふ~ん? すまんすまん、知らなかったよ。あっはっはっは」


「な、なんだか、ものすごく嘘くさいな……。まあ、いいか。……アーニャ、ひとりで大丈夫か?」


「もう、ヴィッキーまで。ひとりでも大丈夫だよ。じゃあ、行ってくるね」


「ああ、気をつけてな」



 アーニャはそう言って、そそくさと、遠くのほうの木陰へと入っていった。



「……おい、ユウト。なにをじっと見送っているんだ」


「いや、心配だからさ」


「じゃあ、その薄目をやめないか。いまこの状況で、最も危険なのはおまえなのだぞ?」


「はっはっは、これは少し眠いだけだ。ヴィッキー。心配するな」


「だだ、だれがヴィッキーだ。馴れ馴れしい」


「え? アーニャとかユウもヴィッキーって呼んでるじゃん」


「ふ、ふたりはいいんだ! けど、おまえはダメだ」


「……なんで?」


「な、なんでもだ! 理由は……ない!」


「理不尽じゃね?」


「理不尽じゃない!」



 それから暫くして、アーニャが戻ってきた。

 お花を摘みに行ってから、大分、時間が経っていたため、途中でヴィクトーリアが様子を見に行こうとしたが、アーニャはそれにかぶせるように帰ってきた。

 老廃物を体外へ排出(キモイ表現)したというのに、なぜか、表情はすぐれないアーニャ。

 ヴィクトーリアもそれを察したのか、心配して声をかけたが、帰ってくるのは、ぎこちない笑みと「心配ありません、大丈夫ですから」という返答だけ。

 その日は結局、なにかモヤモヤしたものを残したまま、四人全員で宿に戻り、各々休憩をとった。

 たぶん最近、野菜を摂取していなかったので、便秘かなにかなのだろう。

 明日になれば、ケロッとしているさ。


 ――なんて、気楽に構えていた俺は、救いようものない阿呆だった。

 いつも、いつでも、どんなときでも、その天使が如き微笑みを絶やさなかったアーニャが、はじめて表情を曇らせたのだ。

 俺はこの時、ほんのすこしだけでも、その理由を追究べきだった。

 そして、まさかこれが、後に起こる壮絶な事件の幕開けだったとは、この時点では、気付きもしなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る