応援コメント

「第14話 親心」への応援コメント

  • 下の人、木剣の使い方や居合とかのリアリティに関して言及してるくせに剣の先端が音速越えるは草。少なくともそこに関しては今の戦闘シーンで言及するところちゃうでしょ

  • ガチ指摘すると真剣の刀以外は抜刀術になりませんよ、鞘を滑らして鞘を引き刀を抜く、また刀のような適した角度の刃筋が必要ですよ
    なのでこれは抜刀術ではなくただのチャンバラ

  • 筋力と体力がどのように向上するのかが楽しみ

  • 誤字報告です。

    >誤魔化しは聞かんぞ

    ×聞かない ○利かない

  • 抜刀からの貫胴??。
    木刀は太刀としての扱い??(抜刀は刀を前方に抜く、刃は下向き)
    打ち刀として?(刀は上方に抜く、刃は後方むき)
    刃筋は立ってますよね、情景が想像できません。
    前世で居合の経験があるのであれば、手首の返しとか記述頂けるとありがたいです。
     剣の先端の速度が音速を超えたときの衝撃音(パシッ)というのもほしいです。

    作者からの返信

    感想、ご指摘ありがとうございます。
    シリウスは身長が低いため、抜刀し斬り上げた結果、母親の胴にあたったというイメージとなります。
    表現が不足しており、申し訳ございません。
    今後の作品づくりの参考とさせていただきます。

  • ◆が人物の視点転換だというのはわかるのですが、〜は◯◯を見つめて〜とか説明入りの場面転換描写が無く、イキナリ視点転換した人物のセリフが始まるので、最初え?誰?となってしまうので、それならば◆の後に〜視点と入れるのは如何でしょうか?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    第13話のご指摘とともに今後の作品作りの参考とさせていただきます。

  • シリウス頑張れェ〜(同情)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    これから、両親のスパルタがはじまります。笑