第15話 名詞、動詞、形容詞における公理
名詞、動詞、形容詞における公理
名詞:観測者によって観測される、それ以上の分解が不可能な物体
動詞:物体の運動は物理的に、或いは概念的に表現するモノ
形容詞:二つ以上の物体を比較する概念。絶対的な概念からの比較もあれば、相対的な概念からの比較もありうる。現実世界には存在しえない。
※赤や青などの名詞から派生した形容詞も存在する。この場合においても、概念としてのみ存在しえない。
名詞について。
例えば、キース・リチャーズというロック・スターがいます。ここにはローリング・ストーンズやギタリスト、英国人、人間といった様々な要素が含まれています。しかし、それらの要素をそぎ落としていくと最終的に、「キース・リチャーズ」という、どんな人間でも(彼を知っている人限定ですが)共通な存在となり、シニフィアンとシニフィエが合致してた状態となります。
これらの名詞は人間以外の観測者も、持ちえるでしょう。
動詞について。
名詞(物体)を観測したときの、観測者からみた運動を表しています。走る、寝る、止まる、踊る、笑う。これらもすべてトポロジー的には同義で、同じ運動と見做します。結婚する、別れる、愛する、信じる、考える。これらも概念的な運動として、同じ運動と見做します。
これらの運動については、人間以外の観測者でも、観測できるものです。
形容詞について。
かわいい女の子を例にあげます。この「かわいい」という形容詞は女の子と、他の対象との相対的な比較に行われます。この場合、使われる場所によって比較の対象が変わりますが、例えば、合コンであれば、出席した他の女子であったり、観測者が出会った女子であったりします。モデルなどであった場合は、過去のモデル達との比較によってされます。
一方で絶対的な比較もありえます。経験による比較対象がない状態のとき、「かわいい」といった絶対基準のもとで判断されます。この「かわいい」という絶対基準は、あらゆる観測者に共通する概念であり、名詞と同じく独立した存在となりえます。
形容詞の補足です。
大きい、少ない、強い、弱い、危ないといった形容詞(概念)は、人間以外の観測者も持ちえます。少なくとも、哺乳類においては、これらの概念を有し、或いは、微生物さえも持つ可能性もあります。
以上、言語における公理です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます