匂いおこせよ梅の花(5)

 外からはいまだ雨音あまおとが微かに、だが断続的に聞こえてくる。

 梅ヶ枝詩葉。いったい、彼女は何者なのだろう。聞きたいことは山ほどある。

 閑香に瓜二つの少女の描かれた絵。それを描いたという詩葉の母親。自分以外に初めて出会った《影》が見えるという女性、詩葉は《影》の正体を知っているのか。

 そして――彼女はこれから、何をするつもりなのか。

 老女は、ただそこにある。動かず、話さず、時折思い出したように瞬きをする以外、目に見える動きはない。

 まじまじと老女を見つめていると、治まったはずの頭痛がぶり返す。

 目を離さないように言われたが、耐えきれずに視線を外す。そうすると、どうしても近くにある閑香の絵が気になり、両者を交互に一瞥する。

 ……閑香。

 この絵は本当に彼女を描いたものなのか。それとも、単に他人のそら似なのか。

 だが、顔だけならばともかく、制服まで同じというのは偶然だとは思えない。

 歯がゆいほどに奇妙な時間が流れる。時が止まったかのような静寂の一時だ。

 人工的な灯りの下にあるのは、薄ぼんやりとした老女と、死んだ幼馴染みの肖像、そして自分、藍川啓人。

 まるで、自分までもがこの世の者ではないのではないかという錯覚に襲われる。

 確かなものなど何もなく、すべてが曖昧あいまいで夢と現の狭間にあるような黄昏時たそがれどきに、自分が迷い込んでしまった気がする。

 硬い足音が静穏せいおんを破り、啓人は意識をそちらに向ける。詩葉の姿が見える。奥に階段があり、そこから降りてきたようだ。

「お待たせしました」

 暗がりから近づいてくる彼女もまた、幽世かくりょの者ではないかという幻想を抱く。

 詩葉は片手に少し余るくらいの大きさの短冊と筆を持っていた。それを取りに行っていたようだ。何の目的で使うのかは、見当もつかない。

「おばあさん、どうか私にあなたのことを教えて下さいませんか」

 詩葉が語りかけるが、やはり老女は周囲には関心を示そうとしない。その反応を確かめた後、詩葉は手にした筆を用い短冊に流れるように書き付ける。


東風こちかば においおこせよ うめはな あるじしとて はるわすれそ》

 そして、朗々ろうろうと読み上げる。

 それは三十一文字、一首の和歌だ。

 《こち》という言葉は聞き慣れない。だが、詩葉がその言葉を口にした時、室内に柔らかな風が吹いた気がした。

 さらに、その風に乗り、梅の花の香りが、そして詩葉の声に運ばれ、春が――閑香を亡くしたあの季節が、匂ったように思えた。

 光のどかな春の海をまぶたの奥に見た。その錯覚は一瞬だが、目眩めまいを覚えるほど強烈なものだった。

 すべては、幻だ。だが、彼女の言葉にはそれだけの力があった。

 気がつけば、眼前には詩葉と老女がいる。

 老女の様子が、微かに、しかし明らかに変化する。目に僅かに光が宿る。これまで固く閉じられていた口が、小さく開く。かすれるような声を絞り出す。

《ちかこ》

 と、彼女は再び言った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る