彼女の生まれた町
私たちにとって本当に必要だったものは、単なる「きれいごと」で。どうしても許せなかったものも、やはりその「きれいごと」だった。
川村彩夏が生まれた町は、県外の小さな田舎町で、四方を山に囲まれていた。
「小さい頃は、森の中に入ってよく遊んだわ。特別に何かをするわけではないの、ただ、森の中をみんなで歩くだけで、いつもと同じ場所なのに初めてのにおいがして、見知らぬ世界を旅しているような気持ちになれたの」
昔を思い出す彼女は、遠い目をしていた。それはもう失われた場所に想いを馳せるような、そんな目だった。事実、彼女の生まれた町は、その後の大きな事件のために、人の住むことができない場所になってしまった。人為的なものだった。その人たちが移り住んできて、よくわからない共同生活を始めたとき、誰かが声をあげていれば未来は変わっていたかもしれない。
「でも、その時はみんな傍観してしまったのよ。何か妙な予感を感じていたとしても、その人たちを悪い人だと決めつけるわけにはいかなかったの。だってそのときは、ただ畑を耕して質素な生活をしていただけだったのだから」
しかし、その人たちは大きな事件を起こして、たくさんの人を殺してしまった。単純に言えば怨恨なのかもしれない。けれど、それはただの自己保身で、許されることではなかった。連日、たくさんのメディアに報道されて、彼女の生まれた町の名前をテレビや新聞で見ないことはなかった。繰り返し繰り返し刷り込まれて、全国の人の記憶に焼き付いていった。いつのまにか、彼女の生まれた町とその人たちはイコールで結ばれていた。
「事件が起きた時から、そうなってしまうのはわかっていた。だって、事実その人たちは、あの町に暮らしていたのだから。私たちは、その人たちが暮らすのを受け入れてしまったのだから。だけど、あのときは、その人たちが町にやってきたときは、どうやったってその人たちを拒絶することはできなかったのよ。仕方のないことだったの」
”人を疑ってかかるなんて”そんなきれいごとを、彼女は信じてしまったのだ。
「その人たちは、みんなやさしくて、いい人たちだと思っていたの。そんなことになるなんて思っていなかったの。だから、私だって。不幸になるために入信したのではないわ」
アクリル板の向こう側、彼女は大粒の涙を流した。もう、面会時間も終わるころだった。私は彼女にひとつの言葉もかけられないまま、涙の行方を見ていた。ひとつ、ふたつ、滴は彼女の固く握られた手の甲に落ちていった。それはまぎれもない彼女の後悔の証だった。きっと彼女はしっかり更生をして、その手でまっとうな未来をつかむだろう。
しかし同時に、私は思う。彼女のその手は、たしかにあの事件の日、人を殺した手なのだ、と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます