このエピソードを読む
2018年5月24日 00:59
こんばんは、企画からきました。展開をサクサクしながらも、オリジナルをなるべく活かして書いているところがいいですね。家を出るシーンをそうまとめたか…!個人的に悩んだところなので目から鱗でした。
作者からの返信
@yu_3122さん お褒めのコメントありがとうございます。サクサクなのは読者の負担を減らすためです。文字が詰まっている方が好きなんですが、ネットだと行間を工夫しないと、目が痛くなりますから。それにちゃんと整理して書かないと、すぐゴチャゴチャになってしまいます。 まったくオリジナルでないのは、「楽譜(原作)を尊敬し、どのように解釈するか」という言葉が頭に浮かんでいたからです。NHK交響楽団の首席指揮者のパーヴォ・ヤルヴィさんが述べています。作曲家(執筆者)の意図を考えながら、どう曲を演奏(二次創作)するかを意識しました。 主人公がそのまま家から出ると少し淡泊かなと思ったので、ヒロインの心情をクローズ・アップしてバランスを取りました。描写がないところは想像して描きましたが、ちょっと自由にやりすぎたかもしれません(笑)参考にしてくださり、ありがとうございます。
こんばんは、企画からきました。
展開をサクサクしながらも、オリジナルをなるべく活かして書いているところがいいですね。
家を出るシーンをそうまとめたか…!
個人的に悩んだところなので目から鱗でした。
作者からの返信
@yu_3122さん お褒めのコメントありがとうございます。
サクサクなのは読者の負担を減らすためです。文字が詰まっている方が好きなんですが、ネットだと行間を工夫しないと、目が痛くなりますから。それにちゃんと整理して書かないと、すぐゴチャゴチャになってしまいます。
まったくオリジナルでないのは、「楽譜(原作)を尊敬し、どのように解釈するか」という言葉が頭に浮かんでいたからです。NHK交響楽団の首席指揮者のパーヴォ・ヤルヴィさんが述べています。作曲家(執筆者)の意図を考えながら、どう曲を演奏(二次創作)するかを意識しました。
主人公がそのまま家から出ると少し淡泊かなと思ったので、ヒロインの心情をクローズ・アップしてバランスを取りました。描写がないところは想像して描きましたが、ちょっと自由にやりすぎたかもしれません(笑)参考にしてくださり、ありがとうございます。