応援コメント

Ⅰ 君、日本に行くんだって?」への応援コメント

  • はじめまして。韓国の女の子と日本の女の子の話ですかね。微妙な問題もはらんでいるのでコメントはしにくいのですが、できることなら日本を好きになるようなお話になってくれるといいのですが。

  • 彼氏の名前が朴念仁……、ぼくねんじん……。

  • いろいろと、初めから大変そうですね😅

  • ヤバイ、めっちゃ面白い。
    掲示板を毎日リアルで見ているだけに、その辺の裏事情とかもそのままで興味を引きます。
    やっぱり実名の掲示板を出すのは流石にマズいのかぁ……まぁ、そうだよなぁ。

    作者からの返信

    え、そのへんもご存知なんですか?

    なお、この小説はカイカイの管理人の許可を得て執筆しております。(詳細は「あとがき」で書きました。ネタバレはありません)

    ただ、やはり実在のを出してしまうと色々厄介ではないかなと思って、ちょっと捻りました。

  • あのアニメですね!
    私もハマりました!

    作者からの返信

    あのアニメです!

    まさかこの時点で気づかれるとは思ってもいませんでした。

  • お節介かもしれませんが、メールでのやりとりの時には顔文字やw は使わない方角良いかと思います。
    出来るだけ地の文にした方が良いと私は思います。
    上から目線ですみません。

    作者からの返信

    いえ、おせっかいではありません。こういう指摘はむしろありがたいものです。特にこの作品は、自分では気づけない欠点が多くあるのではないかとヒヤヒヤしているところですので。

    顔文字や草を入れたのは、女子大生と女子高生がネット上で交わす会話だと、むしろ入れなければリアリティがないと考えたからです。

    しかし、遣わなければいい理由、カギカッコを取って地の文にしたほうがいい理由は何でしょうか? よろしければ、応援コメント・近況ノートのコメントなどで詳しく教えていただければありがたいです。

  • 韓国語でしょうか。
    外国語を含む小説は新鮮で、興味深い内容ですね。(o´∀`)b

    作者からの返信

    韓国語です。外国語は外国語でも、韓国語というのは珍しいかと思います。

  • 物語に入りやすくなってますね。
    文章は美しく読みやすいし、つかさとのやりとりもいいですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    私は地の文が多いという癖があるので、この辺は色々と考え抜きました。会話文を増やしたのは正解だったようです。


  • 編集済

    顔文字が新鮮ですね。
    留学生と一緒にべんしたことがありますよ。
    恋人とそんな形で再会は、厳しいですよね。

    追記、スマホからで、打つのが大変なの。誤字、すみません。勉強です。かんさんなどが韓国からいらして、ドクターのアルンさんは、インドの方でした。

    作者からの返信

    顔文字、新鮮ですか。ネット上のやりとりなら普通かなと思ってつけたんですが。

    べんって、勉強ですか?

  • 冒頭の三行、いいですね。私も今、はざまの庭の冒頭を考えているところです。いい文章を持ってきたい。

    (^-^) などは、前からついていましたっけ。もしなかったとしたら、いい工夫だと思いました。文面に明るさと軽さを添えますね。

    作者からの返信

    ここの冒頭もまた熾子の心情に合わせたつもりでした。つまりは、日本留学に行く不安などを寒さで表現できないかなと。それで、「寒い」ということを最も的確に表現するにはどうしたらいいのか――と。

    顔文字どころか、以前は司とのメッセージでのやり取り自体が存在していませんでしたね。

  • この方がずっと良いと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    やはり、説明は会話でやったほうがいいですね。